居座る雪とネコ - 2012.01.30 Mon
みなさまこんにちは 足袋ネコです。
インフルエンザが流行り始めるやら
地震が続いて気持ちが落ち着かないやら
全国的に雪が降りまくって
体力的、財政的に大変やらで
何と言う冬なんでしょう!
ここ金沢も
寒波が居座って 雪が降っておりますぞ。
雪化粧 程度なら美しいんだけど

こ~んな てんこもり で 厚化粧 の雪なんかちっともキレイじゃないぞね。
いったい何の木かもわかりゃしない。

金沢はずっと「雪だるまマーク」ばっかり
本当に憂鬱でございます。
ほんで、
ここで、
町会長 (←つまりワタクシ)の 鶴の一声
(ちょっと除雪委員の方とは相談しましたが ほとんど独断 あはは♪)
「除雪車を出しましょう!」 (福沢諭吉さん達 さようなら~~~)

アスファルトにへばりついた 氷状態になった雪も
どんどん削っていきます。

重くてしまった雪もへいちゃらでございます。

この除雪車は 「CAT」っていうらしいですな

な~~んて頼もしい 「CAT」さん なんざんしょ~~
ほんとうに スバラシイ。
それに比べて うちの 「CAT」は・・・・・・
ノリちゃん どいて

ノリちゃん どいて~~~~

ノリ助 どいて ったら!

除雪車 除ネコ車 を出動させたい・・・・・
そう思うおかあちゃんでした~

インフルエンザが流行り始めるやら
地震が続いて気持ちが落ち着かないやら
全国的に雪が降りまくって
体力的、財政的に大変やらで
何と言う冬なんでしょう!
ここ金沢も
寒波が居座って 雪が降っておりますぞ。
雪化粧 程度なら美しいんだけど

こ~んな てんこもり で 厚化粧 の雪なんかちっともキレイじゃないぞね。
いったい何の木かもわかりゃしない。

金沢はずっと「雪だるまマーク」ばっかり
本当に憂鬱でございます。
ほんで、
ここで、
町会長 (←つまりワタクシ)の 鶴の一声
(ちょっと除雪委員の方とは相談しましたが ほとんど独断 あはは♪)
「除雪車を出しましょう!」 (福沢諭吉さん達 さようなら~~~)

アスファルトにへばりついた 氷状態になった雪も
どんどん削っていきます。

重くてしまった雪もへいちゃらでございます。

この除雪車は 「CAT」っていうらしいですな

な~~んて頼もしい 「CAT」さん なんざんしょ~~
ほんとうに スバラシイ。
それに比べて うちの 「CAT」は・・・・・・
ノリちゃん どいて

ノリちゃん どいて~~~~

ノリ助 どいて ったら!

