開けたまんまドアー - 2006.06.08 Thu
● COMMENT ●
ステキなお宅ですね~♪
開けてないと手でカシカシしませんか~? で、傷がついちゃうんです、うちは。
うちは犬だけど・・・
でも、何をされてもおとなしくしている(我慢してる?)! えらいですね。。。
開けてないと手でカシカシしませんか~? で、傷がついちゃうんです、うちは。
うちは犬だけど・・・
でも、何をされてもおとなしくしている(我慢してる?)! えらいですね。。。
わが家はすべてが引き戸(風呂とトイレ以外)のため、開けておかなくても花子さんが「よっこらしょ」と自分で開けはります。
でも、ドアだと、こうやって開けとかないとダメなんだねぇ。
ほんと、大事にされてますなぁ。
この頭に乗っかってる、帽子のようで帽子でなさそうなものは一体??
でも、ドアだと、こうやって開けとかないとダメなんだねぇ。
ほんと、大事にされてますなぁ。
この頭に乗っかってる、帽子のようで帽子でなさそうなものは一体??
とら助くん、足袋ネコさんちの箱入り息子だね。この~幸せもの~!
開けていると冬はすきま風が寒いんですよねぇ。
うちは100円ショップで買った赤ちゃん用のスポンジ製ドアストッパーを取付けています。
にゃんずの手つめ足つめ閉じ込められ防止策です(笑)
4枚目のとら助くんの後ろ姿、うちの先代猫うりにそっくりでドキドキしました。
背中の丸みがかわいいなぁ(^-^)
開けていると冬はすきま風が寒いんですよねぇ。
うちは100円ショップで買った赤ちゃん用のスポンジ製ドアストッパーを取付けています。
にゃんずの手つめ足つめ閉じ込められ防止策です(笑)
4枚目のとら助くんの後ろ姿、うちの先代猫うりにそっくりでドキドキしました。
背中の丸みがかわいいなぁ(^-^)
そうですかぁ~~~!
暖房費より、どらちゃんですかぁ・・・・。
金沢は結構寒いでしょ?
これからは蒸し暑くなるし・・・大変ですね。
ほんっとに可愛いがってますね~~~。
どらちゃん中心の生活だな♪
暖房費より、どらちゃんですかぁ・・・・。
金沢は結構寒いでしょ?
これからは蒸し暑くなるし・・・大変ですね。
ほんっとに可愛いがってますね~~~。
どらちゃん中心の生活だな♪
最後の「どうすりゃいいのよ、オレ…」って感じの神妙な顔がなんとも言えません。
首の鈴もいいですね。
こちらは昨日、梅雨入りしました。
紫陽花を見に行きたいけど、明日は土曜出勤の日なんですよね…。
首の鈴もいいですね。
こちらは昨日、梅雨入りしました。
紫陽花を見に行きたいけど、明日は土曜出勤の日なんですよね…。
ふふふ。最後のショット、憮然としたトラちゃんがなんともいいですね♪
うちも少し開けてやってますが、どうせピッタリ閉めてても自分たちで開けちゃうからね。
うちも少し開けてやってますが、どうせピッタリ閉めてても自分たちで開けちゃうからね。
おらさんへ
この鈴可愛いですよねー
supitenさんに教えてもらって買いました おそろいなんですかぁ~
うれしいぞぉ~ 結構いい音しますよね
猫に鈴・・・・・
猫って知らないうちにそばに来ていて
うっかりしっぽや前足を踏んじゃうので
なくてはならない物ですが・・・・
とら助の場合 足音結構大きいので鈴がなくてもいい時があります
時々猫じゃぁないんです アイツ!
この鈴可愛いですよねー
supitenさんに教えてもらって買いました おそろいなんですかぁ~
うれしいぞぉ~ 結構いい音しますよね
猫に鈴・・・・・
猫って知らないうちにそばに来ていて
うっかりしっぽや前足を踏んじゃうので
なくてはならない物ですが・・・・
とら助の場合 足音結構大きいので鈴がなくてもいい時があります
時々猫じゃぁないんです アイツ!
ひめちょろさんへ
写真だとお掃除していなくてもきれいに見えるもんですねー
私の顔も美しく見えるかしら~ ??
我が家のドアはすべてキズだらけでございます
・・・・・14年前から
その代り ああやって私たちの戯れのお相手をしてくれるんです
いい子だわぁ~
写真だとお掃除していなくてもきれいに見えるもんですねー
私の顔も美しく見えるかしら~ ??
我が家のドアはすべてキズだらけでございます
・・・・・14年前から
その代り ああやって私たちの戯れのお相手をしてくれるんです
いい子だわぁ~
sakumiさんへ
いえいえ しかたなしに・・・なんですのよー
もうこれ以上傷つけられないようにするためには
開けっ放しが一番!
どこでも好き~な所で寝てちょうだい!て事で こうなりました
頭にのっけた物は 手ずくりの冠です
制作者は結構まじめだったのに
大きすぎてまたまたお笑いになってしまいました
いえいえ しかたなしに・・・なんですのよー
もうこれ以上傷つけられないようにするためには
開けっ放しが一番!
