鼻水と涙と金沢散歩 - 2014.03.15 Sat
皆様こんにちは 足袋ネコです。
冬来たりなば 春遠からじ
という諺がございまして
厳しい冬がやって来ても、春はすぐそこ、
人生の辛くて厳しい冬もいつまでも続くわけではなく、
希望に満ちた未来がすぐあとにやって来る。 と いう意味ではございますが。
伝統工芸の世界では ずっと なが〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い 厳冬期。
いんや、 氷河期のまんま でございます。
とまぁ ぶちぶち言っていても仕方がないので お散歩に出ました。
<足袋ネコ 金沢散歩>

はる〜〜は な〜〜のみ〜〜〜の かぜ〜〜の さむさや〜〜
雪はすっかり融けたものの 寒いのは相変わらず。

桜の蕾はまだまだ固いまま。 そうですよ。
ちょっと暖かくて うっかり花を咲かそうものなら
雪の帽子をかぶる可能性もありますから〜〜(事実 2日後、積雪10センチ)

木蓮さんも まだ咲くつもりはないようです。
それでも 春を迎える準備は少しづつ進んでいるようで

重い雪から枝を守る「雪つり」を外す作業が始まっていました。

こんな風景も 11月までさようなら でございます。
さて、浅野川川縁から 町中に入って行くと・・・・

金沢町家 あかつき屋 (←ホームページに飛びます)がございます。

ここは 有形文化財の建物ですが ゲストハウスになっていて泊まれます。
機会があったら 金沢町家を堪能して下さいませ♪
さて 家に戻り暖まる為にストーブをつけると
いつものようにやって来るお嬢様

点火スイッチやら スチームやら ターボ運転などのボタンを勝手に押す悪いお手てと

どや顔。
もう少ししたら 本当の春
アタイがストーブの上に乗るのも あともう少しね。

お散歩中 ずっと鼻水やら涙がでっぱなし。
寒さのせいなのか 飛び交う花粉のせいなのか はたまたPMなんたらのせいなのか
お散歩の楽しさも半減でございますよ。
でも,楽しかったけど(笑)
冬来たりなば 春遠からじ
という諺がございまして
厳しい冬がやって来ても、春はすぐそこ、
人生の辛くて厳しい冬もいつまでも続くわけではなく、
希望に満ちた未来がすぐあとにやって来る。 と いう意味ではございますが。
伝統工芸の世界では ずっと なが〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い 厳冬期。
いんや、 氷河期のまんま でございます。
とまぁ ぶちぶち言っていても仕方がないので お散歩に出ました。
<足袋ネコ 金沢散歩>

はる〜〜は な〜〜のみ〜〜〜の かぜ〜〜の さむさや〜〜
雪はすっかり融けたものの 寒いのは相変わらず。

桜の蕾はまだまだ固いまま。 そうですよ。
ちょっと暖かくて うっかり花を咲かそうものなら
雪の帽子をかぶる可能性もありますから〜〜(事実 2日後、積雪10センチ)

木蓮さんも まだ咲くつもりはないようです。
それでも 春を迎える準備は少しづつ進んでいるようで

重い雪から枝を守る「雪つり」を外す作業が始まっていました。

こんな風景も 11月までさようなら でございます。
さて、浅野川川縁から 町中に入って行くと・・・・

金沢町家 あかつき屋 (←ホームページに飛びます)がございます。

ここは 有形文化財の建物ですが ゲストハウスになっていて泊まれます。
機会があったら 金沢町家を堪能して下さいませ♪
さて 家に戻り暖まる為にストーブをつけると
いつものようにやって来るお嬢様