そう思うおかあちゃんでした~

● COMMENT ●
さすが、町会長!
うちの町内、年末に融雪壊れ、
苦情は班長の私のもとへ・・・。
こういう対応、困ります(泣)
(うちの前は、町内の融雪来てないんです)
今日も静かに積もってますねぇ・・・。
もう軽く現実逃避です・・・。
のりちゃんが足袋ネコさんの方をむいてくれてるのは、
やっぱり確認して安心したいからなのかな?
私もおちりでなく、お顔がみたいっっっ
うちの町内、年末に融雪壊れ、
苦情は班長の私のもとへ・・・。
こういう対応、困ります(泣)
(うちの前は、町内の融雪来てないんです)
今日も静かに積もってますねぇ・・・。
もう軽く現実逃避です・・・。
のりちゃんが足袋ネコさんの方をむいてくれてるのは、
やっぱり確認して安心したいからなのかな?
私もおちりでなく、お顔がみたいっっっ
よっ! 町会長!
男らしい決断力ですな~。
むかしむかし、出張で冬のボストンへ行きました。
100年に1度だか何だかのストームが来て、見る見るうちに雪が積もって銀世界。
車も埋まって雪かきが大変でしたが、雪かきしなかった人の車は翌日厚い氷に覆われてもっと大変そうでした。
そのとき、トラックを改造したこんなやつ(↑)が来てガガガ~ッとやってました。
別の街では小型ブルドーザで雪かきしてましたね。
食材が運ばれて来ないのでレストランが開かないなど、酷い目に遭いましたが、今では懐かしい想い出です。
しかし、そちらでは現実ですね。
大きな被害にならないよう、お祈り致します。
むかしむかし、出張で冬のボストンへ行きました。
100年に1度だか何だかのストームが来て、見る見るうちに雪が積もって銀世界。
車も埋まって雪かきが大変でしたが、雪かきしなかった人の車は翌日厚い氷に覆われてもっと大変そうでした。
そのとき、トラックを改造したこんなやつ(↑)が来てガガガ~ッとやってました。
別の街では小型ブルドーザで雪かきしてましたね。
食材が運ばれて来ないのでレストランが開かないなど、酷い目に遭いましたが、今では懐かしい想い出です。
しかし、そちらでは現実ですね。
大きな被害にならないよう、お祈り致します。
やっぱりすごい雪ですね!
流石町会長!!!
道路が無ければ色んな面で困りますよね。
CAT、すごい威力ですな!
こちらも明日は雪が降るかも・・・です。
最近暑い時期は異常に暑くて寒い時期は異常に寒い。
それに春と秋がすごく短くなったし・・・
地震もこちらでも数日おきに小さいですが揺れてます。
なんか嫌な感じですよね。
のりちゃん、1本筋が通ってますな。
ご飯がでるまで頑張るんだよね~♪
のりちゃん、カメラ目線になってくれるからいいな!
流石町会長!!!
道路が無ければ色んな面で困りますよね。
CAT、すごい威力ですな!
こちらも明日は雪が降るかも・・・です。
最近暑い時期は異常に暑くて寒い時期は異常に寒い。
それに春と秋がすごく短くなったし・・・
地震もこちらでも数日おきに小さいですが揺れてます。
なんか嫌な感じですよね。
のりちゃん、1本筋が通ってますな。
ご飯がでるまで頑張るんだよね~♪
のりちゃん、カメラ目線になってくれるからいいな!
すんごい雪ですね!!
私この除雪車 一度運転してみたいんですけど
普通免許ではダメみたいですね~
スケートリンクの氷の表面をピカピカにするのにも
憧れてしまいます
のりちゃん やっぱり動きませんね(';')
うちのボンちゃんも寒いから 固まって動きません。。。
私この除雪車 一度運転してみたいんですけど
普通免許ではダメみたいですね~
スケートリンクの氷の表面をピカピカにするのにも
憧れてしまいます
のりちゃん やっぱり動きませんね(';')
うちのボンちゃんも寒いから 固まって動きません。。。
そばかすクルルさんへ
そばかすクルルさん こんばんは~
ようこそ ご訪問をありがとうございます。
山がお好きですか♪♪
山はいいですよね~ 特別な技術もいらず
足を前に運ぶだけですもん
山の花を楽しむ人が多いのですけど 私はもっぱら登るだけ
友禅作家にあるまじき行為でございます あはは♪
> ノリちゃんのいや!は迫力ありますね~(笑
> この後は・・・・やっぱりご飯で解決したのかな?(^m^*)
6時まで絶対に我慢をしてもらって それからご飯です。
鳴くのに負けてご飯をあげてしまうと
もっとおデブちゃんになってしまうので
ここは私もノリも我慢でございます。 ふぅ~~~
> 静電気もバチバチで、にゃんことも火花を散らしていま~すσ(^_^;
