首輪なんぞを作ってみる。 - 2014.07.20 Sun
ビールの飲み過ぎで毎日身体がダルイです
こんにちは〜 足袋ネコです。
梅雨が明けたら山シーズンだというのに この体たらく
スクワットもストレッチも な〜〜んにもヤル気が出てきません。
やる気が起きないもんだから 家事もたまる一方ででざいますよ。
仕方がないので 「ノリの首輪もどき」 なんぞを作って
ヤル気 の切っ掛けに・・・・・・・・なったらいいなぁ〜〜 なんてね
↓ 見よ! 冬用の(ノリ助がぼろぼろにした)ホカペのカバーが今だにある!

あ〜〜コラコラ 引っ張るでないぞよ。
パネル制作で 額に入れる時、余った所を切り取った部分の生地があったので
それを使ってみる事に。
そ〜です、 正真正銘の絹100% 真綿紬でごじゃいます。
ノリの首周りはわかっているので 長さを調節する必要がなくてかんた〜〜ん♪

真綿紬と言えども 生地が薄くてなんだか頼りないなぁ〜
中に芯布を入れればよかったなぁ・・・・
次に作る時にそうしよっと。
さぁさ 皆さんにお披露目してくんなましね〜
それじゃぁ 首輪が全然見えないじゃんか〜


この絹製のありがた〜い首輪 いつまでもつかしら、おほほっ

制作時間 たったの15分。
これで家事全般が終わったような気分でございますよ。
振り返れば・・・家事、雑用の山ですが 見ない事に・・・・
こんにちは〜 足袋ネコです。
梅雨が明けたら山シーズンだというのに この体たらく
スクワットもストレッチも な〜〜んにもヤル気が出てきません。
やる気が起きないもんだから 家事もたまる一方ででざいますよ。
仕方がないので 「ノリの首輪もどき」 なんぞを作って
ヤル気 の切っ掛けに・・・・・・・・なったらいいなぁ〜〜 なんてね
↓ 見よ! 冬用の(ノリ助がぼろぼろにした)ホカペのカバーが今だにある!

あ〜〜コラコラ 引っ張るでないぞよ。
パネル制作で 額に入れる時、余った所を切り取った部分の生地があったので
それを使ってみる事に。
そ〜です、 正真正銘の絹100% 真綿紬でごじゃいます。
ノリの首周りはわかっているので 長さを調節する必要がなくてかんた〜〜ん♪

真綿紬と言えども 生地が薄くてなんだか頼りないなぁ〜
中に芯布を入れればよかったなぁ・・・・
次に作る時にそうしよっと。
さぁさ 皆さんにお披露目してくんなましね〜
それじゃぁ 首輪が全然見えないじゃんか〜


