fc2ブログ
topimage

2023-06

恋とファッッションは盲目 - 2012.03.01 Thu

皆様こんばんは~~ 足袋ネコです。
日中はちょっぴり暖かだけど
朝なんかは氷が張ってますよ、寒~~い。






さて

女って 他の人が着ててキレイに見えるお洋服は
自分も着たらキレイに見えるって思い込む生き物なんですね~




例えばこんなヤツ↓


150228ni1.jpg
うふ♪






150228no3no1.jpg



150228no5.jpg

なぁ~んて思って オシャレに暴走しちゃう生き物なのデス 




若い時だけやけどね。




でも、中高年になると


若い時の こっぱずかしい写真 を見て
大反省をするのです。



それからは 流行に流される事なく


ひたすら


楽ちん 安い のびる を追求するのです。




あっ 暖かい も 追加されます。





150228no7.jpg







150228no8.jpg




150228no10.jpg




ノリ助が おばチャンに見えてくる・・・



オイラはノリ助の着てるヤツが ヒョウ柄 に見えてくるぜ





若いときの写真は  懐かしい < 恥ずかしい



● COMMENT ●

のりちゃん

ふっくらして 幸せ顔になりましたね

はじめまして・・・

フリースのネックウォーマーですよね~
私はそれに前足入れる用の切りこみいれて着せてましたよ~~
なんか懐かしく思い出したのでついついコメントを…失礼しました<m(__)m>

熊吉さんへ

熊吉さん こんばんは~
お返事が遅くなってごめんなさい。
> ふっくらして 幸せ顔になりましたね
ちょっと太らせ過ぎちゃって・・・ダイエット中です。
ちょっぴりのご飯しか食べてないのに
なんでこんな体格になっちゃったんでしょう?
まぁ・・・・・理由は運動不足! なんです。
運動させる方の体力不足が原因でございます はい。

ばんばさんへ

ばんばさん こんばんは~
そして いらっしゃいませ~~
お初コメントなのにお返事が遅くなってごめんなさい!
> フリースのネックウォーマーですよね~
> 私はそれに前足入れる用の切りこみいれて着せてましたよ~~
はいはい♪ どこからか買ってきた物らしいですが
買った本人、ほとんど使わないので 
いつの間にかノリのおもちゃですわい わはは♪
さすがに「穴」は空けられないなぁ・・・
でも ぴったりサイズの洋服になりそうですねぇ。
う~~ん いい事を教えて頂いちゃった。
次の冬にはこのネックウォーマー 穴が空いてるかも(爆)
拙いブログにご訪問下さってありがとうございます。
またお時間がありましたらお寄り下さいませね♪

楽ちん、安い、伸びる、暖かい!
分かる~~~!
若い頃は寒くてもスカートやワンピース着てたけど、
今では年中ジーンズ(汗

のりちゃん素敵! 
よく似合ってるよ~  ↓の帽子もええわ~~~♪

のりちゃん、ちょっとふっくらした?

楽ちん 安い のびる(爆)

あ、ばんばさんがみえてますね!!
お~~い!ばんばさ~ん♪←←手を振ってみました。

足袋ネコさん、おはようございます。
流行の服って、数年してから観るとすごく変なものが多いですね。
この、「素ヌード」も相当変です。あ、ノリちゃんのことじゃないですよ。
でも若かったら着たかも。ああ、若いという字は苦しい字に似てるわ。
ワンピースが大好きでいっぱいいっぱい押し入れに眠ってます。
いつか着るって思ってるけど、いつかという日は永遠に来る気配なしですわ。

足袋ネコさんのおうちはヒーターもお話出来るんですね!進んでるわぁ(*^_^*)

バブってた時の服装、今見ると、結構笑えたりしますね^^
そんなに流行を追ってたわけではないんだけど、肩パッドすごいはいってたり、
今みるとすっげ~ってな感じですよ。
それを捨てずにとってる私も私か?
絶対に着ないし、着られないんだけど、なんだかおしい気がして(貧乏性・・・)
私もいまや、楽ちん、安い、伸びる、暖かい!これにつきます。
しまむら、お世話になってます^m^