点火スイッチやら スチームやら ターボ運転などのボタンを勝手に押す悪いお手てと

どや顔。
もう少ししたら 本当の春
アタイがストーブの上に乗るのも あともう少しね。

お散歩中 ずっと鼻水やら涙がでっぱなし。
寒さのせいなのか 飛び交う花粉のせいなのか はたまたPMなんたらのせいなのか
お散歩の楽しさも半減でございますよ。
でも,楽しかったけど(笑)
● COMMENT ●
「冬来たイナバウアー 春トウガラシ」 って諺は
冬にはスケート選手がイナバウアーを披露し、春には辛い物が食べたくなる
という意味だったりしたり、しなかったり・・・・
金沢の街散歩、いいですね~。papaも19歳の冬(昔むかし・・)に金沢一人旅をしましたよ~
覚えているのは、兼六園と尾山神社。やはり寒かったな~。
もう一度、ゆっくりと訪ねたい。その時には、金沢町屋のあかつき屋、泊まってみたいです。
ノリちゃんは、ストーブを文字通り、乗っ取り!早く、春になあれ!
冬にはスケート選手がイナバウアーを披露し、春には辛い物が食べたくなる
という意味だったりしたり、しなかったり・・・・
金沢の街散歩、いいですね~。papaも19歳の冬(昔むかし・・)に金沢一人旅をしましたよ~
覚えているのは、兼六園と尾山神社。やはり寒かったな~。
もう一度、ゆっくりと訪ねたい。その時には、金沢町屋のあかつき屋、泊まってみたいです。
ノリちゃんは、ストーブを文字通り、乗っ取り!早く、春になあれ!
雪つり、もう外されてるんですね。
こうなるともう、金沢には春近しってことなんですねー。
風情があるなあ。
こちらは民家の庭先にちょこちょこお花が咲き始めて
おりますよー^^
このまま一気に春爛漫となって欲しいものです。
ノリちゃんの気分次第のヒーターの運転・・・それは
それで、笑顔が絶えなさそうです^^
こうなるともう、金沢には春近しってことなんですねー。
風情があるなあ。
こちらは民家の庭先にちょこちょこお花が咲き始めて
おりますよー^^
このまま一気に春爛漫となって欲しいものです。
ノリちゃんの気分次第のヒーターの運転・・・それは
それで、笑顔が絶えなさそうです^^
とろろお姐さんへ
とろろお姐さん おはようございなす。
> さすが金沢、風情がありますなぁ〜!
ふふふっ 京都ほどではございませんが多少の古めかしい建物が残っとりますのよ、普通に。
他の町家も見学したことがあるんですが 暮らすのに便利かっちゅーと
どうなんやろ・・・・・ってなります。
金沢はまだまだ寒いですよ〜
今の話題は「いつ、車のタイヤを冬用からノーマルに変えるか」
ほとんどの人は まだ雪が降る と思っていますんで
スタッドレスタイヤで走行しちょりますけどね。
音楽業界も氷河期ですか・・・・
我らは長過ぎる氷河期で絶滅しそうです〜〜〜〜
> さすが金沢、風情がありますなぁ〜!
ふふふっ 京都ほどではございませんが多少の古めかしい建物が残っとりますのよ、普通に。
他の町家も見学したことがあるんですが 暮らすのに便利かっちゅーと
どうなんやろ・・・・・ってなります。
金沢はまだまだ寒いですよ〜
今の話題は「いつ、車のタイヤを冬用からノーマルに変えるか」
ほとんどの人は まだ雪が降る と思っていますんで
スタッドレスタイヤで走行しちょりますけどね。
音楽業界も氷河期ですか・・・・
我らは長過ぎる氷河期で絶滅しそうです〜〜〜〜
クロpapaさんへ
クロpapaさん おはようございます。
クロpapaさんのだじゃれオンパレードで 金沢の寒さも和らぎます!(だったらいいなぁ〜)
私は19歳の時、京都に 一人旅ではないけれど友達と京都に行きました。
やっぱり「あこがれの土地」というのは印象に強く残るものですねぇ〜
割と近い神戸は なかなか行けません。 伯父さんが住んでいるというのに(笑)
> もう一度、ゆっくりと訪ねたい。その時には、金沢町屋のあかつき屋、泊まってみたいです。
ここは 基本「素泊まり」で自炊もできるしお値段もリーズナブル。
人数が多ければ もっとお得ですよ。
外国の方も多く利用しているようです。
飲食店は少ないですが 近くにマーケットもあります。
クロpapaさんのだじゃれオンパレードで 金沢の寒さも和らぎます!(だったらいいなぁ〜)
私は19歳の時、京都に 一人旅ではないけれど友達と京都に行きました。
やっぱり「あこがれの土地」というのは印象に強く残るものですねぇ〜
割と近い神戸は なかなか行けません。 伯父さんが住んでいるというのに(笑)
> もう一度、ゆっくりと訪ねたい。その時には、金沢町屋のあかつき屋、泊まってみたいです。
ここは 基本「素泊まり」で自炊もできるしお値段もリーズナブル。
人数が多ければ もっとお得ですよ。
外国の方も多く利用しているようです。
飲食店は少ないですが 近くにマーケットもあります。
nico.さんへ
nico.さん おはようございます。
雪つりが外され、お花見用のぼんぼりが飾られるようになると もう春の雰囲気です。
でも寒いんですけどねー!
春だからってみんな薄着をし始めるでしょ?
私だけが寒いものだから 冬のまんまのスタイルで
結構恥ずかしい思いをする季節でもあります。
