春をマツ - 2012.03.13 Tue
● COMMENT ●
あらら…
えらいことになってますね。
奈良の底冷えも半端じゃありませんが、雪は殆ど降らないし、降っても積もらないので助かります。
今年の京都は結構降ったようですけどね。
さて、古都奈良に春を告げる伝統行事「お水取り」も今日が最終日。
母と私も行きます。(定時で退社すれば充分間に合う)
お祭り野郎ですからね。
普段は松明が1本ずつ出て来て30分くらいかかるのですが、最終日は10本が一斉に出るので5分で終わるのも良いところです。
奈良の底冷えも半端じゃありませんが、雪は殆ど降らないし、降っても積もらないので助かります。
今年の京都は結構降ったようですけどね。
さて、古都奈良に春を告げる伝統行事「お水取り」も今日が最終日。
母と私も行きます。(定時で退社すれば充分間に合う)
お祭り野郎ですからね。
普段は松明が1本ずつ出て来て30分くらいかかるのですが、最終日は10本が一斉に出るので5分で終わるのも良いところです。
いや~ ほんまにさぶいわ~!!!
少し暖かかったから、堪えるよね~
それにしても真っ白やね!
ノリちゃん、スカーフの色が凄く似合ってるのに
ちょっとご機嫌悪い?
風邪引かないように、暖かくしときましょうね^^
少し暖かかったから、堪えるよね~
それにしても真っ白やね!
ノリちゃん、スカーフの色が凄く似合ってるのに
ちょっとご機嫌悪い?
風邪引かないように、暖かくしときましょうね^^
行方不明になった猫を呼び戻すおまじないに、「立ち別れ因幡の山の峰に生ふるまつとし聞かば今帰り来む」と書いた紙を猫が使っていた皿の下に置くのがありますね。待つと松を掛け言葉にするのは雅びですよ。(*^_^*)
のりちゃんは猫のハルキさんを待っているの?(^_^;)
のりちゃんは猫のハルキさんを待っているの?(^_^;)
またまた寒くなりましたね・・・。
今日もまだ肌寒い曇り空。早く温かくなってほしいです。
のりちゃん、最近、かぶり物に慣れてきましたかぁ??^m^
今日もまだ肌寒い曇り空。早く温かくなってほしいです。
のりちゃん、最近、かぶり物に慣れてきましたかぁ??^m^
「雪国」の駒子?
天気予報を見ると今日も日本海側は雪のような。
お疲れ様です。
天気予報を見ると今日も日本海側は雪のような。
お疲れ様です。
ばんばさんへ
ばんばさん こんにちは~
やっと雪が消えたかと思ったのにまたまた降ってくれちゃって・・・
でも春の雪、今はもうすっかりなくなりました。
日中もお日様が出る事が多くなり 春を実感しておりまする。
除雪車は今季の冬、4回出動させました。
数年前は一度も出さなかったのに 昨年は5回、今年4回
暖冬って言われているのになぁ~~
除雪の仕事をなさる方は午前2時から出動 なんですって~~
> ニャンコちゃん、眞智子巻き(?)されて額にしわ寄ってません~?
だはははっ~~ 眞智子巻き~♪ なつかしい・・・
コスプレに慣れさせる為に ちょこちょこ被り物をやってます。
先代ネコも2歳から慣れさせていたので
ノリ助にも頑張ってもらわなくっちゃ♪
いや、猫にとっちゃぁ 迷惑な話なんですけど
飼い主はこれが最大の楽しみなんでございます、うふふっ。
やっと雪が消えたかと思ったのにまたまた降ってくれちゃって・・・
でも春の雪、今はもうすっかりなくなりました。
日中もお日様が出る事が多くなり 春を実感しておりまする。
除雪車は今季の冬、4回出動させました。
数年前は一度も出さなかったのに 昨年は5回、今年4回
暖冬って言われているのになぁ~~
除雪の仕事をなさる方は午前2時から出動 なんですって~~
> ニャンコちゃん、眞智子巻き(?)されて額にしわ寄ってません~?
