fc2ブログ
topimage

2023-12

名画になってみる。 - 2014.06.20 Fri

皆様こんにちは ノリです。
日本 残念ながら引き分けでした・・・・・でも まだ希望はあるわ!

がんばれ! サムライジャパン! ← おほほっ これは野球チームだったわ(汗)



もとい。




がんばれ! ザックジャパン!!




さて。


6月らしく 蒸し蒸しする毎日ですわね



猫界では これからの季節、いかに涼しく乗り切るかが問題なんですのよ。
170620no3.jpg

俗に言う 「開き」 ですけど  ただお行儀悪くゴロゴロしてたんじゃぁ 
女がすたる ってもんよね。




美しく ゴロゴロしてみようじゃないの。 そう、美しく。




お手本はこれ。 ↓ 名画「着衣のマハ」

170620no1.jpg

う〜〜ん 色っぽいわ。

アタイも負けてないわよ〜











170620no5.jpg







くびれのない腹回りと 「ハゲ」は見なかった事にしてくんなせい。







これ以上ハゲを広げちゃったら 「裸のマハ」 になっちゃうぞ〜 ノリ助よ!!








● COMMENT ●

着衣・・・・・・・(爆)。
そっか。猫ちゃんの毛皮は「着衣」の状態なんだww
猫って、どんなポーズも絵になりますもんね♪
もっと、猫を素材にした名画とかたくさんあっても良いのにっ。
これから出て来る天才画家さんには、ぜひとも猫の名画を
たくさん世に残して欲しいものですね^^

あはは、「くびれのない腹回り」に耳が痛いわ~^o^
ノリちゃん、ナイスなポージングですよ~♪

ノリちゃん!色っぽい!!!この前横浜そごう美術館のミュージアムショップで有名な名画の猫バージョンを売っていました。ドガの踊り子やフェルメールの真珠の少女などなどドガの踊り子は絵の踊り子の表情をとっても可愛くにゃんこで表していました。その中に名前は忘れましたが有名な野原の木の下で男女がすわっている絵、裸婦の女性もいてその女性がニャンコで表してありました。裸と言ってもニャん子はそのままなのに妙に色っぽい!ノリちゃん、負けていませんよ!!

なんかのりちゃんいろっぽいですね。
見習わなくては(笑)。

着衣のマッハ文珠(言いたかっただけ・・・)

のりちゃんの白いお召し物が、妄想をかきたてますね。
たしかに色っぽいです。充分に美しいゴロゴロですよ。

あら、サムライジャパンじゃなかったのか。(笑)
あ、サムライブルーだったかも。まぎらわしいな。( ̄∀ ̄||)
のりちゃん、やっぱり妖艶よねぇ、たぶんこのぽってり豊満体型が、
色気をかもしてるのよ、マハのように。( ´▽`)

で、そんな母体型なノリちゃん、息子みたいな弟、いらんかねー。(笑)
ただいま個別営業中。( ̄▽ ̄;)

nico.さんへ

nico.さん こんばんは〜
私は 裸というよりも 毛皮を着ているというイメージをもっております。
先代とら助が おらさんという方から
ステキなタキシード(ジャケットだったかもしれませんが)を着ていますね
というコメントを頂き うれしかったんですよねー

> 猫って、どんなポーズも絵になりますもんね♪
そうなんですよ、絵になる。
でも これがまたなかなかうまく描けない。
可愛らしさ、品の良さ、神秘さ・・・・
丁寧に描けばいいってーものでもなく
むずかし〜な〜
衣装を身に着けた猫を描いた事があるんですが
ピエロですか? って言われてショックデスタ。

のん福レオのお母さんへ

のん福レオのお母さん こんばんは〜
> あはは、「くびれのない腹回り」に耳が痛いわ~^o^
思うに もう「くびれ」という贅沢なものはいらないとして
出っ張っているのが何とかならんものだろうかと。
一番太いのが腹回り とならないように
気をつけたいと思いまふ。

みゅうぽっぽさんへ

みゅうぽっぽさん こんばんは〜
モナリザが茶トラの猫を抱っこしている絵を見た事があります。
結構本格的に描いてあるようで 話題になっていましたね。
猫を上手く描いてみたいと思うのですけど
どのように描いたらいいのか 今だにわからないんです。
猫を描いているつもりが いつの間にか人間のような表情になったり
なんか いろいろわかっていない私でございます。
いいモデル(笑)が目の前にいるので
何度も挑戦いたしてみましょうかね。
デブ猫は描きやすいかも(爆)

まかないさんへ

まかないさん こんばんは〜
> なんかのりちゃんいろっぽいですね。
> 見習わなくては(笑)。
猫って 大胆なポーズで寝転がっている時が多いんですが
何となく色っぽい。
これが人間だと・・・・・ただの太めのおばはん 「とど」 ですな。

クロpapaさんへ

クロpapaさん こんばんは〜
> 着衣のマッハ文珠(言いたかっただけ・・・)
マッハ文珠・・・・・なつかしい〜
ピンク色の禿げたお腹をさらして お恥ずかしいカッコのノリ助ですが
見ようによっては色っぽいのではないかと。
ダンナが「なんちゅーかっこしとるんや」
と 嬉しそうに話しかけております。

ぱんとらさんへ

ぱんとらさん こんばんは〜

> あ、サムライブルーだったかも。まぎらわしいな。( ̄∀ ̄||)
サムライブルー だっけか? もう、わからん。

気温が高くなるとお腹の熱を放出したいのか このような姿をさらしますが
目線がこっちに来ると 着衣のマハ に見えてきましたです。
猫はいいですねー どんな恰好でも「下品」に見えなくて。

> で、そんな母体型なノリちゃん、息子みたいな弟、いらんかねー。(笑)
> ただいま個別営業中。( ̄▽ ̄;)
お気持ちを受け取りたいのはマヤマヤなんですが
これまで多頭飼いをした事がないので 不安です。
それに 最近、痩せた外猫をしょっちゅう見かけるようになりました。
子猫に遭遇する日も近いのでは なんて一応覚悟しておる次第であります。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/869-a26254ad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

世界の中心で愛を叫ぶ。 «  | BLOG TOP |  » デブ猫の証明・・・・

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する