fc2ブログ
topimage

2023-05

サービス実施中 - 2011.10.30 Sun

皆様こんばんは 足袋ネコです。
少し前の記事で 「ノリに嫌いオーラを出されてしまった猫ベッド」
をご紹介しましたが 「その後」 でございます。

ノリは「赤」が似合うので 赤い毛布しき
そして 体型に合わせ BIGサイズ にリメイクいたしましたぞよ~~



すると・・・・・・・


141017no4.jpg

ノリお嬢様はこのベッドで 惰眠をむさぼるようになりました♪






141017no3.jpg

太めのお腹でも余裕でございますからね♪♪


現在 毎日このベッドで寝てくれてます♪
日中はベッドの端にアゴを乗せてお外の観察

夜は時々 私の布団にもぐり込んで


一緒に寝てくれます~~~
私はしあわせだぁぁぁぁ~~~♪♪♪

















141017no5.jpg

と おかあちゃんに言わせるようなサービスを今してるの。
厳しい世の中だから ワガママばっかりも言ってられないわよね。






オイラは おかあちゃんと寝たのは
17年と11ヶ月のうち 3回位しかない。








ネコと一緒に寝るのはあまり経験のないワタクシ
ノリと寝るのが嬉しい反面
寝返りが出来ない、熟睡出来ないという体験をしております。
私の腕は「枕」になるので腕も痛くなります。
しかし、しかし ねこはあったか~い♪
今宵はお布団に入ってきてくれるでしょうか・・・・

ちなみに ノリは私の枕元にやって来て
私の顔を優しくちょいちょいして起こします。
う~~ん デキタ猫じゃ。

● COMMENT ●

ノリちゃん、生きていくための術を見につけましたねぇ~(笑)
ちゃんとサービスしておくと、いいよねぇ~(^-^)
人間もネコもやはりベットは大きくて寝心地がいいほうが良いということでしょう!!

”一緒に寝る” そう幸せ~ですね
確かに寝不足になるので、うちは息子のところにやってました(^^;)
あの頃が懐かしい~

このカイカン、味わったらもう離れられないですよねぇ*^^*
ノリちゃんのためなら、血が止まってしまっても腕枕を一晩中でもし続けるわ!
なんて~。
にゃんこと一緒に寝てると、全然寝られなかった育児時代を思い出します。
あのときはこんな余裕なく、いつも眠くてならなかったけど、
今は眠りが浅くても、つんきんのかわいさに勝るものなし。
私、つんきんが来てから、まともに寝たことのない人。
あぁ、これって、孫をもつばばちゃんの気分なのかしらん♡

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんにちは

 足袋ネコさん、こんにちは。

 のりちゃんのベッド…素晴らしい出来ですね。
 幸せそうに寝ている姿…平和です。

 ネコがベッドに入ってくるのはネコ飼いの幸せですね。
 余談ですが、ポン吉がうちにやってきた日が面白かったです。人見知りするので、まだ慣れていません。それでも、一階で寂しそうに鳴いています。寝室のドアを開けていたら…ポンがベッドに入ってきました。翌朝、まだ慣れていない事に気づき…慌てて階段を下りていきました。

うふふ

足袋ネコさん、幸せそうですねぇ~、嬉しそうですねぇ~!!
のりちゃんたら、すごい甘え上手。
お母さんたちと上手く行くコツを、ちゃんと知ってます。
世の中、ネコ好きさんも色々で、決して一緒には寝ませんという方も
たまにいらっしゃいます。
わたしにしてみれば、???ですよ(笑)
あったかいけど熟睡できないのも確か。でもそこは、親心で我慢なのだ。

リメイクのベッド、素晴らしい出来映えです!さすがです!
赤のチェックが暖かそう。似合いますよ。のりちゃん、幸せだね。
三枚目がとっても可愛いです!