どこでも好き~な所で寝てちょうだい!て事で こうなりました
頭にのっけた物は 手ずくりの冠です
制作者は結構まじめだったのに
大きすぎてまたまたお笑いになってしまいました
supitenさんへ
我が家は風がよく通る家なので 風でドアが勢いよく閉まります
なので とら助が小さい時は心配でした
しかし 1年も経たない内に 心配なのはドアの方・・・・になりました
今では そのドアのキズを見るたびに
”あぁ こんな高い所までジャンプできたんだなー”
って思いますよ
もう ドアなんて 家なんてどうでもいいです
我が家は風がよく通る家なので 風でドアが勢いよく閉まります
なので とら助が小さい時は心配でした
しかし 1年も経たない内に 心配なのはドアの方・・・・になりました
今では そのドアのキズを見るたびに
”あぁ こんな高い所までジャンプできたんだなー”
って思いますよ
もう ドアなんて 家なんてどうでもいいです
nakatugawaさんへ
我が家ははっきり言って 寒いです
・・・・寒がりの集団とも言うかも
なんせ 5月の終わり頃までおこたがありましたし
今だに寝る時は 家族全員 毛布2枚にかけ布団です
・・・・・へんですか?
冬は ウォームビズ(ころんころんになるまで重ね着する)
でがんばってまーす!
我が家ははっきり言って 寒いです
・・・・寒がりの集団とも言うかも
なんせ 5月の終わり頃までおこたがありましたし
今だに寝る時は 家族全員 毛布2枚にかけ布団です
・・・・・へんですか?
冬は ウォームビズ(ころんころんになるまで重ね着する)
でがんばってまーす!
がんさんへ
土曜日の出社はきついですねー
しとしと降る雨でなおさら体が重く感じてきますね
私はこんな時 テーマ曲をかけて気合いを入れます
頭が単純なので すぐその気になりますが
30分位しか持ちません・・・・
どんなに可愛いお顔でも
首に鈴をつけて似合うのは猫だけだと思います
そうやって人間は満足していますが
猫からみると 鈴をつけさせてあげてる・・・という事です
これを 人間の男と女に置き換えると・・・・むむむ~ぅ
土曜日の出社はきついですねー
しとしと降る雨でなおさら体が重く感じてきますね
私はこんな時 テーマ曲をかけて気合いを入れます
頭が単純なので すぐその気になりますが
30分位しか持ちません・・・・
どんなに可愛いお顔でも
首に鈴をつけて似合うのは猫だけだと思います
そうやって人間は満足していますが
猫からみると 鈴をつけさせてあげてる・・・という事です
これを 人間の男と女に置き換えると・・・・むむむ~ぅ
akimさんへ
はいはいそうですよねー
でなかったら 開けてくれるまで鳴くから
最初から開けとこ・・・・
これが 10年以上前に出来た我が家の法則です
だもんで 一人ぽっちのお留守番でも
自分で色んな寝場所を開拓しては 毛だらけにしてくれます
はいはいそうですよねー
でなかったら 開けてくれるまで鳴くから
最初から開けとこ・・・・
これが 10年以上前に出来た我が家の法則です
だもんで 一人ぽっちのお留守番でも
自分で色んな寝場所を開拓しては 毛だらけにしてくれます
手作りの王冠だったのですか! いかにも(?)王様ですね♪
とらちゃん我慢して可愛がられてください(笑)
うちも全て開けっ放しです。
でも、階段の下でデカイ声で呼ぶのはやめて欲しいです…
吹き抜けが響いて響いて… 側に来たいならくればいいのにね!
とらちゃん我慢して可愛がられてください(笑)
うちも全て開けっ放しです。
でも、階段の下でデカイ声で呼ぶのはやめて欲しいです…
吹き抜けが響いて響いて… 側に来たいならくればいいのにね!
至れりつくせりは
過保護っていうことかな。
自分でやってみたいこともあるんだよな。
過保護っていうことかな。
自分でやってみたいこともあるんだよな。
こんにちは。
勝手にリンクさせていただきました。
よろしくです~♪
勝手にリンクさせていただきました。
よろしくです~♪
あすとろさんへ
そうです 自分で自由にドアを開けて気ままにどこへでも行きたいのです
そのためには手段を選ばず・・・・破壊の限り
でも猫というだけで許されてしまうのです
過保護と言われようが何といわれようが猫はやめられません
2食・朝寝昼寝夜寝つきという環境は
人間にとっても魅力でしょ
そうです 自分で自由にドアを開けて気ままにどこへでも行きたいのです
そのためには手段を選ばず・・・・破壊の限り
でも猫というだけで許されてしまうのです
過保護と言われようが何といわれようが猫はやめられません
2食・朝寝昼寝夜寝つきという環境は
人間にとっても魅力でしょ
ひめちょろさんへ
はぁ~い ありがとうございます!
こちらもさっそくリンクさせていただきますねー
ネタがなくなったら 去年の山の写真のせようかなぁ~
はぁ~い ありがとうございます!
こちらもさっそくリンクさせていただきますねー
ネタがなくなったら 去年の山の写真のせようかなぁ~
rinkoさんへ
とら助もデカイ声でご飯の催促をします
ベッドの方まで起こしにきます
トイレに入ると出て来るまで泣き叫びます
・・・・・私がお前さんにご飯をあげ忘れた事がありますか~?
人間の赤ん坊のような声で鳴くのはヤメテ~!
隣近所からいらぬ誤解をされるじゃないノー!
と 言いたい・・・・・
とら助もデカイ声でご飯の催促をします
ベッドの方まで起こしにきます
トイレに入ると出て来るまで泣き叫びます
・・・・・私がお前さんにご飯をあげ忘れた事がありますか~?
人間の赤ん坊のような声で鳴くのはヤメテ~!
隣近所からいらぬ誤解をされるじゃないノー!
と 言いたい・・・・・
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/66-8758c4c2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
いつでもどーぞとあけてもらっているとらちゃんがいる。
彼も大事にされている筈なのに...
がまんでしゅ。とらちゃん、(5枚目)許してあげてね。
とらちゃんと首の鈴が同じお顔。
ついでにおらも同じ鈴を財布につけてまあーす。
おそろいになっちゃた。うれしい。