はいはい! こちらも湿度は高いのですけど静電気もばっちりです。
火花こそ出ませんが 大きな音が出て
音にビックリ、痛さにビックリでございます。
しかし 年々寒さに弱くなってきたせいか 冬がツライ
でも あと2ヶ月で春分ですね 待ち遠しいです~~
へっぽこブログでございますが こちらこそよろしくお願い致します!
ようこそ ご訪問をありがとうございます。
山がお好きですか♪♪
山はいいですよね~ 特別な技術もいらず
足を前に運ぶだけですもん
山の花を楽しむ人が多いのですけど 私はもっぱら登るだけ
友禅作家にあるまじき行為でございます あはは♪
> ノリちゃんのいや!は迫力ありますね~(笑
> この後は・・・・やっぱりご飯で解決したのかな?(^m^*)
6時まで絶対に我慢をしてもらって それからご飯です。
鳴くのに負けてご飯をあげてしまうと
もっとおデブちゃんになってしまうので
ここは私もノリも我慢でございます。 ふぅ~~~
> 静電気もバチバチで、にゃんことも火花を散らしていま~すσ(^_^;
はいはい! こちらも湿度は高いのですけど静電気もばっちりです。
火花こそ出ませんが 大きな音が出て
音にビックリ、痛さにビックリでございます。
しかし 年々寒さに弱くなってきたせいか 冬がツライ
でも あと2ヶ月で春分ですね 待ち遠しいです~~
へっぽこブログでございますが こちらこそよろしくお願い致します!
ご無沙汰しております。
今年の雪は凄いですね!
光熱費も馬鹿にならないのでは?
子供の頃は青森に住んでいました
年々雪が少なくなってるな~と思いつつ
昨年暮れよりあれ?今年の雪は昔の様に降っていると
思ったらこの豪雪ですからね!
自分もこんな雪は始めて見ました。
それにしても流石ですね!
町会長の決断力をこの国に求めます。
今年の雪は凄いですね!
光熱費も馬鹿にならないのでは?
子供の頃は青森に住んでいました
年々雪が少なくなってるな~と思いつつ
昨年暮れよりあれ?今年の雪は昔の様に降っていると
思ったらこの豪雪ですからね!
自分もこんな雪は始めて見ました。
それにしても流石ですね!
町会長の決断力をこの国に求めます。
凄い雪~♪^^
車が埋もれてる!
こういう状況でも、車は乗らないと仕事にならない人もいるからね。
能登の方は、近年はそんなに積もらないと思っていたけど、
今年はよく積もっているみたい。
大変ですね~~。
大阪も今日、雪が舞っていましたよ~。
寒い!寒すぎる!!
町会長、お疲れ様です。
決断力は男性顔負けなのでは?
カッコいい♪
車が埋もれてる!
こういう状況でも、車は乗らないと仕事にならない人もいるからね。
能登の方は、近年はそんなに積もらないと思っていたけど、
今年はよく積もっているみたい。
大変ですね~~。
大阪も今日、雪が舞っていましたよ~。
寒い!寒すぎる!!
町会長、お疲れ様です。
決断力は男性顔負けなのでは?
カッコいい♪
すごい雪の量ですね。
足袋ネコさん、こんにちは♪
毎日のニュースで見てはびっくりしています。すごい雪の量ですね。
早くやんでくれればいいのにねぇ。
雪かきで亡くなるひとも多くて、まことにお気の毒です。
除雪車を出してもらうのは、高いお金がかかるんですか?
町会長さんとしての英断に拍手です。
ノリちゃん、なかなかの迫力ですよ(笑)
この後足袋ネコさんはご飯をあげる方に妥協したのでしょうか?気になります。
メールありがとうございました。
体調が悪くて鬱気味だったので、嬉しかったです!
「レイヤーが分からない」が分かっていただけて良かったわ(笑)
そうそう、この記事のような文字なんて絶対不可能なんです。
超簡単なことしか出来ないの、しくしく。それでさえやっとですけどね(爆)
毎日のニュースで見てはびっくりしています。すごい雪の量ですね。
早くやんでくれればいいのにねぇ。
雪かきで亡くなるひとも多くて、まことにお気の毒です。
除雪車を出してもらうのは、高いお金がかかるんですか?
町会長さんとしての英断に拍手です。
ノリちゃん、なかなかの迫力ですよ(笑)
この後足袋ネコさんはご飯をあげる方に妥協したのでしょうか?気になります。
メールありがとうございました。
体調が悪くて鬱気味だったので、嬉しかったです!
「レイヤーが分からない」が分かっていただけて良かったわ(笑)
そうそう、この記事のような文字なんて絶対不可能なんです。
超簡単なことしか出来ないの、しくしく。それでさえやっとですけどね(爆)
わはははははは!!!
キャタピラー社のブランドCATって、確かにキャットだわ。(笑)
