お父ちゃんは 教育パパ - 2014.09.28 Sun
皆様こんばんは、ノリです。
お母ちゃんは最近
運動だ! トレーニングだ! ダイエットだ〜〜!!
って言って 毎日遊んでくれます。
お父ちゃんは
ノリの為にいい本を借りてきたぞ〜 って言って持ってきてくれました。

このいい本って 美味しい物が沢山載っている本なのかしら?
アタイのおやつの本かな〜
うふふっ よだれが出てきちゃうじゃない

えっ? トレーニングの本?
アタイのおやつを作る為のトレーニングなんやね!
おかあちゃん、 お菓子作るのヘタクソだもんねぇ
わかったわ、 アタイもお手伝いしてあげるわね!
一生懸命お手伝いするわ〜
おかあちゃん 美味しいものが作れるように一緒に頑張ろうね!


いち ぬ〜けた。
あほくさ。

うちのダンナ 何を考えておるのでしょうか????
お母ちゃんは最近
運動だ! トレーニングだ! ダイエットだ〜〜!!
って言って 毎日遊んでくれます。
お父ちゃんは
ノリの為にいい本を借りてきたぞ〜 って言って持ってきてくれました。

このいい本って 美味しい物が沢山載っている本なのかしら?
アタイのおやつの本かな〜
うふふっ よだれが出てきちゃうじゃない

えっ? トレーニングの本?
アタイのおやつを作る為のトレーニングなんやね!
おかあちゃん、 お菓子作るのヘタクソだもんねぇ
わかったわ、 アタイもお手伝いしてあげるわね!
一生懸命お手伝いするわ〜
おかあちゃん 美味しいものが作れるように一緒に頑張ろうね!


