fc2ブログ
topimage

2023-12

ライスボール - 2013.05.21 Tue

皆様こんばんは 足袋ネコです。
過ごしやすい気候になって参りました、 やっと。


でも,気温の乱高下で体調を崩し 風邪をひいている人が多いです。
皆さんも気をつけて下さいね〜〜



さて。


先日 またまた 青い目の異国の方と遭遇した足袋ネコでございます。


ニコニコ笑いながら 「おにぎり」 を指差し 尋ねるのです。

What is this?


焦りまくった私の口から出た言葉は・・・・ 



いっつ ライスボール


そのおにぎりは 三角おにぎりでした・・・・
家に帰って「ライスボール」で検索してみたら 全然違った物が出てきました・・・・
そして 私の発音はまたまた ice」 ではなく ice」 だったのでした・・・




もう しらん! しらん!(涙)







我が家の おにぎり 

160521no5.jpg


海苔つき

160521no6.jpg





美味しそうでしょ うふっ♪







かぶりつくと かならず口の周りが毛だらけになります。







● COMMENT ●

私もこの気温の変化に身体がついていけず、のどの風邪をひいてしまい、かれこれ2週間、まだ治りませんTOT
年を感じますです・・・。
外国の方と接する機会があるんなんて、なんだかうらやましい~。
ライスボールってとっさに出ている足袋ネコさんは、さすがです!!
私だったら、きっと、「おにぃ~ぎぃ~りぃ~」なんて英語っぽく言ってると思いますわ・・・。
今年から、高校での英語の授業、すべて英語でお話するんですって!
ネイティブってヤツですね。
でも、英語を教える先生が、なまってたらどうするんだろう???と、基本的な疑問を持っているわたくしなのです^^;
足袋ネコさんちのおにぎりちゃんは、まんまるふっくりのおいしそうなおにぎりだこと!
のりの付き具合も、いい感じですねぇ~(笑)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

日本人にとってLやらRやら・・・発音も聞き取りも難しいですね~
だって~日本語発音の英語しか習ってないのだから
”ラ” で、どれも一緒~

のりちゃん太った? 
毛のせい?
あっ・・・女の子に失礼な発言! ごめんね のりちゃん!!

ほんと、のりちゃんのこの写真、福々しく見事にまぁるい三角形で、
その上海苔までついて、おにぎりそのもの!( ´▽`)カワイイ〜
それにしても、あまりにくっきり顔と身体が分離されてるけど、
首輪は苦しくないのかな。( ̄∀ ̄||)

その青い眼の異国の方、観光客だったのかしら。
ライスボールで理解されましたか?

つんきんかあちゃんさんへ

つんきんかあちゃんさん こんばんは〜
今日は暑かったですねぇ〜
寒暖の差が激しいせいか 私の周りでも風邪をひいている方が多いです。
治りが遅いのは気候のせいだと思いますよ。
夏風邪なんか1ヶ月程かかりますよ、治るまで!

> 外国の方と接する機会があるんなんて、なんだかうらやましい~。
観光地のせいか 西洋人、アジア人多いんですよね〜
中国の方は少なくなってきたような気がします、やっぱ。

> 今年から、高校での英語の授業、すべて英語でお話するんですって!
> ネイティブってヤツですね。
おぉ! すんばらしい。
でも,これで英語が苦手〜 ってな学生も増えるような気もする。
なんせ先生が・・・・・ねぇ。
セサミストリート観ている方が楽しいなぁ〜

> 足袋ネコさんちのおにぎりちゃんは、まんまるふっくりのおいしそうなおにぎりだこと!
> のりの付き具合も、いい感じですねぇ~(笑)
美味しそうでしょ〜〜♪
このおにぎり、お腹がすくとうるさくてうるさくて
本当に 困ったもんだ。

鍵コメさんへ

鍵コメさん こんばんは〜
真っ白いごはんに ちょいと乗せた「海苔」
まさに 日本一のおにぎり でございます。
ふりかけを混ぜたご飯のお握りもおいしいですが
手に塩を付けてにぎったお握りも美味しいですね〜
最近 「海苔」の付いたお握り、食べてないんです。
ノリのせいだ〜〜
「海苔」が大好きなノリ
海苔を見ると 欲しい欲しいとせがむので 
我が家は「海苔」禁止になって久しいです。

とっさにライスボールって出てくるのはえらいですよ~。なんだっけ、なんだっけ?!と焦って終わるのがふつうじゃないかと。
日本人はLとRの発音が区別できないっていうのは有名だから先方に伝わったのではないかな? 実物を前にして何かわからないんじゃ無理かな???
It's a Japanese soul food O-NIGIRI, a ball of lightly salted rice with some salted fillings in its center. I recommend you to see what the filling is inside before you eat it.
とでも言っときますか。梅干し入ってて食べたらビックリとかにならないように。(^_^;)
家でゆっくり考えれば英作文もできるんだケド。

