ミッション:インポッシブル 胃カメラ編 - 2014.09.14 Sun
ミッション インポッシブル
それは実行不可能な任務の事である・・・・・・・・
○月△日 足袋ネコにその任務が下されたのであった・・・・・・
「胃カメラ検査」をリポートせよ。
楽勝やんけ。
まぁ いつまでも元気でいられる訳でもないしな
若いヤツらに
瞬発力で負け
持久力で負け
頭の回転の速度で負け
足の長さで負け・・・・・・
勝てるのは 図々しさ だけになっちまった。 くやしい。
ここは一発 冷静沈着なリポートで
おぉ さすが!
と、言われてみようではないか。
今回の任務では ミッション:インポッシブルのテーマソングが全然合わないので
適当な音楽を頭の中で鳴らしながら
朝 7時30分に家を出て病院に向かう。
少しでも早く順番を取らないと 待ち時間が恐ろしい事になるからである。

うんうん、事前調査ばっちりよね
ところが!! 順番待ちのじっちゃん、ばっちゃんがぞ〜ろぞろ。
そして私の順番が42番。
おっ 恐るべし、後期高齢者。

お母ちゃんは ここから胃カメラ検査が始まるまで2時間待たされるのでした〜
待ちくたびれて 待合室の椅子で眠ってしまおうか などとは思ったものの
こんな時 トムクルーズはきっと居眠りなんかはしないはず。
スタイリッシュな眼鏡をかけ 本を読むふりをして
周りの状況を調査しているに違いない。
では、私も。
シニアグラスをかけ 戦国時代物のページをめくる。
聞き慣れない年代と たくさん出てくる戦国武将の名前とが混乱してくる頃
やっと順番がきた。
前回は麻酔なしの検査で 過呼吸になってしまったので
今回は麻酔を受けての胃カメラ検査を選択。
まず 名前を聞かれ
何かあった時は病院の適切な処理に任せる という同意書を書かされる。
次に 胃の中をキレイにする という 摩訶不思議な飲み物を50cc程飲む。
まっっっず〜〜い!!
そして、喉を麻痺させる薬 という凍った四角い塊を口に入れ 解かしながら飲み込む。
マズイ! キモイ!
すぐに喉に変化が現れ 喉に厚い膜が張ったような感覚になってくる。
口の中の塊がなくなった時、検査台に移動し 身体の左側を下にして横になる。

こんな感じね
おぉ いよいよ検査が始まる!
しっかりレポート出来るように頑張るぞ〜〜
喉に違和感たっぷり、 緊張感も高まってきました!
口に カメラのくだを通すドーナツ状の物を噛まされる。
なぁ〜んか ドキドキしてきたぞ〜〜〜
ちょっと ぼぉ〜っとするお注射ですから と
腕に注射を打たれる。
麻酔 とか何とか言っても 全然眠くならなかったっていう人もいたよねー
前回は 胃の中をカメラが動いているのがわかって気持ち悪かったなー
今回はどんな先生がやってくれるんやろ?
ヘタクソ だったらイヤだなー・・・・・いやだなー・・・・・
終わりましたよ〜〜
うそ!!!
麻酔での胃カメラ検査リポート おかあちゃんにとって
難しいミッションでありました。

ぼぉ〜〜〜っとするどころか 深い眠りに入ってしまった私
レポーート用紙の後半は 真っ白け という情けない結果に終わったのであります。
それは実行不可能な任務の事である・・・・・・・・
○月△日 足袋ネコにその任務が下されたのであった・・・・・・
「胃カメラ検査」をリポートせよ。
楽勝やんけ。
まぁ いつまでも元気でいられる訳でもないしな
若いヤツらに
瞬発力で負け
持久力で負け
頭の回転の速度で負け
足の長さで負け・・・・・・
勝てるのは 図々しさ だけになっちまった。 くやしい。
ここは一発 冷静沈着なリポートで
おぉ さすが!