いち ぬ〜けた。
あほくさ。

うちのダンナ 何を考えておるのでしょうか????
● COMMENT ●
読んでみたい〜〜〜^^!!
あ、いや、ウチの猫どもはもう手遅れだってのは、
ちゃんとわかってるんですよ。うん。
でも一体どんなことが書かれてるのか、そそられる〜〜^^
足袋ネコさん、面白そうな箇所あったら、ピックアップして
またいつか記事にしてみてくだされ♪
にしても、一番気になるのは、猫においては
何をして「かしこい猫」になるんでしょうね。
お手とかおすわりじゃないことは確かですもんねww
あ、いや、ウチの猫どもはもう手遅れだってのは、
ちゃんとわかってるんですよ。うん。
でも一体どんなことが書かれてるのか、そそられる〜〜^^
足袋ネコさん、面白そうな箇所あったら、ピックアップして
またいつか記事にしてみてくだされ♪
にしても、一番気になるのは、猫においては
何をして「かしこい猫」になるんでしょうね。
お手とかおすわりじゃないことは確かですもんねww
のり助さん災難でしたか。我が家の初代と2代目のおばさん、おじさん猫に「お手、お代り」トレーニングした事思い出します。食いしん坊ほどすぐ覚えます。初代のユキは「待って」までこなしましたし、おしゃべりの2代目マウは自分の名前と「おはよう」がどうにか言えました。でも、スマートになるトレーニングって・・・最高に難しい。自分を考えても自信ありまシェン!
あ!これって、クリッカーを使ってトレーニングするってやつですか?
ロコを迎えてすぐの頃に読んだ気が・・・
ええ、読んだ気がした程度です(笑)
(ヾノ・∀・`)ムリムリ と思った
そんな記憶があるのですw
宮之浦岳・・・
雨降ってましたよw
あそこって、年中雨降ってるみたいですね。
でも、雨に降られなくても汗でビショビショだったので問題無いです(笑)
それよりも、何よりも怖かったのは
夜中にどこからともなく人の声が聞こえたことです・・・
山のやの字も知らないド素人。
行き当たりばったりで、キャンプ地でもない場所で
寝泊まりしてたから、周囲には絶対誰もいなかったはずなのに
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
ロコを迎えてすぐの頃に読んだ気が・・・
ええ、読んだ気がした程度です(笑)
(ヾノ・∀・`)ムリムリ と思った
そんな記憶があるのですw
宮之浦岳・・・
雨降ってましたよw
あそこって、年中雨降ってるみたいですね。
でも、雨に降られなくても汗でビショビショだったので問題無いです(笑)
それよりも、何よりも怖かったのは
夜中にどこからともなく人の声が聞こえたことです・・・
山のやの字も知らないド素人。
行き当たりばったりで、キャンプ地でもない場所で
寝泊まりしてたから、周囲には絶対誰もいなかったはずなのに
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
ええ~!!こんな本があるのですね!!知りませんでした!!でも我が家のミュウが元気なころ猫が見るビデオと言うのがあり、私、買いました!!鳥が沢山出てきて餌をついばんだりリスがちょろちょろ出てきたり、ミュウも初めはテレビにへばりついて見てましたがそのうち飽きて見むきもしませんでしたよ!!ところでご夫婦での登山良いですね!でも御嶽山の様な噴火をする山、活火山には登らないでくださいね!!沢山の方が亡くなりほんとうにお気の毒です。
クロpapaさんへ
クロpapaさん こんばんは〜
私も キャッと驚きました・・・・ウソです。
飽きれました。 な〜にを考えておるのか??
今更ですよ、もうノリ助はいくつだと思っておるのでしょうか?
食べ物、脱走に関してはますます賢くなるノリ助
これ以上賢くならんでいいです。
> 本を「借りてきた」というところに、ダンナさんも本気ではなさそう。
わははっ そうですね。
自分の趣味の本は買うんですけどねー
> 白山登山、無事、帰還できてよかったですね。
> 御嶽山、あんなことになるなんて~
あまりにも酷い惨状でビックリしています。
ここ数年、自然災害が多いですねー
今年も沢山の命が犠牲になりました・・・・
私も キャッと驚きました・・・・ウソです。
飽きれました。 な〜にを考えておるのか??
今更ですよ、もうノリ助はいくつだと思っておるのでしょうか?
食べ物、脱走に関してはますます賢くなるノリ助
これ以上賢くならんでいいです。
> 本を「借りてきた」というところに、ダンナさんも本気ではなさそう。
わははっ そうですね。
自分の趣味の本は買うんですけどねー
> 白山登山、無事、帰還できてよかったですね。
> 御嶽山、あんなことになるなんて~
あまりにも酷い惨状でビックリしています。
ここ数年、自然災害が多いですねー
今年も沢山の命が犠牲になりました・・・・
nico.さんへ
nico.さん こんばんは〜
> 読んでみたい〜〜〜^^!!
私,ちらちらとページをめくっただけで読んでいないのですけれども
「待て」とか「お座り」とか教えるようです。
犬じゃぁないんだけどなぁ・・・・
