にわか写真家 - 2014.11.21 Fri
皆様こんばんは 足袋ネコです。
金沢の街中 紅葉は終わりの時期になってきましたが
まだまだ美しいです。
あまりにも美しいので
「ちょっといい写真を写してみようじゃないの」
と、にわか写真家になって いろいろ写すんですが・・・・・

あ〜〜でもない

こ〜〜でもない
いろいろ写しても 全然人に伝わらない つまんないものばっかり。
写真は「思い付き」で写すものじゃないのよねぇ・・・・
「絵」のように いろいろ構図を考え 試行錯誤が大切なんやろうなぁ〜
あぁ めんどくさい。
しかし
風景に比べて猫のカンタンな事よ
どんなふうに写しても
たとえそれがピンぼけでも
タイミングを外しちゃって 耳とか しっぽ しか写っていなくても

「猫は可愛い。」 って事が簡単に伝えられちゃうんよね〜
皆さんもそう思うでしょ?
あら、モデルがいいからよ。

上の写真は 「猫は可愛い」という表現ですが
題名をつけるとしたら 皆様はどれを選びますか?
① 眠る猫
② 笑う猫
③ ほほ笑む大福餅
金沢の街中 紅葉は終わりの時期になってきましたが
まだまだ美しいです。
あまりにも美しいので
「ちょっといい写真を写してみようじゃないの」
と、にわか写真家になって いろいろ写すんですが・・・・・

あ〜〜でもない

こ〜〜でもない
いろいろ写しても 全然人に伝わらない つまんないものばっかり。
写真は「思い付き」で写すものじゃないのよねぇ・・・・
「絵」のように いろいろ構図を考え 試行錯誤が大切なんやろうなぁ〜
あぁ めんどくさい。
しかし
風景に比べて猫のカンタンな事よ
どんなふうに写しても
たとえそれがピンぼけでも
タイミングを外しちゃって 耳とか しっぽ しか写っていなくても