だはははっ~~ 眞智子巻き~♪ なつかしい・・・
コスプレに慣れさせる為に ちょこちょこ被り物をやってます。
先代ネコも2歳から慣れさせていたので
ノリ助にも頑張ってもらわなくっちゃ♪
いや、猫にとっちゃぁ 迷惑な話なんですけど
飼い主はこれが最大の楽しみなんでございます、うふふっ。
がんさんへ
がんさん こんにちは~
> 奈良の底冷えも半端じゃありませんが、雪は殆ど降らないし、降っても積もらないので助かります。
雪国の人間は道路が乾いているだけでも嬉しいのです。
何たって歩きやすいですもん♪
これが雪やら雨やらみぞれやらとなると とたんに動く元気がなくなりまする。
もう「お水取り」の季節ですか~ 早いですねー
松明がいっぺんに燃える様を一度見てみたいものですね。
春先に行われる「野焼き」のような香りがするのでしょうか・・・
> 母と私も行きます。(定時で退社すれば充分間に合う)
> お祭り野郎ですからね。
うふふ♪ 定時退社はデキル人間にしか実行出来ませんよね♪
もっとも 我が娘は逃げて帰ってくるようですが(笑)
> 奈良の底冷えも半端じゃありませんが、雪は殆ど降らないし、降っても積もらないので助かります。
雪国の人間は道路が乾いているだけでも嬉しいのです。
何たって歩きやすいですもん♪
これが雪やら雨やらみぞれやらとなると とたんに動く元気がなくなりまする。
もう「お水取り」の季節ですか~ 早いですねー
松明がいっぺんに燃える様を一度見てみたいものですね。
春先に行われる「野焼き」のような香りがするのでしょうか・・・
> 母と私も行きます。(定時で退社すれば充分間に合う)
> お祭り野郎ですからね。
うふふ♪ 定時退社はデキル人間にしか実行出来ませんよね♪
もっとも 我が娘は逃げて帰ってくるようですが(笑)
茶々にゃんさんへ
茶々にゃんさん こんにちは~
> 少し暖かかったから、堪えるよね~
そうなの、そうなの! 身体が春を感じて喜んでいるところに
こんな「裏切り」があっていいものでしょうか!?
もう 風邪ひきそう!! でも春の雪のせいかすぐ融けました。
> ノリちゃん、スカーフの色が凄く似合ってるのに
> ちょっとご機嫌悪い?
我慢しちょります。
我慢してもなんにもいい物もらえないのもわかっているのですが
ノリたんはいい子なので ちゃんと我慢してます。
悪いのは それを喜んでる飼い主です。だはは~っ♪
> 少し暖かかったから、堪えるよね~
そうなの、そうなの! 身体が春を感じて喜んでいるところに
こんな「裏切り」があっていいものでしょうか!?
もう 風邪ひきそう!! でも春の雪のせいかすぐ融けました。
> ノリちゃん、スカーフの色が凄く似合ってるのに
> ちょっとご機嫌悪い?
我慢しちょります。
我慢してもなんにもいい物もらえないのもわかっているのですが
ノリたんはいい子なので ちゃんと我慢してます。
悪いのは それを喜んでる飼い主です。だはは~っ♪
MMMinMcityさんへ
MMMinMcityさん こんにちは~
MMMinMcityさ 凄いです。美しいです。
雅でもなんでもない人間にそんなコメントを入れて下さるなんて
嬉しくてたまりません。
あぁ~ もっと漢文やら古文を勉強しとくべきだった・・・
なかなか 訳のわからん「壁」を乗り越える事が出来なくて
授業中は居眠りばかりでした。
先生はまつ毛の長い ヒゲの濃い先生でした・・・
そんな事しか覚えていないアホな生徒でした。
> のりちゃんは猫のハルキさんを待っているの?(^_^;)
ノリたんが待つのは ご飯だけでしゅ(爆)
あっ でも,近所のニャンコを見つけてはニャゴニャゴ言ってますねー
MMMinMcityさ 凄いです。美しいです。
雅でもなんでもない人間にそんなコメントを入れて下さるなんて
嬉しくてたまりません。
あぁ~ もっと漢文やら古文を勉強しとくべきだった・・・
なかなか 訳のわからん「壁」を乗り越える事が出来なくて
授業中は居眠りばかりでした。
先生はまつ毛の長い ヒゲの濃い先生でした・・・
そんな事しか覚えていないアホな生徒でした。
> のりちゃんは猫のハルキさんを待っているの?(^_^;)
ノリたんが待つのは ご飯だけでしゅ(爆)
あっ でも,近所のニャンコを見つけてはニャゴニャゴ言ってますねー
つんきんかあちゃんさんへ
つんきんかあちゃんさん こんにちは~
> またまた寒くなりましたね・・・。
つんきんかあちゃんさんの所もけっこう降ったんではないでしょうか?