と、言われてみようではないか。
今回の任務では ミッション:インポッシブルのテーマソングが全然合わないので
適当な音楽を頭の中で鳴らしながら
朝 7時30分に家を出て病院に向かう。
少しでも早く順番を取らないと 待ち時間が恐ろしい事になるからである。

うんうん、事前調査ばっちりよね
ところが!! 順番待ちのじっちゃん、ばっちゃんがぞ〜ろぞろ。
そして私の順番が42番。
おっ 恐るべし、後期高齢者。

お母ちゃんは ここから胃カメラ検査が始まるまで2時間待たされるのでした〜
待ちくたびれて 待合室の椅子で眠ってしまおうか などとは思ったものの
こんな時 トムクルーズはきっと居眠りなんかはしないはず。
スタイリッシュな眼鏡をかけ 本を読むふりをして
周りの状況を調査しているに違いない。
では、私も。
シニアグラスをかけ 戦国時代物のページをめくる。
聞き慣れない年代と たくさん出てくる戦国武将の名前とが混乱してくる頃
やっと順番がきた。
前回は麻酔なしの検査で 過呼吸になってしまったので
今回は麻酔を受けての胃カメラ検査を選択。
まず 名前を聞かれ
何かあった時は病院の適切な処理に任せる という同意書を書かされる。
次に 胃の中をキレイにする という 摩訶不思議な飲み物を50cc程飲む。
まっっっず〜〜い!!
そして、喉を麻痺させる薬 という凍った四角い塊を口に入れ 解かしながら飲み込む。
マズイ! キモイ!
すぐに喉に変化が現れ 喉に厚い膜が張ったような感覚になってくる。
口の中の塊がなくなった時、検査台に移動し 身体の左側を下にして横になる。

こんな感じね
おぉ いよいよ検査が始まる!
しっかりレポート出来るように頑張るぞ〜〜
喉に違和感たっぷり、 緊張感も高まってきました!
口に カメラのくだを通すドーナツ状の物を噛まされる。
なぁ〜んか ドキドキしてきたぞ〜〜〜
ちょっと ぼぉ〜っとするお注射ですから と
腕に注射を打たれる。
麻酔 とか何とか言っても 全然眠くならなかったっていう人もいたよねー
前回は 胃の中をカメラが動いているのがわかって気持ち悪かったなー
今回はどんな先生がやってくれるんやろ?
ヘタクソ だったらイヤだなー・・・・・いやだなー・・・・・
終わりましたよ〜〜
うそ!!!
麻酔での胃カメラ検査リポート おかあちゃんにとって
難しいミッションでありました。

ぼぉ〜〜〜っとするどころか 深い眠りに入ってしまった私
レポーート用紙の後半は 真っ白け という情けない結果に終わったのであります。
● COMMENT ●
胃カメラミッション、お疲れさまでした!>▽<
敵(?)に一服盛られて記憶を失うとゆー困難にもめげず、
レポートはともかくカメラの見込む任務は見事完遂。おめでとうございます。
私胃カメラ飲んだことなくて、でもそろそろ逃げてもいられない
年齢になってきたので飲まななーって思ってたので、興味津々で
読みました。鼻から通した方が楽とか、いろんな情報は入ってくる
けどここまで詳しいのは初めて(笑)。
いろんな物飲まされるんだあ。。。ちとブルーですね^^;(しかも
どれもマズイとなると。)
敵(?)に一服盛られて記憶を失うとゆー困難にもめげず、
レポートはともかくカメラの見込む任務は見事完遂。おめでとうございます。
私胃カメラ飲んだことなくて、でもそろそろ逃げてもいられない
年齢になってきたので飲まななーって思ってたので、興味津々で
読みました。鼻から通した方が楽とか、いろんな情報は入ってくる
けどここまで詳しいのは初めて(笑)。
いろんな物飲まされるんだあ。。。ちとブルーですね^^;(しかも
どれもマズイとなると。)
クロpapaさんへ
クロpapaさん おはようございます〜
えっ テレビ放送もあったんですか? 知らなんだ〜
しかし・・・昔テレビで観た未来的な道具が
今の時代 どんどん使えるようになってきて不思議な感じがします。
今は 誰でも「スパイ」になれちゃいますね(笑)
胃カメラを飲んだ事がない方って多いんですねー
私は 17歳のときに初めて体験しましたが
涙、涙 の物語りです。それだけしんどかった。
今は眠っている間に終わっちゃうので楽ですなぁ〜
って 本当に眠ってしまうとは思いませんでした。
なぁ〜んも記憶がございません。
麻酔から覚めるのは 朝の目覚めといっしょです。
感覚がおかしいとか、気分がよろしくないって事はありません。
ただ、その日一日は車の運転は禁止です。
やっぱり ちょっとぼぉ〜〜〜ってなるからですね。
でも,前日から食事を抜いているので
目覚めてから1〜2時間後食事を摂り即仕事 って方もいらっしゃいます。
初めての方は 精神的ダメージがあるかもしれません。
麻酔での検査は 何が行なわれたのかさっぱりわからないようになっているので