さすが町会長、目の付け所がツリ目ですねー。<ノリちゃんにちなんで。(^▽^;)
除雪作業、お疲れさまでした・・・って肉体的には疲れてないだろうけど、
手離れする諭吉を思っての気持ち的に、お疲れ様でした。
ノリちゃん、見るたびに大きくなっていくような・・・ (^-^;)
キャタピラー社のブランドCATって、確かにキャットだわ。(笑)
さすが町会長、目の付け所がツリ目ですねー。<ノリちゃんにちなんで。(^▽^;)
除雪作業、お疲れさまでした・・・って肉体的には疲れてないだろうけど、
手離れする諭吉を思っての気持ち的に、お疲れ様でした。
ノリちゃん、見るたびに大きくなっていくような・・・ (^-^;)
つんきんかあちゃんさんへ
つんきんかあちゃんさん おはようございます。
またまたまたまた 降りましたね~~
もうええっちゅーねん!
> うちの町内、年末に融雪壊れ、
> 苦情は班長の私のもとへ・・・。
それはそれは・・・・ねぇ・・・直接「市」の方に言って下さい
って事ですよね~。
まぁ 「市」の方もたらい回しにするかも。
我が町内 もう3回も除雪車を出して大出費でございます。
> のりちゃんが足袋ネコさんの方をむいてくれてるのは、
> やっぱり確認して安心したいからなのかな?
ノリは にらめっこができるネコです。
普通は目をそらしますよねぇ~
あっ ごはんが欲しいとき限定ですけど。
このしつこさ、ねちっこさと毎日戦っております。
またまたまたまた 降りましたね~~
もうええっちゅーねん!
> うちの町内、年末に融雪壊れ、
> 苦情は班長の私のもとへ・・・。
それはそれは・・・・ねぇ・・・直接「市」の方に言って下さい
って事ですよね~。
まぁ 「市」の方もたらい回しにするかも。
我が町内 もう3回も除雪車を出して大出費でございます。
> のりちゃんが足袋ネコさんの方をむいてくれてるのは、
> やっぱり確認して安心したいからなのかな?
ノリは にらめっこができるネコです。
普通は目をそらしますよねぇ~
あっ ごはんが欲しいとき限定ですけど。
このしつこさ、ねちっこさと毎日戦っております。
がんさんへ
がんさん おはようございます。
> 男らしい決断力ですな~。
早め早めに決断して除雪しないと どんどん積もって
家に帰れない車が続出してきますんですよ~
車を道路にうっちゃっておくわけにもいかず
歩くのもままならず 大変でございます、長靴でないと。
> 100年に1度だか何だかのストームが来て、見る見るうちに雪が積もって銀世界。
大陸はスケールがちがいますねぇ・・・
でも,こちらも日中も氷点下だったのでひどかったですよ~
昼までもつららが溶けないなんて初めてでした。
大型の重機で一気に除雪をしてもらうと
とっても気持ちがいいです。
あとの請求書が・・・・コワいんですけどねー
積み立ててある除雪費 底をつかない事をねがっております。
> 男らしい決断力ですな~。
早め早めに決断して除雪しないと どんどん積もって
家に帰れない車が続出してきますんですよ~
車を道路にうっちゃっておくわけにもいかず
歩くのもままならず 大変でございます、長靴でないと。
> 100年に1度だか何だかのストームが来て、見る見るうちに雪が積もって銀世界。
大陸はスケールがちがいますねぇ・・・
でも,こちらも日中も氷点下だったのでひどかったですよ~
昼までもつららが溶けないなんて初めてでした。
大型の重機で一気に除雪をしてもらうと
とっても気持ちがいいです。
あとの請求書が・・・・コワいんですけどねー
積み立ててある除雪費 底をつかない事をねがっております。
茶々にゃんさんへ
茶々にゃんさん おはようございます。
> やっぱりすごい雪ですね!
これでもまだ例年なみです。これからまだまだ降りますよ~金沢は。
今年は全国的に雪が降る冬となったようで
なれない除雪で苦労をしているのを見ると
腰を痛めないでねー って思います。
> 最近暑い時期は異常に暑くて寒い時期は異常に寒い。
> それに春と秋がすごく短くなったし・・・
そんな感じがしますよねー!! 昨年は秋がなかったですもん。
地震に豪雨に雪害・・・・自然災害が多過ぎる・・・
> ご飯がでるまで頑張るんだよね~♪
> のりちゃん、カメラ目線になってくれるからいいな!
ご飯がもらえるまで 何でもしますよ~、この子は(笑)
> やっぱりすごい雪ですね!
これでもまだ例年なみです。これからまだまだ降りますよ~金沢は。
今年は全国的に雪が降る冬となったようで