上位クラスになると テレビ出演とかあるみたいで・・・・
いや・・・・なんか・・・・
賢い猫ってどうなんでしょうねー
おバカ猫の方が数段可愛いと思うんですけれど。
何か深い考えをしているように見えて
実は眠たかっただけ って言うのが可愛いですよ。
人間を説教する賢い猫なんていやだ〜
あっ ノリ助は脱走に関しては
我々の頭脳をはるかに上回っております。
そこんとこ、頭いいです、賢いです。
> 読んでみたい〜〜〜^^!!
私,ちらちらとページをめくっただけで読んでいないのですけれども
「待て」とか「お座り」とか教えるようです。
犬じゃぁないんだけどなぁ・・・・
上位クラスになると テレビ出演とかあるみたいで・・・・
いや・・・・なんか・・・・
賢い猫ってどうなんでしょうねー
おバカ猫の方が数段可愛いと思うんですけれど。
何か深い考えをしているように見えて
実は眠たかっただけ って言うのが可愛いですよ。
人間を説教する賢い猫なんていやだ〜
あっ ノリ助は脱走に関しては
我々の頭脳をはるかに上回っております。
そこんとこ、頭いいです、賢いです。
冬の寝子さんへ
冬の寝子さん こんばんは〜
ウチも先代とら助に 「ご飯の時、お皿を軽くタッチする」
っていうのを教えました。
たったそれだけで 飼い主は大満足。
ジャンプ力もけっこうあったので
トレーニングと称して
大好きなぬいぐるみを投げて遊んでおりました。懐かしい〜
スマートになる方法は どうも食べる量を減らすしかないようですね。
夜にいっしょに遊んで 身体をけっこう動かせていたんですが
ノリ助、ぜ〜んぜん 痩せません。
人間も猫も ダイエットの道は遠いです・・・・
ウチも先代とら助に 「ご飯の時、お皿を軽くタッチする」
っていうのを教えました。
たったそれだけで 飼い主は大満足。
ジャンプ力もけっこうあったので
トレーニングと称して
大好きなぬいぐるみを投げて遊んでおりました。懐かしい〜
スマートになる方法は どうも食べる量を減らすしかないようですね。
夜にいっしょに遊んで 身体をけっこう動かせていたんですが
ノリ助、ぜ〜んぜん 痩せません。
人間も猫も ダイエットの道は遠いです・・・・
のらさんへ
のらさん こんばんは〜
> あ!これって、クリッカーを使ってトレーニングするってやつですか?
そうです! そうです!
暴れん坊の犬を噛まないようにする訓練のとき
「クリッカー」を使っていたのは知っていましたが
猫の訓練でも使うんですねー
って 「猫の訓練,トレーニング」であんぐりです(笑)
> 宮之浦岳・・・
> それよりも、何よりも怖かったのは
> 夜中にどこからともなく人の声が聞こえたことです・・・
山って 暗くなって来るといろいろな生き物が行動を始めて
昼間には聞こえなかった鳴き声が聞こえるようになってきます。
たぶん、人の声に聞こえたのも何かの動物の鳴き声なのではと思います。
昼間と夜ではまったく違う雰囲気なります。
私は どの鳴き声も熊のように思えて とてもコワい体験をしました。
一目散に下りたんですけど 駐車場まで遠かった・・・・・
> あ!これって、クリッカーを使ってトレーニングするってやつですか?
そうです! そうです!
暴れん坊の犬を噛まないようにする訓練のとき
「クリッカー」を使っていたのは知っていましたが
猫の訓練でも使うんですねー
って 「猫の訓練,トレーニング」であんぐりです(笑)
> 宮之浦岳・・・
> それよりも、何よりも怖かったのは
> 夜中にどこからともなく人の声が聞こえたことです・・・
山って 暗くなって来るといろいろな生き物が行動を始めて
昼間には聞こえなかった鳴き声が聞こえるようになってきます。
たぶん、人の声に聞こえたのも何かの動物の鳴き声なのではと思います。
昼間と夜ではまったく違う雰囲気なります。
私は どの鳴き声も熊のように思えて とてもコワい体験をしました。
一目散に下りたんですけど 駐車場まで遠かった・・・・・
みゅうぽっぽさんへ
みゅうぽっぽさん こんばんは〜
えぇ!? やっぱり「猫のビデオ」って飽きちゃうんですか?
わ〜〜・・・買おうかなって思っていたんですけどねー
猫が沢山出て来る 「世界猫歩き」も
ノリ助は知らんぷりなんですよねー
テレビ画面緒はあんまり反応がないんですけれど
お外のネコさんにはものすごく反応します。
私ら夫婦の共通趣味は登山だけです。
北アルプス、中央アルプスをちょこっと登りました。
御嶽山はダンナだけが登り、私はお留守番だったので
いつか登ろうって思っていました。
今回の大惨事、他人事ではありません。
自然は雄大で そして恐ろしいですね。
えぇ!? やっぱり「猫のビデオ」って飽きちゃうんですか?
わ〜〜・・・買おうかなって思っていたんですけどねー
猫が沢山出て来る 「世界猫歩き」も
ノリ助は知らんぷりなんですよねー
テレビ画面緒はあんまり反応がないんですけれど
お外のネコさんにはものすごく反応します。
私ら夫婦の共通趣味は登山だけです。
北アルプス、中央アルプスをちょこっと登りました。
御嶽山はダンナだけが登り、私はお留守番だったので