いい顔になって来ましたね

のりちゃん。
駅の近所にいる野良なんかゴロツキみたいな目つきですからね。
どうせなら幸せそうな顔をして暮らしたいものでございます。
こちらも昼間は暖かですが、早朝や日暮れ以後はまだ冷えます。
ですが、休日になると着物ですね、どうしても。
下にいっぱい着込んで、足袋の中も絹の5本指ソックス…。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

茶々にゃんさんへ

茶々にゃんさん こんにちは~
> 若い頃は寒くてもスカートやワンピース着てたけど、
> 今では年中ジーンズ(汗
ジーンズもきつくてイヤやわ~~ って思うけど
かろうじて我慢してはいておりますよ。
もうね、スカートなんてずっとはいてない(笑)
そして ユニクロのフリース大好き♪
娘達から「パジャマに見えるからやめて」って言われます~

> のりちゃん素敵! 
> よく似合ってるよ~  ↓の帽子もええわ~~~♪
あら~~ うれしい♪ けっこう嫌がらずにいてくれましたよ。
この調子でコスプレの世界にどっぷりはまり込むぞ~ むふふ~♪
> のりちゃん、ちょっとふっくらした?
ちょっとだけ痩せたんですけど わからんよねぇ

ねじっこさんへ

ねじっこさん こんにちは~
ばんばさんが遊びにいらして下さいました、うれし~♪
同じ雪国の方らしいんで 親近感がわきますぞ~

> 流行の服って、数年してから観るとすごく変なものが多いですね。
若い時の写真をみると 似合ってもいないのに
得意満面で着ているんですよ、はずかしい~
特にミニスカート。なんで太い足をさらしても恥ずかしいと思わんかったんやろ?
みんなが着ていると感覚が麻痺してくるんですよね、きっと。

> ワンピースが大好きでいっぱいいっぱい押し入れに眠ってます。
> いつか着るって思ってるけど、いつかという日は永遠に来る気配なしですわ。
おぉ~ ワンピース。 私はほとんど買った事がないのですが
頂いたお高いワンピースが何枚かありました。
着てみて「お嬢様」気分に浸っておりましたが
今見ると・・・・・似合っておりませんのぉ~~ しくしく。

> 足袋ネコさんのおうちはヒーターもお話出来るんですね!進んでるわぁ(*^_^*)
ノリはいっつもこのストーブに乗っています。
最近はここで丸くなっています。
もちろん お肉がはみ出てます。

つんきんかあちゃんさんへ

つんきんかあちゃんさん こんにちは~
> バブってた時の服装、今見ると、結構笑えたりしますね^^
はいはい、「バブル」ですよね~
肩パットに金ボタン。これもゼンゼン似合わないのに着てましたよ~
今じゃ着られないので肩パットを外してみるも
やっぱりシルエットがおかしくてお蔵入りです。
全部ほどいて縫いなおし・・・なんて技術もなしで勿体ない限り。
今では 流行より 何年着られる? が判断基準です。

> 絶対に着ないし、着られないんだけど、なんだかおしい気がして(貧乏性・・・)
もう10年したら バブル期のデザインがリバイバル・・・しないよねーー
あぁ~ 本当に勿体ない。
> 私もいまや、楽ちん、安い、伸びる、暖かい!これにつきます。
毛玉が出来ないっていうのが欲しいですよねー

がんさんへ

がんさん こんにちは~
日中に10度を超えると 暖かく感じますね。
先日見た梅の木はまだ蕾が堅いようでしたが
このままに気温でしたら 一気に咲くでしょうね。

ノリ助は相変わらず つり目のキツい顔ですが
性格は超甘ったれで 膝が大好きです。
おさわり放題で 来客が一番楽しんでおります。

> 下にいっぱい着込んで、足袋の中も絹の5本指ソックス…。
さすがの着物でも風が吹くと寒いですよねー
男性は補正をしなくてもいいですから重ね着は少ないですが
女性はたくさん着込みますからけっこう暖かいです。
足にもなんと ハイソックスみたいな物もはきます。
見えなきゃいいんですよね 見えなきゃ♪

鍵コメさんへ

鍵コメさん こんにちは~
何をおっしゃる うさぎさん♪ですよ うふふ~
本当に嬉しいです。
おぉ! 元気で奉公していたか?
ってな感じです。
ありがとうございます!!


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/685-ef314436
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

あくびの季節 «  | BLOG TOP |  » 2012 秋冬コレクション?

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する