かわいすぎるおにぎりちゃん(≧m≦)
のりはちょっと少なめなのね(笑)
こののりちゃん、ちょっぴり下からのアングルなのかな?
だからこそおにぎり風味なのね♪

ライスボールが検索すると何が出るのか気になって検索しちゃいましたよ(笑)
たしかに、おにぎりではないものが(^^;

ごぶさたしております〜!
いや〜急に夏になって、すっかり体がついてかずバテぎみです〜++;;
いやはや、「ライスボール」が瞬時に出て来るのはすごいと私も思いましたよー
確か高校生の頃、友達と2人で帰宅中、
外国の人に道を聞かれてあたふたした記憶があります^^;
↑我が家のおにぎりが、めっちゃかわいいんですけどー^0^♡♡♡
ううーんほおばりたい・・・
我が家にも2個ほど、海苔付きおにぎりがいますよん♪

ひめちょろさんへ

ひめちょろさん こんばんは〜

> だって~日本語発音の英語しか習ってないのだから
そうよ、そうよ! 特に私の学生時代なんか
英語の先生でも発音が怪しいお方ばっかでしたよ
教科書を読むだけの授業だったりで ぜんぜん楽しくなかったです。

> のりちゃん太った?
いっ いや・・・・・太ったかも(汗)
ノリの体重を量る時は 自分の体重も明らかになる時でありまして・・・
量ってないの〜〜〜 コワいから〜 

ぱんとらさんへ

ぱんとらさん こんばんは〜
まんまるのお握りをちょっとつぶしたようなお顔のノリ助
実にオイシそうであります。
旦那は可愛さのあまり しっぽをかじっております。
変態オヤジですな(笑)

> それにしても、あまりにくっきり顔と身体が分離されてるけど、
> 首輪は苦しくないのかな。( ̄∀ ̄||)
>あっ それは大丈夫です。
首輪はこれでも けっこうゆるゆるなんです。
毛が伸びて 太って見えるのかも〜〜 そう思いたい!
> その青い眼の異国の方、観光客だったのかしら。
> ライスボールで理解されましたか?
なんとな〜〜〜く わかったようですよ。
察しのいいお方で良かったです。
理解出来なくて質問攻めにならなくてホント 助かった。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

MMMさんへ

MMMさん こんばんは〜
英語が達者でいらっしゃいますね〜
私、高校生時代の英作文の試験で、100点中13点という立派な「赤点」をとってしまった生徒であります
すごいでしょ〜〜 
とっさに「単語」が出てきただけでも 
自分で自分を褒めたい気持ちです。
んが、全然違ってたという事で やっぱり「ダメなヤツ」です、私。
今となっては英語を初めから勉強したいなどとは思いませんが
突然やって来る ニコニコ笑ったフォーリナー
親切にお答えしたいじゃありませんか。
しどろもどろになりながら 「お願い!わかってね!」と
目を見つめるのです。
そしたら な〜〜んと、通じるのですねぇ〜 よかった♪

> 家でゆっくり考えれば英作文もできるんだケド。
あっ 私は ムリ。

sallyさんへ

sallyさん こんばんは〜
毛むくじゃらのお握り、最近は抜け毛がすごくて大変です。
まぁ やっと普通のネコになったという感じなんですが。
我が家にやって来た時は ほとんど抜け毛がなかったのがいまだに不思議です。

> ライスボールが検索すると何が出るのか気になって検索しちゃいましたよ(笑)
> たしかに、おにぎりではないものが(^^;
ねっ ねっ、全然違うものが出てきたでしょ〜!?
あれを見た時、「しまった〜」って思いましたが
後の祭りでございますよ。
でも,一生懸命説明している努力は解っていただけたようです。
「日本人は親切だけど あほ」
そんな印象・・・・もたれちゃったかも(汗)

まや*さんへ

まや*さん こんばんは〜

> いや〜急に夏になって、すっかり体がついてかずバテぎみです〜++;;
ビールが美味しい季節になって 私は絶好調♪ でございます、うふふっ
金沢では 外国の方から道を聞かれる というのはけっこうあるんです。
聞かれるたんびに「もっと勉強しとけばよかった」
と 反省するくせにすぐ忘れ
また聞かれてあたふたする というパターンです。
進歩がない。

> ↑我が家のおにぎりが、めっちゃかわいいんですけどー^0^♡♡♡
ありがとうございます!
頭に海苔付き・・・・最初は変な模様 って思いました。
でも 可愛いですよね〜〜♪ 頭が黒いって。
ってか どんな模様でも可愛いんですけど!

鍵コメさんへ

鍵コメさん おはようございます。
体調を崩されていたんですね。
長いトンネルを歩かれているようです。
でも もうすぐ出口が見えるのではないでしょうか。
大丈夫です。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/783-501c5b2f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

お気をつけあそばせ «  | BLOG TOP |  » 日替わりの季節

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する