そちらを選択された方がいいかもですよ。
マズい薬・・・・これは我慢 ですな。
えっ テレビ放送もあったんですか? 知らなんだ〜
しかし・・・昔テレビで観た未来的な道具が
今の時代 どんどん使えるようになってきて不思議な感じがします。
今は 誰でも「スパイ」になれちゃいますね(笑)
胃カメラを飲んだ事がない方って多いんですねー
私は 17歳のときに初めて体験しましたが
涙、涙 の物語りです。それだけしんどかった。
今は眠っている間に終わっちゃうので楽ですなぁ〜
って 本当に眠ってしまうとは思いませんでした。
なぁ〜んも記憶がございません。
麻酔から覚めるのは 朝の目覚めといっしょです。
感覚がおかしいとか、気分がよろしくないって事はありません。
ただ、その日一日は車の運転は禁止です。
やっぱり ちょっとぼぉ〜〜〜ってなるからですね。
でも,前日から食事を抜いているので
目覚めてから1〜2時間後食事を摂り即仕事 って方もいらっしゃいます。
初めての方は 精神的ダメージがあるかもしれません。
麻酔での検査は 何が行なわれたのかさっぱりわからないようになっているので
そちらを選択された方がいいかもですよ。
マズい薬・・・・これは我慢 ですな。
検査に行かれた理由とかあったんですか?
私は2年前に、日本の方が安いに違いないと、ただ単なる興味本位で胃カメラ検査しました。
日本にいると企業がある程度の年齢になると人間ドック的なとこに送ったりすると思うのですが、こっちは全然ないし、理由もなくこういう検査もなかなかうけられないので。
のどの麻酔の液体、まずいですよね。
流れは足袋ネコさんと全く同じだったような気がしますが、
大きい病院に行かなかったので、予約時間すぐにしてもらえた気がします。
健康って何よりも大切ですよね。。。
私は2年前に、日本の方が安いに違いないと、ただ単なる興味本位で胃カメラ検査しました。
日本にいると企業がある程度の年齢になると人間ドック的なとこに送ったりすると思うのですが、こっちは全然ないし、理由もなくこういう検査もなかなかうけられないので。
のどの麻酔の液体、まずいですよね。
流れは足袋ネコさんと全く同じだったような気がしますが、
大きい病院に行かなかったので、予約時間すぐにしてもらえた気がします。
健康って何よりも大切ですよね。。。
胃カメラ検査ッて数回やりましたが、医者や検査技師の技術の差で随分違いますね。喉のマスイだけではしんどかったので次の病院では静脈注射にして貰ったら寝ている間に終わっていたのはおんなじでしたが、その後また違う病院では同じ静注だったのに、えずいて凄く辛かった。大腸カメラも2度目はもう2度としないと思ったくらい大変だったし。
レポートかけないぐらいあっけなく終わったのはラッキーだったと思います。
レポートかけないぐらいあっけなく終わったのはラッキーだったと思います。
わ〜〜!!(><)
結果は なんともなく良好でありますように。。。
ワシも胃カメラ検査 二回やりました。
一回目は麻酔あり(記憶ナシ!)、完全に眠らされて 3時間ほど爆睡しました。
二回目は普通に記憶ありで、死ぬかと思いました。。。。(T^T)
胃カメラ、意識のある状態では二度とやるまいっ!!
かなり辛い検査ですよねぇ。。。
マンモは怖すぎてやったことがないので(だいたい触ったらわかるし! とほほ。)、皆さんからの色々な話を聞くにつけ、『意識のある胃カメラ』とマンモは 嫌な検査の二大巨頭ではないでしょうか。。。
あぁ〜〜、検査しないでもいい健康体なのがいいな!!
ノリちゃんも お医者さん行かなくてもいいように 元気でね〜〜!!(元気そうです!^m^)
ミッションインポッシブル、めっちゃ好きな映画のシリーズ♪
高層ビルを縦向きに走れるのはトム・クルーズだけですよね〜〜(^m^)
nico.さんへ
nico.さん おはようございます〜
> 敵(?)に一服盛られて記憶を失うとゆー困難にもめげず、
> レポートはともかくカメラの見込む任務は見事完遂。おめでとうございます。
わははっ 一服盛られた〜♪
希望して一服盛らせられて頂いたんですが 気を失うとは失態でした。
余裕でリポート出来ると思ってたんですけどねぇ。
そうそう、若い、年とっているに関わらず
身体に潜んでいる恐ろしい病気の発見は
今は 自分の為だけではなく 周りの人の為にも受けるべきだと思ってきました。
やれるだけの事はやる 後悔しないように。
でも,私 nico.さんの年代のときには思いませんでした。
ノンキ、元気で のほほ〜んと過ごしておりましたよ。
検査のお薬はマズいですけれど
後を引く事はないので ちょっとの我慢ですよ〜
ゴーヤを沢山食べ過ぎた って思って下さい。
・・・・ちがうか!