この絹製のありがた〜い首輪 いつまでもつかしら、おほほっ

制作時間 たったの15分。
これで家事全般が終わったような気分でございますよ。
振り返れば・・・家事、雑用の山ですが 見ない事に・・・・
● COMMENT ●
絹100%、すごい。
手作りだなんてすごいなぁ。
あっちむいての写真、かわゆい。
びっくりしたような顔。
手作りだなんてすごいなぁ。
あっちむいての写真、かわゆい。
びっくりしたような顔。
ノリちゃん!!ビタミンカラーの首輪よくお似合いです!!かわいい!!シルクの首輪!!なんて素敵でしょう!!柔らかくて付けてないみたいなのでは!足袋ネコさん、凄い首輪作っちゃうなんて!しかもたった15分で出来ちゃうなんて!尊敬しちゃいます!!
制作時間、たったの15分なの~@@
しかも絹100%で、きっと毛擦れにも優しいと思います。。
渋めのオレンジ色(さすがは紬)がノリちゃんに似合ってますよ♪」
しかも絹100%で、きっと毛擦れにも優しいと思います。。
渋めのオレンジ色(さすがは紬)がノリちゃんに似合ってますよ♪」
nico.さんへ
nico.さんへ
北陸は比較的涼しいのですが やはり、冷たい物が欲しくなるってことは
暑いんですよね〜
首輪の色、涼しい色合いならよかったんですが
パネルでは 私が使う色はオレンジが多いもんだからこんなのしか出来ないんです。
紬ってけっこうへにょへにょしていて どうなんかしら?
って思いましたが しわになる事もなくいい感じです。
とら助の首輪で「はげ」をこさえてしまった経験があるんで
素材にはこだわりまする。
> こう暑いと、いろいろ後回しに・・・てキモチ、すごくわかります^^;
後回しってか ずっとやりたくな〜い。
北陸は比較的涼しいのですが やはり、冷たい物が欲しくなるってことは
暑いんですよね〜
首輪の色、涼しい色合いならよかったんですが
パネルでは 私が使う色はオレンジが多いもんだからこんなのしか出来ないんです。
紬ってけっこうへにょへにょしていて どうなんかしら?
って思いましたが しわになる事もなくいい感じです。
とら助の首輪で「はげ」をこさえてしまった経験があるんで
素材にはこだわりまする。
> こう暑いと、いろいろ後回しに・・・てキモチ、すごくわかります^^;
後回しってか ずっとやりたくな〜い。
まかないさんへ
まかないさん こんにちは
> 絹100%、すごい。
わははっ 我が家には「絹100パーセント」の余り切れがあるんですのよ。
もったいないからどんどん使う事にしてます。
> あっちむいての写真、かわゆい。
ありがとうございま〜っす♪
アゴの辺りがたるんでいるせいなのでしょうか
なかなか首輪が見えなくて 上を向いてほしかったんです。
びっくりしてる顔は 猫じゃらしにロックオン! してるところです。
> 絹100%、すごい。
わははっ 我が家には「絹100パーセント」の余り切れがあるんですのよ。
もったいないからどんどん使う事にしてます。
> あっちむいての写真、かわゆい。
ありがとうございま〜っす♪
アゴの辺りがたるんでいるせいなのでしょうか
なかなか首輪が見えなくて 上を向いてほしかったんです。
びっくりしてる顔は 猫じゃらしにロックオン! してるところです。
みゅうぽっぽさんへ
みゅうぽっぽさん こんにちは〜
絹とか シルクとか書くと高級そうに感じますが
余り切れです(笑)
何に使おうかとずっと迷っていたんですが
まっ とりあえずノリの首輪でも・・・・って作ってみました。
えぇ、やっつけ仕事です。
とら助の時は 買ってきたリボンをそのまま結んで「首輪」にしていまして
それを考えると 飼い主としてまじめになったかな っと(笑)
絹とか シルクとか書くと高級そうに感じますが
余り切れです(笑)
何に使おうかとずっと迷っていたんですが
まっ とりあえずノリの首輪でも・・・・って作ってみました。
えぇ、やっつけ仕事です。
とら助の時は 買ってきたリボンをそのまま結んで「首輪」にしていまして
それを考えると 飼い主としてまじめになったかな っと(笑)
のん福レオのおかあさんへ
のん福レオのお母さん こんにちは〜
> 制作時間、たったの15分なの~@@
余り切れをじょきじょき切って ミシンで縫っただけですので・・・
ネコって後ろ足で首の辺りを掻きまくるので
すぐにボロボロになっちゃいますよねー
この首輪、薄くて空気の通りもいいから
かゆみが少なくなるかも・・・・なぁ〜んて
今のところまだ形を保っているので かゆみが本当に少ないのかも です。
> 制作時間、たったの15分なの~@@
余り切れをじょきじょき切って ミシンで縫っただけですので・・・
ネコって後ろ足で首の辺りを掻きまくるので
すぐにボロボロになっちゃいますよねー
この首輪、薄くて空気の通りもいいから
かゆみが少なくなるかも・・・・なぁ〜んて
今のところまだ形を保っているので かゆみが本当に少ないのかも です。
シルク100%の素敵な首輪ですね^^
色も、ビタミンカラーなのに和な感じがでてて、また素敵!
鈴がついているバックル、シンプルでいいですね。
そちらは購入されたものなんですか?
教えていただけるようなら教えてください。
↓携帯、悩んでしまいますね><
うちの母も自営業なので、携帯しない携帯を持っていて、よくなくします。