「猫は可愛い。」 って事が簡単に伝えられちゃうんよね〜
皆さんもそう思うでしょ?
あら、モデルがいいからよ。

上の写真は 「猫は可愛い」という表現ですが
題名をつけるとしたら 皆様はどれを選びますか?
① 眠る猫
② 笑う猫
③ ほほ笑む大福餅
● COMMENT ●
そりゃ~もう、③番しか考えられないw
で、油断して「あむっ」っていくと、お口の中で三途の川が流れるのよね~^^;;
で、油断して「あむっ」っていくと、お口の中で三途の川が流れるのよね~^^;;
はーい!私も3番で~す!!大福であれ何でありノリちゃん可愛い~!!でも足袋ネコさんの蔦の葉と足袋ネコさんの影のお写真もなかなかですよ!!
「どんなふうに写しても・・・猫は可愛い」=全くその通り!!
見るたび可愛いと思ってしまうのでおんなじアングルの写真が山ほどあって、他所から見たら「馬鹿みたい!」だと思いますが反省なしですねぇ。
私は2番も3番も、です。
見るたび可愛いと思ってしまうのでおんなじアングルの写真が山ほどあって、他所から見たら「馬鹿みたい!」だと思いますが反省なしですねぇ。
私は2番も3番も、です。
③に一票でぇ~す♪
私も写真は苦手ですが、デジカメとスマホのおかげで
撮影するようになりました。
昔のフィルムカメラだったら絶対に撮らないです。
だってフィルムが無駄になるだけですもん^^;
私も猫さまはどう撮っても可愛いと思いますよ。
猫さまがたはこの世で一番美しい完璧な存在ですから!!
私も写真は苦手ですが、デジカメとスマホのおかげで
撮影するようになりました。
昔のフィルムカメラだったら絶対に撮らないです。
だってフィルムが無駄になるだけですもん^^;
私も猫さまはどう撮っても可愛いと思いますよ。
猫さまがたはこの世で一番美しい完璧な存在ですから!!
私も③で~す。
うちなんか寝てる姿しかないけど、それでもカワエエ(オヤバカ)
風景って、構図が難しい><
足袋ねこさんは、構図は大丈夫!
影が入るのもエエね!!!
うちなんか寝てる姿しかないけど、それでもカワエエ(オヤバカ)
風景って、構図が難しい><
足袋ねこさんは、構図は大丈夫!
影が入るのもエエね!!!
のん福レオのお母さんへ
のん福レオのお母さん こんにちは〜
ノリ助は本当にモチモチしてて美味しそうなんですよ
我が家に来た時はスカスカの毛皮だったんですが
今ではふかふかでございます。
栄養たっぷり、贅肉たっぷりで・・・・
この大福、食べたら 太ります(笑)
ノリ助は本当にモチモチしてて美味しそうなんですよ
我が家に来た時はスカスカの毛皮だったんですが
今ではふかふかでございます。
栄養たっぷり、贅肉たっぷりで・・・・
この大福、食べたら 太ります(笑)
ほんなあほな。さんへ
ほんなあほな。さん こんにちは〜
いや〜〜 油断して・・・はどこでも見られる光景でありまして
我が娘も 美味しそうに見えたのか
真っ白いおててを頬張っておりまして
「さっきまでトイレの砂をかき混ぜてたよ〜」と言ったら
顔が引きつってしまいました。
言わんでもいい事を言う母デス。
いや〜〜 油断して・・・はどこでも見られる光景でありまして
我が娘も 美味しそうに見えたのか
真っ白いおててを頬張っておりまして
「さっきまでトイレの砂をかき混ぜてたよ〜」と言ったら
顔が引きつってしまいました。
言わんでもいい事を言う母デス。
みゅうぽっぽさんへ
みゅうぽっぽさん こんにちは〜
いくらデジカメになって 写真が気軽に写せる時代になったとは言え
つまらん写真のてんこもりでございます。
散歩の途中で見つけたツタの葉っぱ。
心の中で「記録用。記録用」と言いながらぱしゃぱしゃ
スケッチしていると鼻水が垂れてくるので
画像にして残すのがらくちんでございます〜(ダメなヤツ)
いくらデジカメになって 写真が気軽に写せる時代になったとは言え
つまらん写真のてんこもりでございます。
散歩の途中で見つけたツタの葉っぱ。
心の中で「記録用。記録用」と言いながらぱしゃぱしゃ
スケッチしていると鼻水が垂れてくるので
画像にして残すのがらくちんでございます〜(ダメなヤツ)
冬の寝子さんへ
冬の寝子さん こんにちは〜
ブログを始めて長いんですが
もし、ブログを始めていなかったら
こんなにたくさん写真を写す事もなかったでしょう
私も同じ写真ばっかりで笑ってしまいます。
以前に写した写真の記憶がない訳ではないんですが
ほんなにもぉ〜 コマ撮りか!? ってくらいですわ
> 私は2番も3番も、です。
↑ 冬の寝子さん 真面目なお方ですねぇ〜
ブログを始めて長いんですが
もし、ブログを始めていなかったら
こんなにたくさん写真を写す事もなかったでしょう
私も同じ写真ばっかりで笑ってしまいます。
以前に写した写真の記憶がない訳ではないんですが
ほんなにもぉ〜 コマ撮りか!? ってくらいですわ
> 私は2番も3番も、です。
↑ 冬の寝子さん 真面目なお方ですねぇ〜
トマシーナさんへ
トマシーバさん こんにちは〜
自分が写した写真がすぐに確認出来るって素晴らしいですよね!
それに何が嬉しいかって 小さな記憶媒体に保存出来るので
アルバムみたいに場所をとらない事です。