> 敵(?)に一服盛られて記憶を失うとゆー困難にもめげず、
> レポートはともかくカメラの見込む任務は見事完遂。おめでとうございます。
わははっ 一服盛られた〜♪
希望して一服盛らせられて頂いたんですが 気を失うとは失態でした。
余裕でリポート出来ると思ってたんですけどねぇ。
そうそう、若い、年とっているに関わらず
身体に潜んでいる恐ろしい病気の発見は
今は 自分の為だけではなく 周りの人の為にも受けるべきだと思ってきました。
やれるだけの事はやる 後悔しないように。
でも,私 nico.さんの年代のときには思いませんでした。
ノンキ、元気で のほほ〜んと過ごしておりましたよ。
検査のお薬はマズいですけれど
後を引く事はないので ちょっとの我慢ですよ〜
ゴーヤを沢山食べ過ぎた って思って下さい。
・・・・ちがうか!
まかないさんへ
まかないさん おはようございます。
最近また胃の調子が少し悪かったのと
しばらく胃カメラを飲んでいなかったので 検査に臨みました。
バリウムを飲むという選択もあったんですが
どの先生に聞いても バリウムよりも胃カメラ なんて仰る。
小型のカメラを飲み込んで 体中撮影して体外に出て来る
ってのがありますよね、あれ 早く普及しないかなー!
しかし 若い時から何度か経験している胃カメラですが
年々 検査を受ける人の負担が少なくなってきていますね。
今回 本当に眠ってしまう という予想外な事になっちゃいましたが
まことに 楽ちん。
でも,本当に検査したんだろーか?
写真は頂いたんですけどね・・・・
アメリカではお高く付きそうですねー
日本は医療費が安くて助かります。とっくにパンクしてますけど。
最近また胃の調子が少し悪かったのと
しばらく胃カメラを飲んでいなかったので 検査に臨みました。
バリウムを飲むという選択もあったんですが
どの先生に聞いても バリウムよりも胃カメラ なんて仰る。
小型のカメラを飲み込んで 体中撮影して体外に出て来る
ってのがありますよね、あれ 早く普及しないかなー!
しかし 若い時から何度か経験している胃カメラですが
年々 検査を受ける人の負担が少なくなってきていますね。
今回 本当に眠ってしまう という予想外な事になっちゃいましたが
まことに 楽ちん。
でも,本当に検査したんだろーか?
写真は頂いたんですけどね・・・・
アメリカではお高く付きそうですねー
日本は医療費が安くて助かります。とっくにパンクしてますけど。
冬の寝子さんへ
冬の寝子さん おはようございます〜
> 胃カメラ検査ッて数回やりましたが、医者や検査技師の技術の差で随分違いますね。
そうですよねー よく聞きます。
私は決めている病院でいつも受けるんですが 苦しんだという経験はないです。
検査技師の腕 麻酔の濃度 いろいろあると思いますが
出たとこ勝負 的なとこがあって 検査は恐怖ですよね。
大腸検査もお腹が痛くて大変だ って聞きます。
私はまだ経験がありませんが
いぜん 「大腸検査がコワイんだけど」って相談を受けた事があったんですが
経験もないし 困りました。
ダンナは 一泊入院で受けた事があって 痛かったと言ってました。
健康に過す為の検査が苦しいのって なんだかなぁ〜 なんですけどね。
技術の進歩が目覚ましいですから
もう少ししたら 眠っている間に全ての検査が終わる時代が来るかも。
> 胃カメラ検査ッて数回やりましたが、医者や検査技師の技術の差で随分違いますね。
そうですよねー よく聞きます。
私は決めている病院でいつも受けるんですが 苦しんだという経験はないです。
検査技師の腕 麻酔の濃度 いろいろあると思いますが
出たとこ勝負 的なとこがあって 検査は恐怖ですよね。
大腸検査もお腹が痛くて大変だ って聞きます。
私はまだ経験がありませんが
いぜん 「大腸検査がコワイんだけど」って相談を受けた事があったんですが
経験もないし 困りました。
ダンナは 一泊入院で受けた事があって 痛かったと言ってました。
健康に過す為の検査が苦しいのって なんだかなぁ〜 なんですけどね。
技術の進歩が目覚ましいですから
もう少ししたら 眠っている間に全ての検査が終わる時代が来るかも。
とろろお姉さんへ
とろろお姐さん おはようございます。
ありがたい事に たいした事はございませんでした。
ただ・・・・ただ・・・・・
ビールをやめなさい。 って言われてしまいました〜〜(号泣)
私からビールを取ったら なにが残るの!? 泡??