なれない除雪で苦労をしているのを見ると
腰を痛めないでねー って思います。
> 最近暑い時期は異常に暑くて寒い時期は異常に寒い。
> それに春と秋がすごく短くなったし・・・
そんな感じがしますよねー!! 昨年は秋がなかったですもん。
地震に豪雨に雪害・・・・自然災害が多過ぎる・・・
> ご飯がでるまで頑張るんだよね~♪
> のりちゃん、カメラ目線になってくれるからいいな!
ご飯がもらえるまで 何でもしますよ~、この子は(笑)
にゃうわんさんへ
にゃうわんさん おはようございます。
> 私この除雪車 一度運転してみたいんですけど
> 普通免許ではダメみたいですね~
きゃっきゃっ♪ 私も一緒で~す!!
大型重機に憧れております。大型ダンプもスキかな~
普通免許は2トン車まで でしたっけ?
自分の家の車の運転もおぼつかないのに
大型機械なんて運転出来っこないのはわかっておりますが
一度はやってみたいですよねーー!
> スケートリンクの氷の表面をピカピカにするのにも
> 憧れてしまいます
うんうん、重機よりは簡単かな♪
> うちのボンちゃんも寒いから 固まって動きません。。。
そうなんですよねー 人間も寒いからろくに遊ばせてあげないので 運動不足。
両方で脂肪を蓄え中であります。
> 私この除雪車 一度運転してみたいんですけど
> 普通免許ではダメみたいですね~
きゃっきゃっ♪ 私も一緒で~す!!
大型重機に憧れております。大型ダンプもスキかな~
普通免許は2トン車まで でしたっけ?
自分の家の車の運転もおぼつかないのに
大型機械なんて運転出来っこないのはわかっておりますが
一度はやってみたいですよねーー!
> スケートリンクの氷の表面をピカピカにするのにも
> 憧れてしまいます
うんうん、重機よりは簡単かな♪
> うちのボンちゃんも寒いから 固まって動きません。。。
そうなんですよねー 人間も寒いからろくに遊ばせてあげないので 運動不足。
両方で脂肪を蓄え中であります。
カゼノオ~さんへ
カゼノオ~さん おはようございます。
> 今年の雪は凄いですね!
金沢の雪はさほどではないのですが
他の地域はすごいですねー
例年の3倍って所もあって ちょっと想像出来ません。
カゼノオ~サンのお住まいの所も積雪はヒドいですか?
> 子供の頃は青森に住んでいました
わぁ~~ 青森ですか♪ ねぶた祭を観に行った事がありますよ~
少しの時間しか滞在出来なかったので残念でした。
昔より雪の降る量が減ってきてますが
数年に一度 雪国でどか~~んと大雪になってました。
しかし今年は違いますね!
太平洋側の地域も除雪対策が必要になってきています。
どうなっちゃったんだろ??
> 今年の雪は凄いですね!
金沢の雪はさほどではないのですが
他の地域はすごいですねー
例年の3倍って所もあって ちょっと想像出来ません。
カゼノオ~サンのお住まいの所も積雪はヒドいですか?
> 子供の頃は青森に住んでいました
わぁ~~ 青森ですか♪ ねぶた祭を観に行った事がありますよ~
少しの時間しか滞在出来なかったので残念でした。
昔より雪の降る量が減ってきてますが
数年に一度 雪国でどか~~んと大雪になってました。
しかし今年は違いますね!
太平洋側の地域も除雪対策が必要になってきています。
どうなっちゃったんだろ??
nakatugawaさんへ
nakatugawaさん おはようございます。
> 車が埋もれてる!
> こういう状況でも、車は乗らないと仕事にならない人もいるからね。
車 掘り出していましたよ~
乗らないわけにもいきませんやね、この車社会じゃ。
その為もあって 除雪車出動でございます。
雪を置いておく場所が年々なくなってきて
もう道路の隅っこに積み上げるしかありません。
ここはもう 重機を操作する人の腕次第。
> 大阪も今日、雪が舞っていましたよ~。
> 寒い!寒すぎる!!
石川県の寒さを思い出しましたか~(笑)
みぞれまじりの吹雪は寒いデスゾ~~~!!
> 決断力は男性顔負けなのでは?
数名の反対を唱える人がおりますが 無視 でございます。
車が動かなければ 今の時代やってけませんもんね~
> 車が埋もれてる!
> こういう状況でも、車は乗らないと仕事にならない人もいるからね。
車 掘り出していましたよ~
乗らないわけにもいきませんやね、この車社会じゃ。
その為もあって 除雪車出動でございます。
雪を置いておく場所が年々なくなってきて
もう道路の隅っこに積み上げるしかありません。
ここはもう 重機を操作する人の腕次第。