スマホ、いいと思いますよ!時代ですし。
今使わない機能も、スマホに変えたら、がっつんがっつん使ったりして^m^
色も、ビタミンカラーなのに和な感じがでてて、また素敵!
鈴がついているバックル、シンプルでいいですね。
そちらは購入されたものなんですか?
教えていただけるようなら教えてください。
↓携帯、悩んでしまいますね><
うちの母も自営業なので、携帯しない携帯を持っていて、よくなくします。
スマホ、いいと思いますよ!時代ですし。
今使わない機能も、スマホに変えたら、がっつんがっつん使ったりして^m^
毎日、ビールが美味しいですね~!でも飲み過ぎないようにね~!
♪まわた つむぎの~ ノリちゃんのくびわ ほど 素敵な ものはない~♪
「シクラメンのかほり」・・ならぬ 「ノリちゃんのくびわ」の唄でした。
♪まわた つむぎの~ ノリちゃんのくびわ ほど 素敵な ものはない~♪
「シクラメンのかほり」・・ならぬ 「ノリちゃんのくびわ」の唄でした。
つんきんかあちゃんさんへ
つんきんかあちゃんさん おはようございます〜
> シルク100%の素敵な首輪ですね^^
あははっ ありがとうございます。
引き出しに眠っていた余り裂を引っ張り出して作ってみました。
首輪のパーツはぼろぼろになった物を解体して再利用しましたよ。
新たに買った物はないんです・・・・ケチだから(笑)
ダメになるのは生地の部分ばっかりなので
あっ 鈴は音が悪くなってしまう物もありますけどね。
とにかく 究極のケチ女はよっぽどの事がない限り
買わないんですのよ〜〜
いまだにガラケーかスマホかを迷っておるのでございます。
すぐには必要ないので じっくり考えて選びたいとは思うんですが
何がいいのが、どれがどうなんだか さ〜〜〜ぱり、理解で来ましぇん。
> シルク100%の素敵な首輪ですね^^
あははっ ありがとうございます。
引き出しに眠っていた余り裂を引っ張り出して作ってみました。
首輪のパーツはぼろぼろになった物を解体して再利用しましたよ。
新たに買った物はないんです・・・・ケチだから(笑)
ダメになるのは生地の部分ばっかりなので
あっ 鈴は音が悪くなってしまう物もありますけどね。
とにかく 究極のケチ女はよっぽどの事がない限り
買わないんですのよ〜〜
いまだにガラケーかスマホかを迷っておるのでございます。
すぐには必要ないので じっくり考えて選びたいとは思うんですが
何がいいのが、どれがどうなんだか さ〜〜〜ぱり、理解で来ましぇん。
クロpapaさんへ
クロpapaさん こんにちは〜
> 毎日、ビールが美味しいですね~!でも飲み過ぎないようにね~!
たぶん飲み過ぎなんでしょう・・・・非常に身体が重くて
朝起きるのがつらいですーーー
なんで、なんで 水は飲めなくても
ビールならたらふく飲めるのでしょう???
> ♪まわた つむぎの~ ノリちゃんのくびわ ほど 素敵な ものはない~♪
> 「シクラメンのかほり」・・ならぬ 「ノリちゃんのくびわ」の唄でした。
あぁ 懐かしい。
これのオリジナルは 「小椋圭」ですよね。
初めて手にしたLPレーコドがこれでした。
今から考えると あの黒い円盤、デカかったですよねー
> 毎日、ビールが美味しいですね~!でも飲み過ぎないようにね~!
たぶん飲み過ぎなんでしょう・・・・非常に身体が重くて
朝起きるのがつらいですーーー
なんで、なんで 水は飲めなくても
ビールならたらふく飲めるのでしょう???
> ♪まわた つむぎの~ ノリちゃんのくびわ ほど 素敵な ものはない~♪
> 「シクラメンのかほり」・・ならぬ 「ノリちゃんのくびわ」の唄でした。
あぁ 懐かしい。
これのオリジナルは 「小椋圭」ですよね。
初めて手にしたLPレーコドがこれでした。
今から考えると あの黒い円盤、デカかったですよねー
のりちゃんは器用でやさしいお母さんで幸せ!私はとんと無精・不器用なので、お預かりのチビ猫用に首輪買ってきましたが、お痩せの首にあまあまでした。両側から切って縫い縮めましたが、それでも時々はずしています。
のりちゃんの素敵な首輪に比べて、ほんとに味もそっけもない首輪です。とほほ。
のりちゃんの素敵な首輪に比べて、ほんとに味もそっけもない首輪です。とほほ。
冬の寝子さんへ
冬の寝子さん おはようございます。
味も素っ気もないだなんて・・・・思いがたくさん込められた手作りの首輪
同じ物は二つとてありませんからね!
首輪を上手に外すねこさんがいますよねー
苦しいかな? って緩くしたとたんに家庭内野良猫の出来上がりです(笑)
味も素っ気もないだなんて・・・・思いがたくさん込められた手作りの首輪
同じ物は二つとてありませんからね!
首輪を上手に外すねこさんがいますよねー
苦しいかな? って緩くしたとたんに家庭内野良猫の出来上がりです(笑)
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/875-5d3a52e4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
鈴も実に可愛らしい♪
薄い生地でやわらかい首輪だから、ノリちゃんにとっては
負担がなくて着け易そうですし。
こう暑いと、いろいろ後回しに・・・てキモチ、すごくわかります^^;