今回の冬は金沢よりもそちらの方が雪が多かったようですね。
まだ朝晩寒くて 氷が張っていますよねー
当分コタツやらストーブの「おもり」を続けなくっちゃ。
あぁ~ でもガソリンやら灯油が値上がりしてますよねー 困った!
> のりちゃん、最近、かぶり物に慣れてきましたかぁ??^m^
むふふ♪ コスプレへの道にいくぞ~~
我が家の家族の一員になったからには 何としてでもやってもらわなくては♪
数秒 という単位で我慢して練習してもらってます~
> またまた寒くなりましたね・・・。
つんきんかあちゃんさんの所もけっこう降ったんではないでしょうか?
今回の冬は金沢よりもそちらの方が雪が多かったようですね。
まだ朝晩寒くて 氷が張っていますよねー
当分コタツやらストーブの「おもり」を続けなくっちゃ。
あぁ~ でもガソリンやら灯油が値上がりしてますよねー 困った!
> のりちゃん、最近、かぶり物に慣れてきましたかぁ??^m^
むふふ♪ コスプレへの道にいくぞ~~
我が家の家族の一員になったからには 何としてでもやってもらわなくては♪
数秒 という単位で我慢して練習してもらってます~
サエコポンさんへ
サエコポンさん こんにちは~
> 「雪国」の駒子?
あら~~ これも なんちゅ~か、色っぽい♪
そうなんですわよ 雪国の女は「耐える」のがあたりまえ。
好いた男にまた会えるまで指折り数えるのも
ワガママ亭主にこき使われ 振り回され 疲れ果てても
飼い主のワガママをきいて我慢するのも
み~~んな 「雪国」のお陰で耐えられるのです。
ウソだけど。
もうね、 4月にももしかしたら雪が降るかもしれないので
まだまだ本当は気を緩めちゃいいかんのです。
> 「雪国」の駒子?
あら~~ これも なんちゅ~か、色っぽい♪
そうなんですわよ 雪国の女は「耐える」のがあたりまえ。
好いた男にまた会えるまで指折り数えるのも
ワガママ亭主にこき使われ 振り回され 疲れ果てても
飼い主のワガママをきいて我慢するのも
み~~んな 「雪国」のお陰で耐えられるのです。
ウソだけど。
もうね、 4月にももしかしたら雪が降るかもしれないので
まだまだ本当は気を緩めちゃいいかんのです。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメさんへ
鍵コメさん おはようございます。
朝からいいお天気で気持ちがいいですね~~
私が見ている世間って凄く狭いと思うんですけど
いろいろ・・・まぁ「苦労」ってどなたも一緒ですよね。
1日 2日・・・バカ笑いなんぞをして
くよくよしている自分にさよならして 忘れて
忘れる・・・これ得意なんです、私(笑)
弱い者は泣き寝入りばかりだから 強くならなくちゃダメなんだけど
強くなるのはしんどい。友達も減りそう(笑)
朝からいいお天気で気持ちがいいですね~~
私が見ている世間って凄く狭いと思うんですけど
いろいろ・・・まぁ「苦労」ってどなたも一緒ですよね。
1日 2日・・・バカ笑いなんぞをして
くよくよしている自分にさよならして 忘れて
忘れる・・・これ得意なんです、私(笑)
弱い者は泣き寝入りばかりだから 強くならなくちゃダメなんだけど
強くなるのはしんどい。友達も減りそう(笑)
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/687-78dbf604
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
こちらは除雪費が残っていたのかどうか、除雪車が出張りましたよ~
今年は除雪関係の方は少し懐が温い?かも~
ニャンコちゃん、眞智子巻き(?)されて額にしわ寄ってません~?