マンモはまだ未経験なんですよねー
あれも痛いって聞きますねー
やらなイカンでしょうか??
えぇ そんな事しなくてもわかると思いますーー ふんっ!
姐さんも眠らされちゃいましたか 3時間も?!
ちょっと麻酔が強過ぎたんじゃ??
私は 検査台で30分程。リクライニングシートで1時間
家に帰って1時間も眠っちゃいました。
眠り過ぎです。わははっ
動物病院でもいろんな検査を出来るようになっていますが
なるべくならやらせたくない。うん、絶対やらせたくないです。
> ミッションインポッシブル、めっちゃ好きな映画のシリーズ♪
> 高層ビルを縦向きに走れるのはトム・クルーズだけですよね〜〜(^m^)
あの方、かっこよ過ぎ。 若い時からかっこ良かったなぁ〜
ありがたい事に たいした事はございませんでした。
ただ・・・・ただ・・・・・
ビールをやめなさい。 って言われてしまいました〜〜(号泣)
私からビールを取ったら なにが残るの!? 泡??
マンモはまだ未経験なんですよねー
あれも痛いって聞きますねー
やらなイカンでしょうか??
えぇ そんな事しなくてもわかると思いますーー ふんっ!
姐さんも眠らされちゃいましたか 3時間も?!
ちょっと麻酔が強過ぎたんじゃ??
私は 検査台で30分程。リクライニングシートで1時間
家に帰って1時間も眠っちゃいました。
眠り過ぎです。わははっ
動物病院でもいろんな検査を出来るようになっていますが
なるべくならやらせたくない。うん、絶対やらせたくないです。
> ミッションインポッシブル、めっちゃ好きな映画のシリーズ♪
> 高層ビルを縦向きに走れるのはトム・クルーズだけですよね〜〜(^m^)
あの方、かっこよ過ぎ。 若い時からかっこ良かったなぁ〜
お久しぶりです♪
足袋ネコさん、めちゃめちゃごぶさたしています。
お元気そうで何よりです。
コメントこそなかなか出来ませんが、いつも読ませていただいてます。
今回も、思い切り笑わせてもらいましたよ~!!
胃カメラの実体験、いえいえ、ここまで記事に出来るならたいしたものです。
わたしなんて、入り口に脚を踏み入れたところしか思い出せません(笑)
バリウムと胃カメラ、どちらもそれぞれ大変ですが、胃カメラの方が少しだけ楽、かな?
でも確かに、あの検査前の薬はまずい!あれさえ美味しかったらいいのに(笑)
そして、トム・クルーズのようには、とてもとても、、、、
とてもとても・・・・とてもとても・・・(しつこい!)
あの映画、気軽に見られるので大好きです。
でも全然ストーリーが思い出せないんですよね。すごかったなぁってことしか。
ある意味、娯楽映画の王道だと思います。
って、関係ないこと書き込んで失礼しました。
この秋、OCNのブログ人が終了になります。
わたしのブログも消滅しますので、その前にご挨拶に来ました。
足袋ネコさん、また時々寄らせていただきますね。
お身体大切に。だってこんなに可愛いノリちゃんがいるんだから!
お元気そうで何よりです。
コメントこそなかなか出来ませんが、いつも読ませていただいてます。
今回も、思い切り笑わせてもらいましたよ~!!
胃カメラの実体験、いえいえ、ここまで記事に出来るならたいしたものです。
わたしなんて、入り口に脚を踏み入れたところしか思い出せません(笑)
バリウムと胃カメラ、どちらもそれぞれ大変ですが、胃カメラの方が少しだけ楽、かな?
でも確かに、あの検査前の薬はまずい!あれさえ美味しかったらいいのに(笑)
そして、トム・クルーズのようには、とてもとても、、、、
とてもとても・・・・とてもとても・・・(しつこい!)