ひめちょろさんへ

ひめちょろさん おはようございます。
> 人間もネコもやはりベットは大きくて寝心地がいいほうが良いということでしょう!!
猫は キツキツの寝床も好むようですが 夜にゆっくり寝るときは
大きめのベッドに寝ているようですよ。
私もでっかいベッドで寝ていま~っす。
とら助はずっと娘のベッドにもぐり込んで眠っていました。
布団がとら助の毛だらけになるので
娘達は半分嫌がっていましたが 半分は嬉しかったようですよ。
いまワタクシは それを経験しております♪

つんきんかあちゃんさんへ

つんきんかあちゃんさん おはようございます。
> このカイカン、味わったらもう離れられないですよねぇ*^^*
うれしいもんですねー!! 実は夏から時々、たま~に寝てくれていたんです。
暑かった~~(笑)
> にゃんこと一緒に寝てると、全然寝られなかった育児時代を思い出します。
うんうん~! わかるわかる!! 身動きせずに寝ていましたよねー
自分は動いていないのに 目を覚ましたら
子供は勝手に動いて布団の外だったりして
あわてて布団の中に引きずり込んだのは数しれず(笑)

> 私、つんきんが来てから、まともに寝たことのない人。
> あぁ、これって、孫をもつばばちゃんの気分なのかしらん♡
つんきんかあちゃんさん・・・・ それって早過ぎ。
「孫」はいくら何でも早いでしょうにーー
気になって気になって お留守番も心配・・・
なぁ~~んてのは完全に「母」ですわよん。

鍵コメさんへ

鍵コメさん おはようございます~
まだ夜は寒くないのでこのベッドで眠っているノリ助です。
しばらく前、全国的に寒かったときは私の布団にもぐり込んできましたよ~♪
もちろん腕枕も要求してです、勝手な娘ですよねぇ~
我が家には ノリのベッドが4つありますが
日中 その4つを順番こに巡っております。

猫って 本当に気まぐれですよねー
毎日振り回される日々ですが
どうしてもその気ままさを許してしまう飼い主。
ちょびっとでも甘えてくると 怒りもどこかにすっ飛んでいきます。

5回目ですか・・・・・勝った♪

NOBUさんへ

NOBUさん こんにちは~
猫が昼寝をするのにも 人間がお昼寝するのにも丁度いい気候ですねー
11月なのに!
本日ノリは 気持ちよく、 別のベッドで寝ています。
くぅぅぅ~~~!! 思うように行かないわ~
猫ベッドを4つも用意してしまった私が変なのですが。

あまりにも気持ちが良かったのでしょうね、ポン吉君。
猫って優秀なのか、今何が一番大切なのかをちゃんとわかっていて
しっかり優先順位を持っています。
優柔不断ではないのですよねー
なので、NOBUさんの暖かさを最優先したんでしょう。
でも,問題は忘れやすい事。
ちゃんと朝になって気がつくって可愛らしいですねー(笑)
ポン吉君 自分のうっかりかげんを誤摩化す為に
一生懸命、体中舐めていたんじゃないでしょうかね(爆)
 


ねじっこさんへ

ねじっこさん こんにちは~
> 足袋ネコさん、幸せそうですねぇ~、嬉しそうですねぇ~!!
猫と一緒に暮らした者しかわからない幸せございますよ~
自分の方にきゅ~っと引き寄せて眠ります♪
なので、なお一層寝返りが出来ない事になる っと。
時々夜中に眠れなくなって 
本を読むのに電気を点けたりする事があるんですが
ノリは目をしばしばさせています。

このBIGベッドの横には四角いカゴのべっどがあるんですが
そこには お払い箱になった私の赤いマフラーを敷いてあります。
このマフラーは思い出があって
自動車学校に通っていた時 いつも使っていた物です。
捨てられないで取っておいた物なんですが
赤が似合うノリに役立てられて良かったです。
なので、BIGベッド用に赤い毛布を買ってきました。
家族に笑われております。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/646-b3da861b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

職人さんと風物詩 «  | BLOG TOP |  » 坂の町 金沢

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する