でも・・・・気軽に眺めるってしなくなりましたけど。
旅行に行ったら何百枚も写真を写した って聞きますが
メモリーカードなら納得ですね。
私はそんなに写しませんが。
でも、お猫様は人に負けないくらい写しております。
それも おな〜じものばっか(笑)
自分が写した写真がすぐに確認出来るって素晴らしいですよね!
それに何が嬉しいかって 小さな記憶媒体に保存出来るので
アルバムみたいに場所をとらない事です。
でも・・・・気軽に眺めるってしなくなりましたけど。
旅行に行ったら何百枚も写真を写した って聞きますが
メモリーカードなら納得ですね。
私はそんなに写しませんが。
でも、お猫様は人に負けないくらい写しております。
それも おな〜じものばっか(笑)
茶々にゃんさんへ
茶々にゃんさん こんにちは〜
うんうん、寝てばっかやもんねー
ウチもいっしょ一緒。
あちこちかけずり回って 家の壁や襖をボロボロにしてくれる訳ではないから
喜ぶべきか!!??
ゆったりと寝転ぶ姿 優雅でございます。
これからくっちゃんを「貴公子」と呼ぼうかしら。
ちなみにノリ助は デブ貴婦人 だわね、
> 風景って、構図が難しい><
そうなんよ〜〜 写したいものは絶対に手前にジャマなものがあるし
ピンとも合わんし むつかしいよねー
いい写真を写そうと思っても上手くいかないから
すぐ息切れ状態ザマス。
> 足袋ねこさんは、構図は大丈夫!
> 影が入るのもエエね!!!
ありがとーーー! 考えなしにテキトウに写しますたんよ(汗)
うんうん、寝てばっかやもんねー
ウチもいっしょ一緒。
あちこちかけずり回って 家の壁や襖をボロボロにしてくれる訳ではないから
喜ぶべきか!!??
ゆったりと寝転ぶ姿 優雅でございます。
これからくっちゃんを「貴公子」と呼ぼうかしら。
ちなみにノリ助は デブ貴婦人 だわね、
> 風景って、構図が難しい><
そうなんよ〜〜 写したいものは絶対に手前にジャマなものがあるし
ピンとも合わんし むつかしいよねー
いい写真を写そうと思っても上手くいかないから
すぐ息切れ状態ザマス。
> 足袋ねこさんは、構図は大丈夫!
> 影が入るのもエエね!!!
ありがとーーー! 考えなしにテキトウに写しますたんよ(汗)
ほんとほんと、うちも困った時の猫だのみ、ですよ。
皆さんと同じ、私も三番!!
見れば見るほど大福が食べたくなります(^^♪
明日、買ってこよう~っと。
↑ 運針、懐かしいなぁ。
私は裁縫が大の苦手で、高校の時の課題の
パジャマ、提出しなかったクチです(-_-;)
だから家庭科はずっと3でした。
年代モノのミシン、こんなの使いこなせるなんて素敵ですね。
着物の記事で、何ができるのかな。
皆さんと同じ、私も三番!!
見れば見るほど大福が食べたくなります(^^♪
明日、買ってこよう~っと。
↑ 運針、懐かしいなぁ。
私は裁縫が大の苦手で、高校の時の課題の
パジャマ、提出しなかったクチです(-_-;)
だから家庭科はずっと3でした。
年代モノのミシン、こんなの使いこなせるなんて素敵ですね。
着物の記事で、何ができるのかな。
おばんさんへ
おばんさん こんばんは〜
白い猫はどうしても「鏡餅」、「大福」に見えて仕方がありません。
猫ベッドからはみ出ている頰肉やらお腹のたるみの辺り うまそうです!
先代とら助は そんなふうには思わなかったので
これは「白っぽい猫」の性 というのかな〜
あぁ〜 私も大福、食べたくなってきた・・・・
あっ 今朝、草餅たべたんだっけ〜
> 私は裁縫が大の苦手で、高校の時の課題の
> パジャマ、提出しなかったクチです(-_-;)
えっ!? えっ!? それって ありなんですか??
私の卒業した学校はそんな事許してくれませんでしたよ〜
コワい先生だったんです。
私も成績が悪かったんです。
テスト用紙にはいつも適当な回答ばっかり書いてました。
着物の生地で何か作るとなると
センスが必要になって来るかも
昔なら お布団とかお座布団だとか作れたんですけどねーー
白い猫はどうしても「鏡餅」、「大福」に見えて仕方がありません。
猫ベッドからはみ出ている頰肉やらお腹のたるみの辺り うまそうです!
先代とら助は そんなふうには思わなかったので
これは「白っぽい猫」の性 というのかな〜
あぁ〜 私も大福、食べたくなってきた・・・・
あっ 今朝、草餅たべたんだっけ〜
> 私は裁縫が大の苦手で、高校の時の課題の
> パジャマ、提出しなかったクチです(-_-;)
えっ!? えっ!? それって ありなんですか??
私の卒業した学校はそんな事許してくれませんでしたよ〜
コワい先生だったんです。
私も成績が悪かったんです。
テスト用紙にはいつも適当な回答ばっかり書いてました。
着物の生地で何か作るとなると
センスが必要になって来るかも
昔なら お布団とかお座布団だとか作れたんですけどねーー
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/901-d8fdbb4d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
なんておいしそうなのでしょう~♪
いっただきま~す^o^