> このまま一気に春爛漫となって欲しいものです。
桜の開花予想、金沢は4月3日となっていました。
このお天気の悪さと寒さを考えると まだまだ先になりそうなんですけど・・・・
> ノリちゃんの気分次第のヒーターの運転・・・それは
> それで、笑顔が絶えなさそうです^^
よく押すボタンは「スチーム」。
なんだか変なにおいが漂ってくるのですぐわかります。
北陸の冬はは湿気が多いので スチームはいらんのじゃあ〜〜!
雪つりが外され、お花見用のぼんぼりが飾られるようになると もう春の雰囲気です。
でも寒いんですけどねー!
春だからってみんな薄着をし始めるでしょ?
私だけが寒いものだから 冬のまんまのスタイルで
結構恥ずかしい思いをする季節でもあります。
> このまま一気に春爛漫となって欲しいものです。
桜の開花予想、金沢は4月3日となっていました。
このお天気の悪さと寒さを考えると まだまだ先になりそうなんですけど・・・・
> ノリちゃんの気分次第のヒーターの運転・・・それは
> それで、笑顔が絶えなさそうです^^
よく押すボタンは「スチーム」。
なんだか変なにおいが漂ってくるのですぐわかります。
北陸の冬はは湿気が多いので スチームはいらんのじゃあ〜〜!
そうそう、うちの業界も氷河期のどん底です~^^;
季節はちゃんと春めいてきてくれるのにと、嘆いたりもしています~笑
今日はあいにくの雨ですが暖かくなってきましたね♪
週末はまた寒くなるようなので風邪をぶり返さない様に
お大事になさってくださいね^-^
季節はちゃんと春めいてきてくれるのにと、嘆いたりもしています~笑
今日はあいにくの雨ですが暖かくなってきましたね♪
週末はまた寒くなるようなので風邪をぶり返さない様に
お大事になさってくださいね^-^
まだ寒の戻りがありそうですよね。
ゆきつりって、意外と早くとっちゃうんですね。
町屋がいいですね~
兼六園入ったけど、城下町は味わえなかった・・・(/_;)
たまにゆるゆるとお散歩も良いですよね。
でも、風邪がぶり返さないようにね!
ノリちゃんの楽しみもあと少しやね~♪
ゆきつりって、意外と早くとっちゃうんですね。
町屋がいいですね~
兼六園入ったけど、城下町は味わえなかった・・・(/_;)
たまにゆるゆるとお散歩も良いですよね。
でも、風邪がぶり返さないようにね!
ノリちゃんの楽しみもあと少しやね~♪
のん福レオのお母さんへ
のん福レオのおかさん おはようございます。
いや〜〜 寒いですねー! 卒業式の季節ってこんなに寒かったですかね?
ずっと氷河期の私達、その内化石になりますよ(笑)
「むかし、むかし 友禅って着物があったんだよ」ってね。
着物業界のにならず 伝統 というものが付いている分野全て氷付け。
季節だけは春に向かっておりますが
なんだか・・・・さみしいですな〜〜
いや〜〜 寒いですねー! 卒業式の季節ってこんなに寒かったですかね?
ずっと氷河期の私達、その内化石になりますよ(笑)
「むかし、むかし 友禅って着物があったんだよ」ってね。
着物業界のにならず 伝統 というものが付いている分野全て氷付け。
季節だけは春に向かっておりますが
なんだか・・・・さみしいですな〜〜
茶々にゃんさんへ
茶々にゃんさん こんばんは〜
今朝、やっぱり「あられ」が降り 雪もちらちら・・・・
金沢は まだ冬からぬけられそうにないです。
あっ でも,昨日 梅が咲いているのを見ました。
可哀想な梅、寒いもんで縮こまっているのではないかしら。
金沢には町家が ぽつん、ぽつんと存在しております。
もちろん、現在も住んでいらっしゃるお家もありますし
中を少し現代風にして 泊まれるようになっている所もあります。
この「あかつき屋」は あまり手直しはしていない方だと思います。
こんな所を散歩していると なんか(近くに住んでいるんですけどね)ほっこりします。
狭い路地をうろちょろするの 楽しいです(笑)
今朝、やっぱり「あられ」が降り 雪もちらちら・・・・
金沢は まだ冬からぬけられそうにないです。
あっ でも,昨日 梅が咲いているのを見ました。
可哀想な梅、寒いもんで縮こまっているのではないかしら。
金沢には町家が ぽつん、ぽつんと存在しております。
もちろん、現在も住んでいらっしゃるお家もありますし
中を少し現代風にして 泊まれるようになっている所もあります。
この「あかつき屋」は あまり手直しはしていない方だと思います。
こんな所を散歩していると なんか(近くに住んでいるんですけどね)ほっこりします。
狭い路地をうろちょろするの 楽しいです(笑)
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/849-df8b75b5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
でもまだ寒そうですね。(^^;)、積雪10cm〜〜〜(T^T)
暖かくなったら、金沢にもお邪魔したいです!(^o^)
音楽業界も氷河期ではありますが、ノリちゃんの『蒸したてのアンマン』のようなふっくらお手てに癒されて(^艸^)、今日もがんばりま〜〜す!!