fc2ブログ
topimage

2023-12

お皿洗いはアタイに任せろ - 2014.01.14 Tue

161212no8.jpg

みなさまこんばんは、 ノリです。

おかあちゃんは毎日の食器洗いで手が荒れるんですって。


お湯で洗うからよ。

アタイなんか 洗わなくてもいい程お皿をきれいにしてるわ。









お母ちゃん、大丈夫よ。


アタイが全部お皿をキレイに舐めてあげるからね!!






もう、ハンドクリームのお世話にならなくてもいいわよ。




のー さんきゅっ!!! (by 足袋ネコ)


● COMMENT ●

ノリちゃん、とってもいい子(*^_^*)
うちのお皿をきれいにしない子たちに、
是非お手本を見せに来て欲しいわっ!!
特にトマと茶々丸に教育的指導をお願いいたしますm(__)m(笑)

あっ、リンクのご了承ありがとうございました<(_ _)>
早速、リンクさせていただきましたぁ~♪

一緒ですう〜〜〜〜(T^T)
人前に手を出すのが恥ずかしくなっちゃうくらい
手荒れしてます。私も。
ゴム手袋すればって言われるけど、ついつい
ちょっとの洗い物くらいに面倒だって思って
油断したり、野菜洗ったりするとどうしても・・・
ですよね。
一度皮膚科に相談したら、「一ヶ月くらい家事全部
休んだら治るよー^^」って医者に言われた・・・。
そんなアドバイス要らんって思いました(笑)

ンッマァ~
のりちゃんたら
球体のようなお顔だこと!!!
ダイエットなさいよ!

同じハンドクリームさんです。
湯たんぽよりも生にゃんこ!
のりたん、ざーりざーりとエステしてくれないかな?

お湯は手が荒れますよねぇ〜。
だからと言って、水で洗ってたら お腹壊しそう。。。((((^^;)

というわけで、やっぱりお皿洗いはノリちゃんにお願いする方向で……………(^艸^)

うちも、アルファルファと秋太朗は特に、
「これ、洗わんでいいんちゃうん?!」てくらい
ぴっかぴかでごちそうさんです( ̄∇ ̄)
私も手、がっさがさ〜><;;
いつからかもう忘れたけど^^;毎年ちょっと寒くなってきたかも〜くらいな時期から
てきめんに手があれます(;´Д⊂)
寒いからついあったかいお湯で洗ってしまいますよね〜;;
手の平も手相のとこが白くなってますわ〜 (;´д`)
今年はベタベタしないハンドクリームネットでみつけたんでそれ使ってますよー
↓謎の生還マックさんはその後どんなですか??
足袋ネコさん、コメでの挨拶が遅くなってしまいましたが、今年もどうぞよろしくです^^"

まかせる、まかせる!ノリちゃんにまかせる~!

しかし、ネコさんの舐めた食器って、ヌメヌメしてますよね。
あのヌメヌメ感のままでは、ちと辛い~。

交代で皿洗いをしている、mama&papaは、馬油の入ったハンドクリームを
愛用しています。ベタベタしませんよ~。

トマシーナさんへ

トマシーナさん こんにちは〜
ノリ助や先代とら助がご飯を食べた後のお皿はキレイです、本当に(笑)
ご丁寧に 何度も時間をかけて舐めるからでしょう。
それに カリカリだけなのでキレイになりやすいのかも。
ウェットをあげた方が水分摂取になっていいとは思うんですが
歯磨きが出来ない子でありまして・・・・
とら助がずっとカリカリだけで通してきて
歯茎だけは大丈夫だったので ノリ助にもそうしておるんです。
まっ 食いしん坊なんで 
とにかくお皿まで食べちゃいそうな我が家の猫達でございます。

nico.さんへ

nico.さん こんにちは〜
絹を扱う仕事なのに 指先までささくれ立っちゃって
ちょっとした拍子に織り糸が引っかかってきちゃってヤバい事この上なし。
あ〜〜ぁ 潤いのあるお手てになりたいものです。
私、ゴム手袋をすると更に手荒れがひどくなるんですよ〜
なので、いつもべったベタにハンドクリームをぬって
手袋をはめて寝るんですが 起きた頃にはどっかにいってます。

> 一度皮膚科に相談したら、「一ヶ月くらい家事全部
> 休んだら治るよー^^」って医者に言われた・・・。
家事をした事がないヒトはそんな事いうんですよね。
お金を支払うのだから真面目に相談に乗って欲しいざます。
ま〜〜〜〜 一番いいのは
夏になる事です! はい!