> 大阪も今日、雪が舞っていましたよ~。
> 寒い!寒すぎる!!
石川県の寒さを思い出しましたか~(笑)
みぞれまじりの吹雪は寒いデスゾ~~~!!
> 決断力は男性顔負けなのでは?
数名の反対を唱える人がおりますが 無視 でございます。
車が動かなければ 今の時代やってけませんもんね~
ねじっこさんへ
ねじっこさん おはようございます。
今年の雪は全国区なのでちょっとびっくりしております。
やっぱり慣れていないと大変ですよねー
特に除雪なんかはすぐに「腰」にきます。
今は小型の家庭用除雪機が出回っていて
結構楽になってきていると思いますが
重くて締まってしまった氷のような雪はやはり手動でどかすしかありません。
高齢化が進んだ町内は大変であります。
> 除雪車を出してもらうのは、高いお金がかかるんですか?
予定としては10万円以内なんです。
狭い町内なので2時間程度で終わりますが
今季の冬でもう3回出しています。
あと2回くらい出さないといけないかも・・・・くるしぃ~~
> 「レイヤーが分からない」が分かっていただけて良かったわ(笑)
> そうそう、この記事のような文字なんて絶対不可能なんです
大変失礼致しました! 「ペイント」ってあんなんだったって初めて知りました。
フォトショップに慣れてしまってたので
何でも出来ると勘違いしてしまってました
本当にごめんなさい!!
今年の雪は全国区なのでちょっとびっくりしております。
やっぱり慣れていないと大変ですよねー
特に除雪なんかはすぐに「腰」にきます。
今は小型の家庭用除雪機が出回っていて
結構楽になってきていると思いますが
重くて締まってしまった氷のような雪はやはり手動でどかすしかありません。
高齢化が進んだ町内は大変であります。
> 除雪車を出してもらうのは、高いお金がかかるんですか?
予定としては10万円以内なんです。
狭い町内なので2時間程度で終わりますが
今季の冬でもう3回出しています。
あと2回くらい出さないといけないかも・・・・くるしぃ~~
> 「レイヤーが分からない」が分かっていただけて良かったわ(笑)
> そうそう、この記事のような文字なんて絶対不可能なんです
大変失礼致しました! 「ペイント」ってあんなんだったって初めて知りました。
フォトショップに慣れてしまってたので
何でも出来ると勘違いしてしまってました
本当にごめんなさい!!
ぱんとらさんへ
ぱんとらさん おはようございます。
> キャタピラー社のブランドCATって、確かにキャットだわ。(笑)
どうも ミツビシ のメーカーらしいです。
デカイ図体なのに可愛らしい名前をつけたもんですなぁ~
でも動きが結構こまやかで 丁寧な仕上がりでしたよ~
> 除雪作業、お疲れさまでした・・・って肉体的には疲れてないだろうけど、
> 手離れする諭吉を思っての気持ち的に、お疲れ様でした。
そうなんですよ・・・・1回で済む事はないでしょうから
あと2~3回除雪車を出せば 積み立てた除雪費を使い切っちゃうかも
> ノリちゃん、見るたびに大きくなっていくような・・・ (^-^;)
や~~ん 体重測りたくな~い
> キャタピラー社のブランドCATって、確かにキャットだわ。(笑)
どうも ミツビシ のメーカーらしいです。
デカイ図体なのに可愛らしい名前をつけたもんですなぁ~
でも動きが結構こまやかで 丁寧な仕上がりでしたよ~
> 除雪作業、お疲れさまでした・・・って肉体的には疲れてないだろうけど、
> 手離れする諭吉を思っての気持ち的に、お疲れ様でした。
そうなんですよ・・・・1回で済む事はないでしょうから
あと2~3回除雪車を出せば 積み立てた除雪費を使い切っちゃうかも
> ノリちゃん、見るたびに大きくなっていくような・・・ (^-^;)
や~~ん 体重測りたくな~い
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/673-db3356ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
履歴から伺いました☆
私も、山登りと食べる事とにゃんこが大好きです♪
ノリちゃんのいや!は迫力ありますね~(笑
この後は・・・・やっぱりご飯で解決したのかな?(^m^*)
東京は申し訳ないくらいピーカンです。
その代わりに乾燥が酷くて、み~んなカッサカサ(>_<。。)
静電気もバチバチで、にゃんことも火花を散らしていま~すσ(^_^;
こんな感じですけど、これからも宜しくお願いします♪