あの映画、気軽に見られるので大好きです。
でも全然ストーリーが思い出せないんですよね。すごかったなぁってことしか。
ある意味、娯楽映画の王道だと思います。
って、関係ないこと書き込んで失礼しました。
この秋、OCNのブログ人が終了になります。
わたしのブログも消滅しますので、その前にご挨拶に来ました。
足袋ネコさん、また時々寄らせていただきますね。
お身体大切に。だってこんなに可愛いノリちゃんがいるんだから!
ねじっこさんへ
ねじっこさん こんにちは。
今、あわててねじっこさんのページにおじゃましてきました。
いよいよ、ブログのサービスが終了になっちゃうんですか・・・・
何年もかけて書き溜めてきた文章、コメントが消えていくのは大変寂しいです。
でも,自分の中にしっかりと区切りをつけたねじっこさんですね。
ふぅ・・・・・・・なんか、力が抜けちゃいますなぁ。
私は今年の12月で10年めに突入してしまいますが
それからどうするか決めていません。
気まぐれで始めたブログで 真面目にやろう なんてほとんど思ってませんでした。
疲れてしまう結果になるのは仕事だけでたくさんです。
そうそう、にゃんこの為にもなるべく丈夫な身体でいたいので
しぶしぶ検査を受けてきましたが
以前よりもずいぶんと楽になった検査だったのでよかったです。
いろいろな技術の進歩はすごいですね。
人間の精神的な進歩は? と言うと疑問だらけですけど。
北陸新幹線が開通したら 八尾のおわらもらくちんに観に来られるんではないかなー
だんぜん飛行機よりも速くて便利になりますぞ。
今、あわててねじっこさんのページにおじゃましてきました。
いよいよ、ブログのサービスが終了になっちゃうんですか・・・・
何年もかけて書き溜めてきた文章、コメントが消えていくのは大変寂しいです。
でも,自分の中にしっかりと区切りをつけたねじっこさんですね。
ふぅ・・・・・・・なんか、力が抜けちゃいますなぁ。
私は今年の12月で10年めに突入してしまいますが
それからどうするか決めていません。
気まぐれで始めたブログで 真面目にやろう なんてほとんど思ってませんでした。
疲れてしまう結果になるのは仕事だけでたくさんです。
そうそう、にゃんこの為にもなるべく丈夫な身体でいたいので
しぶしぶ検査を受けてきましたが
以前よりもずいぶんと楽になった検査だったのでよかったです。
いろいろな技術の進歩はすごいですね。
人間の精神的な進歩は? と言うと疑問だらけですけど。
北陸新幹線が開通したら 八尾のおわらもらくちんに観に来られるんではないかなー
だんぜん飛行機よりも速くて便利になりますぞ。
昔の胃カメラは待っている間、胃カメラ飲んでいる人の「オエ~!!」って声が聞こえたりドキドキでしたが今の胃カメラは寝てしまうので良いですよね!!私も同じ経験ありです!!胃カメラレポ、ご苦労様でした!!
みゅうぽっぽさんへ
みゅうぽっぽさん こんばんは〜
はいはい お隣の人の検査状況が声でわかっちゃう時がありますねー
やっぱ、どうしても拒絶反応が出て身体に力が入っちゃうんでしょうねぇ
カメラを飲み込むのも苦術がいりますよ、まったくしんどい話です。
今回の麻酔での検査、非常に楽でした。
楽過ぎて 本当に検査したのかな?って思ってしまいます〜
はいはい お隣の人の検査状況が声でわかっちゃう時がありますねー
やっぱ、どうしても拒絶反応が出て身体に力が入っちゃうんでしょうねぇ
カメラを飲み込むのも苦術がいりますよ、まったくしんどい話です。
今回の麻酔での検査、非常に楽でした。
楽過ぎて 本当に検査したのかな?って思ってしまいます〜
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/886-5cc36df4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
なお、このテープは自動的に消滅する もわもわもわ~
TVドラマのほうですが、よく見ていましたよ。みんな格好良かったな(遠い目・・・)
胃カメラ検査!papaは、いまだ未経験です。来年の健康診断は胃カメラにしようかな
と思っていますので、参考になりました。
抜歯時の部分麻酔経験しかありませんが、麻酔が覚めていく気持ち悪さとか、ありませんでしたか?
まずい薬も嫌だな~。麻酔もまずいな~