fc2ブログ
topimage

2023-06

ど〜〜〜して ココなんデスカ? - 2013.08.03 Sat

皆様こんにちは 足袋ネコです。


いっつも 

「踏んでやろうかしら」と思うような場所で眠りこけているノリ助ですが 

私はまだ踏んだ事がありません。

踏んだ事がないのに

ノリ助ったら 私を踏んづけるのです。




いや、正しく言えば

踏みつけ て 座り込むのです。


明け方5時頃、胸に痛みを感じて 「うっ!」 っとなり

胸苦しくなって目を開けると・・・・・ 



目の前にノリ助のデカイ顔がどど〜〜ん
160730no10.jpg
 
私の 胸の上で 私の顔を伺いながら座り込んでいるのです。 

いや、ケツの穴、黄門様 おちりが目の前にくるよりいいけど
くっ くるしぃぃぃ〜〜





ノリ助よ

ど〜〜して お座りするのがここなんだよ〜〜〜


胸の方は苦しいから せめてお腹の方にしてくれ〜〜








だってお母ちゃんのお腹、座りにくいんだもの おほほっ










えっ?  なんだって??




お母ちゃんの ぺったんこの 胸のほうが 座り心地いいんですか

そうですか・・・・・・・・






ふんっ!








皆様のおかげですごくランキンが上がりました。
本当にありがとうございます!!

● COMMENT ●

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

 思わす拝みたくなるお姿ですわ(笑)

うちの四匹は体長一メートルくらいまで伸びきって寝ています。布団を敷くと人間様より先に陣取りして、私が遠慮して空いている場所に寝ています。股に顎をかけますが、胸には乗りません。両脇と股に合計三匹、至福の時を過ごしていると、突然父ちゃんが寝がえりを打ち、逃げて行きます。
猫と父ちゃんがお母ちゃんの取り合いをしている奇妙な一家です。

初めてコメントさせていただきます。我が家にも去年までミュウという白黒ぶちのニャん子がいました。去年の4月に22歳で天国に行ってしまいました。ミュウがいなくなって1年と4カ月、まだいる様な気がして爪とぎやご飯のお茶碗まだそのまま置いてあります。のり助ちゃん可愛いですね!癒されます!楽しいブログまた覗かせて下さいね。

のりちゃん、おおきく伸びてますねぇ~^^
私、よくつんちゃんのしっぽ、踏むんです。
かなりの体重かかってるらしく、ものすごく怒られます。
だって、つんちゃん、私がキッチンに行くと、絶対にそばにくるんだもん。
で、長いしっぽをそのまま放置なんだもん。
できれば巻いておいてほしい・・・。
当然、私を横切って通るときは、私を踏みつけていきます。
寝てるときなどは、びっくりして飛び起きる重さです。
きんちゃんは、のりちゃんとおなじく、私のまったくない胸に乗ってまったりします・・・TOT

家も踏みつけられる(涙
かなりしっかり踏んでくれるので、ウエッウエッってなっちゃう。。。
背中や肩を踏んでくれたらいいのにね。
のりちゃんは、乗っちゃうんだ!
苦しいよね~。 絶対目が覚めるわ~

鍵コメさんへ

鍵コメさんこんばんは〜
踏んでいくですよ〜〜 ものすごーく痛いです。
例えれば・・・・ハイヒールの女性に足を踏まれたような・・・
いや そこまで痛くはないですけど
けっこう 痛いのです。
踏まれたいですか・・・ふふふっ
胸に「コルセット」用意です(笑)

ゆーくんさんへ

ゆーくんさん こんばんは〜
蒸し暑くて 夏らしい気温が続きますねぇ〜
あら、明日は「立秋」ですねぇ〜 早いわ〜〜〜

ノリ助、夏は涼しい窓辺で寝るので
私のベッドを占領する事はありませんが
いつでも、どこでも「お尻ぽんぽんして〜」とやってくるので
ジャマでしょうがない(笑)
ゆーくん家ではお父様、ちょっとコワい存在なんですか?
まぁ 男衆は何にも考えずに寝返りをうちますからなぁ〜
「下敷きなっちゃったら大変!」って事での反応ですね、お利口さん達!
旦那様に告ぐ
お猫様にはきめ細かい思いやりが必要でスゾ。
若いねーちゃん と一緒ですよ、わははっ

みゅうぽっぽさんへ

みゅうぽっぽさん こんばんは〜
いらっしゃいませ♪
おぉ〜〜 22歳でしたか!
先代とら助も 糖尿病さえなかったら もっと長生きしてくれてたかも。
次第に 加齢のせいで動きが緩慢になっていきましたが
可愛さは何かわかりませんが 増えていきませんでしたか?
もうね、赤ん坊の頃より じーさんになってからの方が可愛かった気がします。

我が家は とら助が辛い思いをして横になっていたベッドは すぐに撤去しましたが 
ご飯のお皿、水の入れ物はまだあります。
もういないのだ とわかっていますが
捨てる気になれません。

> 初めてコメントさせていただきます。我が家にも去年までミュウという白黒ぶちのニャん子がいました。去年の4月に22歳で天国に行ってしまいました。ミュウがいなくなって1年と4カ月、まだいる様な気がして爪とぎやご飯のお茶碗まだそのまま置いてあります。のり助ちゃん可愛いですね!癒されます!楽しいブログまた覗かせて下さいね。

つんきんかあちゃあんさんへ

つんきんかあちゃんさん こんばんは〜

> 私、よくつんちゃんのしっぽ、踏むんです。
> かなりの体重かかってるらしく、ものすごく怒られます。
あら! やりますねぇ つんきんかあちゃんさん。
私はできないんですよ〜
教育的指導で ちょっとイタイ目に逢わせて
危険回避をしたいんですけど 何だか可哀想な気がして・・・・
いやいや、 やっぱ教えないとダメですね!

> きんちゃんは、のりちゃんとおなじく、私のまったくない胸に乗ってまったりします・・・TOT
これって・・・やっぱり、乗っかりやすいからなんでしょうか?
本当に苦しい。
でも、しばらくすると その苦しさにも少し慣れ(笑)
内心喜んでいる自分がいます。アホですなー、私。

茶々にゃんさんへ

茶々にゃんさん こんばんは〜
> 家も踏みつけられる(涙
> かなりしっかり踏んでくれるので、ウエッウエッってなっちゃう。。。
ピンポイントで踏まれますよね、本当に痛い。
3〜4センチ四方の大きさで 体重の半分くらいの重さがかかるんですからねぇ
> 背中や肩を踏んでくれたらいいのにね。
うんうん、それは気持ちがいいかも!
ノリ助は私の胸の上で香箱を組んだりお座りしたりしてます。
そうやって 私を眠りから起こして ご飯にありつこうという魂胆なんです。
本当に・・・ご飯の為なら何でもするお嬢さんです。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/800-73f73c19
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「金」から「青」へ «  | BLOG TOP |  » ど〜〜して いつも

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する