fc2ブログ
topimage

2023-09

アタイはハンター - 2012.03.23 Fri

150323no2.jpg
皆様こんにちは ノリです。
先日 おかあちゃんにまた新しいおもちゃを買ってもらいました。

以前 ブログのお友達からいただいた事がある
だぁ~~い好きなおもちゃです~
このオモチャがあると お腹がすいている事なんか忘れちゃうの♪
もう「羽」が取れちゃってるけど
時間を20秒ほど戻してみるわね・・・・・





150323no3.jpg

この「バッタちゃん」はピヨンピヨン動いてとっても
狩猟本能を刺激してくれるの。

ネコはただご飯を食べてのんびり昼寝しているだけの生き物 って思っちゃダメよ

ネコは立派な 狩人 なの
(あずさ2号で~♪ とか歌わないでねー)



オモチャを袋から出して16分後・・・・・
150323no4.jpg





今 現在。
150323-no4.jpg
中から「綿」が出ていないからまだまだね♪










ノリはオイラより 野蛮なオンナです。



















ノリは「噛む」、「引きはがす」、「食いちぎる」が大好きです。
でも私達人間には絶対爪も出さないし、噛まないいい子です。
どこで、誰が ノリをこんないい子に育ててくれたんでしょう。
お母さんかな・・・・ 兄弟かな・・・・


噛んだり、食いちぎったりして夢中で遊んでいると
舐めハゲも少なくなってくるのでは?
と 現在試行錯誤中。
150323no1.jpg

けっこう モフモフしてきました。





● COMMENT ●

いや~、足袋ネコさん、センスあるわ~。
「刑事コロンボ」か「古畑任三郎」か、倒叙法ってやつですね。(^o^)
「20秒ほど戻って」みるとおかしさがこみあげてきちゃいますよ。
のりちゃん、ハジケてるぅ~。ストレス発散して舐め舐めを控えてくれますように!

身体の問題は気持ちがよそに行くといいのかも
のりちゃん、頑張ってハンターしてね。。。

でも、これだとそうとうたくさんのおもちゃが必要ね(笑)

MMMinMcityさんへ

MMMinMcityさん こんにちは~
あっと言う間に破壊されてしまった「バッタ」ちゃんです。
なんか恨みでもあるの?って聞きたいくらい突進してきます。
倒叙法って言うんですか・・・ほほぉ~知りませんでしたぞな~
古畑任三郎は観ていませんが コロンボはよく観ていました。
主人公なのに非常に憎たらしい方でしたねー(笑)
「名探偵モンク」の方が好きだったかなぁ~

何が原因で舐めているのかまだはっきりとわからないのです。
でもきっと ストレスが原因の一つに入っているに違いありません。
長いお留守番はさせないようにとかはしているんですが
やっぱり寂しいのかなーーー
まぁ できる事を一つ一つ試していく事にしま~す。



ひめちょろさんへ

ひめちょろさん こんにちは~
> でも、これだとそうとうたくさんのおもちゃが必要ね(笑)
うんうん、そうお高いオモチャじゃないんだけど
30分と保たないので 手作りするしかないかも~
しっかし、本当に「噛む」のが好きなんです。
赤ちゃんの歯が生え変わる時期みたいな感じかなぁ~
でもノリ助はもうとっくに大人だしなぁ~
見てくれは「大人」だけど 中身は「ネンネ」っちゅーことかな?


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/689-d340adfd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

おんニャの子 «  | BLOG TOP |  » しみじみ「よく頑張りましたね~」の会

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する