いつか登ろうって思っていました。
今回の大惨事、他人事ではありません。
自然は雄大で そして恐ろしいですね。
へぇ~ こんな本も出てるんやぁ~
「賢く育てる」・・・もう無理やん。。。
いや、初めから無理やん、うちのぼんは(;´Д`)
でも最近、唯一あげるおやつを持って、
「これ食べる人 ハーイして」っていうたら
手挙げるようになったよ。
と言うより、「早くちょうだい」の手なんやけどね(笑
↓ 今御嶽山が大変な事になってるね!
自然はいつ怒るか分らんから恐いよね。
足袋ねこさんも気を付けてね!
「賢く育てる」・・・もう無理やん。。。
いや、初めから無理やん、うちのぼんは(;´Д`)
でも最近、唯一あげるおやつを持って、
「これ食べる人 ハーイして」っていうたら
手挙げるようになったよ。
と言うより、「早くちょうだい」の手なんやけどね(笑
↓ 今御嶽山が大変な事になってるね!
自然はいつ怒るか分らんから恐いよね。
足袋ねこさんも気を付けてね!
かしこい猫を育てるって・・・(爆)
著者は猫のサーカス、ククラチョフ猫劇場の関係者なんかしら、
それとも、そこで働かせようという魂胆の人間か。( ̄∀ ̄||)
しかしご主人、ノリちゃんを犬のようにしたいという考えなのかしら。(笑)
趣味が登山のご夫婦。くれぐれもご用心を。
あの日の御嶽山、もし行楽シーズンじゃなければ、レベル2を出していただろう・・・という話も。
ここでも経済優先なんですかね・・・
著者は猫のサーカス、ククラチョフ猫劇場の関係者なんかしら、
それとも、そこで働かせようという魂胆の人間か。( ̄∀ ̄||)
しかしご主人、ノリちゃんを犬のようにしたいという考えなのかしら。(笑)
趣味が登山のご夫婦。くれぐれもご用心を。
あの日の御嶽山、もし行楽シーズンじゃなければ、レベル2を出していただろう・・・という話も。
ここでも経済優先なんですかね・・・
茶々にゃんさんへ
茶々にゃんさん こんにちは〜
いろんな本もあるもんです。
しかし〜 ダンナは何を考えて借りてきたのやら?
ご飯をご褒美にしてしつけをするのは犬ばかりだと思っていましたが
猫にも通用するんですねー
ノリ助はムリだと思うけど。
なんかねー「ちがう」 って思うんですけど〜
御嶽山 美しい山なんですが
多くの犠牲者が出てしまって 残念でなりません。
でも、どの山も危険が伴うものです。
これからも「登らせて頂く」という気持ちで
登山は続けていきたいです。
いろんな本もあるもんです。
しかし〜 ダンナは何を考えて借りてきたのやら?
ご飯をご褒美にしてしつけをするのは犬ばかりだと思っていましたが
猫にも通用するんですねー
ノリ助はムリだと思うけど。
なんかねー「ちがう」 って思うんですけど〜
御嶽山 美しい山なんですが
多くの犠牲者が出てしまって 残念でなりません。
でも、どの山も危険が伴うものです。
これからも「登らせて頂く」という気持ちで
登山は続けていきたいです。
ぱんとらさんへ
ぱんとらさん こんにちは〜
> しかしご主人、ノリちゃんを犬のようにしたいという考えなのかしら。(笑)
なきにしもあらず ですな。
言う事を疑いもなく素直にしたがう ってーのは男は好きそう。
特に田舎の長男はそんな傾向あり。
私は 「ダンナを素直に躾ける」という本を選びたいわ。
御嶽山 ダンナはすでに登っていたんで
(どこの登山口から登ったのかも忘れているバカたれです)
私は 何時か必ず登るぞ と決めていた山の一つです。
そうかぁ〜・・・地元にとっちゃぁ今が稼ぎ時ですもんねぇ
あんな蒸気爆発 誰も予想は出来なかった って事もなかった??
わかる人はわかっていた??
いろいろな研究者が日本にはいらっしゃるけれど
火山と地震の国ってことで わからない事だらけでしょうね。
> しかしご主人、ノリちゃんを犬のようにしたいという考えなのかしら。(笑)
なきにしもあらず ですな。
言う事を疑いもなく素直にしたがう ってーのは男は好きそう。
特に田舎の長男はそんな傾向あり。
私は 「ダンナを素直に躾ける」という本を選びたいわ。
御嶽山 ダンナはすでに登っていたんで
(どこの登山口から登ったのかも忘れているバカたれです)
私は 何時か必ず登るぞ と決めていた山の一つです。
そうかぁ〜・・・地元にとっちゃぁ今が稼ぎ時ですもんねぇ
あんな蒸気爆発 誰も予想は出来なかった って事もなかった??
わかる人はわかっていた??
いろいろな研究者が日本にはいらっしゃるけれど
火山と地震の国ってことで わからない事だらけでしょうね。
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/888-34d6c197
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
かしこくなるのかな~?
とりあえず、ヤル気の無いノリちゃんですね。
本を「借りてきた」というところに、ダンナさんも本気ではなさそう。
白山登山、無事、帰還できてよかったですね。
御嶽山、あんなことになるなんて~