姉1へ

> ンッマァ~
> のりちゃんたら
> 球体のようなお顔だこと!!!
> ダイエットなさいよ!
身体はともかく お顔は冬毛のせいよ。
とにかく我が家は寒いからねぇ〜
自己防衛です、自己防衛。

おらさんへ

おらさん こんにちは〜
このハンドクリーム、ワセリンのような感じで効きそうですよね。
ワセリンのようにベタベタ感が少ないので
ただ今 これを常用しております。

> のりたん、ざーりざーりとエステしてくれないかな?
お顔を舐めてくれるんですよ・・・これっていいことなのかなぁ〜?

とろろお姉さんへ

とろろお姉さん こんにちは〜
> お湯は手が荒れますよねぇ〜。
油を使った時はお湯で洗わないとねとねと感がなくならなくて
お湯ばっかりに頼ってます。
> だからと言って、水で洗ってたら お腹壊しそう。。。((((^^;)
そうそう、韓国ドラマの「チャングムの誓い」でそんなシーンがありましたねぇ〜
あれは熱湯だったかな? 食器をお湯で洗ったから腹痛にならなかったって・・・
あぁ〜〜 うろ覚えだわ。

まやさんへ

まやさん こんにちは〜
ケーキなどの生クリームが残ったお皿は
ノリ助に負けないくらいスプーンで徹底的にキレイにする私でございます。
えぇ、舐めたいくらいです(笑)

> 私も手、がっさがさ〜><;;
うんうん、夏以外はがっさがさです。
指先なんか年中湿り気がないので レジ袋を開くのでさえできましぇん。
潤いのない人間でございます。
汗をかく程運動すればいいのかしら?
自分に合うハンドクリーム、なかなか見つかりません。
指先も割れてきました・・・・痛いぞ〜〜

> ↓謎の生還マックさんはその後どんなですか??
何とか調子は戻っております。
でも,ハードディスクの空き量が少なくなっているので
何をするのがベストかお悩み中でーーす。
Macユーザーになってから長いくせに
自分で対処できないのですよ、情けない(汗)
> 足袋ネコさん、コメでの挨拶が遅くなってしまいましたが、今年もどうぞよろしくです^^"
こちらこそ 今年もよろしくお願い致します!!

クロpapaさんへ

クロpapaさん こんにちは〜
ノリ助の舐めたお皿はけっこうきれいですよ。
本当に徹底的に舐めまくっておりますので
日にかざしてみると輝かんばかりです(笑)
陶器だから汚れが目立たないだけかな?

> 交代で皿洗いをしている、mama&papaは、馬油の入ったハンドクリームを
> 愛用しています。ベタベタしませんよ~。
交代で皿洗い! 我が家のダンナに爪の垢を煎じて飲ませたい。
やって当たり前、やってもらって当たり前、
やってあげたら大いに褒めろ ってなタイプですから。
馬油ってそんなに効き目がありますか?
ウチの姉は「アロエ」がいいって言ってます。
おぉぉぉ! 馬油のハンドクリーム お手頃価格じゃございませんか
これは要チェックですぞ! ありがとうございまっす!

洗う皿が少ないので、さほど手あれしてません(笑)。
まじめに家事をされる方だけなのかと。
家事、猫が手伝ってくれたらいいのにっていつも思います。

ハンドクリーム塗って、寝る時に手袋とかいかがですか?

まかないさんへ

まかないさん おはようございます〜
家電大国アメリカは 食器洗浄機が当たり前そうだから
手洗いってないのでは って思ってましたが。
日本料理はお皿だけでなくおわんやら小皿やら小鉢やら
食器の種類が多くてメンドクサイ国ですわ。

> 家事、猫が手伝ってくれたらいいのにっていつも思います。
そうそう、散らかした砂は自分で掃除してね ってね。
でも我が家にはもっと散らかす人間がおりまして
そっちの教育の方が大変(アラカン園児の事)
> ハンドクリーム塗って、寝る時に手袋とかいかがですか?
やっているんですけど 効果は少ないです。
身も心もかさかさな人間でござんす、


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/837-bd60d211
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

首を縮めて耐えるアタイ «  | BLOG TOP |  » 訳わからんよ Macくん

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する