今更知った事 - 2015.02.05 Thu
皆様こんにちは 足袋ネコです。
本日 私は 久々に 青空 を眺めております。
いやぁ〜〜 いいお天気♪
だけど、関東は雪の予報ですってよ。
変ですね〜 こっちは晴れているのに (←内心は喜んでいる)

こんなお天気がいいと
ノリ助の冬の間しぼんでいた
「お外に出た〜い」 願望が
再びふくらんでくるのが悩みの種でございます。
さて、いいお天気なのにどこにもお出掛けする予定のない 勉強熱心な足袋ネコ
知らなかったら猫飼いの恥だとびくびくしていた 前々から不思議に思っていた事を
ネットで調べてみました。

冬毛がモコモコで いつもながら首輪が苦しそうに見えますなぁ〜
でも、ゆるゆるなんですよ〜ホント!
いや、そこじゃなくて・・・・・・

この「折り畳んだような耳」は どういう訳があるんやろか??
初めてここ部分を認識した時 (とら助がちっこい頃)
これって奇形か?
これって病気か?
ってドキドキしたものです。
でも、触っても痛がりもせず 形もそれなりに美しかったので
慌てて病院に行くのを止めました。(行かなくてよかった、また恥をかくとこやった・・・)
ネットで検索した結果 何でそうなっているんかはわかりませんでしたけれど
名前だけはわかりました。
「耳袋」っていうんだそーーーーデス。
そろそろアラカンのお母ちゃんは今日 (いい年こいて)ひとつお利口さんになりました。

こんな暢気な事をだらだら書いていられる日本という国
何と言う幸せな国なんだろうと思います。
その幸せな状態を保つ為に
私達は何をするべきなのか
悶々とする日々でございます。
本日 私は 久々に 青空 を眺めております。
いやぁ〜〜 いいお天気♪
だけど、関東は雪の予報ですってよ。
変ですね〜 こっちは晴れているのに (←内心は喜んでいる)

こんなお天気がいいと
ノリ助の冬の間しぼんでいた
「お外に出た〜い」 願望が
再びふくらんでくるのが悩みの種でございます。
さて、
ネットで調べてみました。

冬毛がモコモコで いつもながら首輪が苦しそうに見えますなぁ〜
でも、ゆるゆるなんですよ〜ホント!
いや、そこじゃなくて・・・・・・

この「折り畳んだような耳」は どういう訳があるんやろか??
初めてここ部分を認識した時 (とら助がちっこい頃)
これって奇形か?
これって病気か?
ってドキドキしたものです。
でも、触っても痛がりもせず 形もそれなりに美しかったので
慌てて病院に行くのを止めました。(行かなくてよかった、また恥をかくとこやった・・・)
ネットで検索した結果 何でそうなっているんかはわかりませんでしたけれど
名前だけはわかりました。
「耳袋」っていうんだそーーーーデス。
そろそろアラカンのお母ちゃんは今日 (いい年こいて)ひとつお利口さんになりました。

こんな暢気な事をだらだら書いていられる日本という国
何と言う幸せな国なんだろうと思います。
その幸せな状態を保つ為に
私達は何をするべきなのか
悶々とする日々でございます。
● COMMENT ●
ふぉ〜〜ぅ!!
金沢の雪にも負けない 真っ白でモッフモフなノリちゃん!(^艸^)
雪に埋もれる人の足跡のように、首輪も埋もれちゃってます♪
くるりんと巻かれたしっぽも白に映える素晴らしいアクセント!
冬の猫ってビューリホー&ワンダホー!!
そして、耳袋。。。
ワシもねころんが来て初めて『猫の耳』というものをじっくり観察出来たのですが、ふ〜〜ん、こんな風になってたんやーーぐらいにしか思ってませんでした。
ワシも今日ひとつかしこくなりました。((((^^;)
足袋ネコさんの作品をご紹介させていただきました。
この度は本当に色々とありがとうございました!!
耳袋と言うのですね!!私、てっきり猫の耳たぶと思っていました!!いいお勉強になりました!ありがとうございます!!
耳袋☆
以前から私も気になっていましたが、初めて知りました~。。
ありがとうございます。。
平和な日本、本当の意味での平和が続くと良いですね^-^
以前から私も気になっていましたが、初めて知りました~。。
ありがとうございます。。
平和な日本、本当の意味での平和が続くと良いですね^-^
お久しぶりです
足袋ネコさん、こんにちは♪
いつも楽しく拝見しています。
ノリちゃん、お母さんのメンテがいいのか、いつも綺麗ですね!
子供たちが小さい頃、うちのにゃんこの「耳袋」をよく探ってましたよ。
何も入ってないねぇって(笑)
どうせなら多少のお金が入れられて、自分でフードを買いに行って
くれたら助かるなぁと、多頭飼いで息も絶え絶えの私は思ったりします。
いやぁ、飼い主の風上にも置けませんね。
今回のことは衝撃的でしたが、平和憲法を遵守しているから平和なんじゃなく、
今この瞬間も身体をはって国を守ってくれる人たちがいるから平和なんだと
気が付いただけでも良かったんじゃないでしょうか。
一刻も早く安全保障対策が整いますように。
そして、同じことが二度と起きませんように。
(足袋ネコさん、お暇な折に空メールを送信してくださいませ。
PCが壊れて、連絡先も消えてしまいました。すみません・・)
いつも楽しく拝見しています。
ノリちゃん、お母さんのメンテがいいのか、いつも綺麗ですね!
子供たちが小さい頃、うちのにゃんこの「耳袋」をよく探ってましたよ。
何も入ってないねぇって(笑)
どうせなら多少のお金が入れられて、自分でフードを買いに行って
くれたら助かるなぁと、多頭飼いで息も絶え絶えの私は思ったりします。
いやぁ、飼い主の風上にも置けませんね。
今回のことは衝撃的でしたが、平和憲法を遵守しているから平和なんじゃなく、
今この瞬間も身体をはって国を守ってくれる人たちがいるから平和なんだと
気が付いただけでも良かったんじゃないでしょうか。
一刻も早く安全保障対策が整いますように。
そして、同じことが二度と起きませんように。
(足袋ネコさん、お暇な折に空メールを送信してくださいませ。
PCが壊れて、連絡先も消えてしまいました。すみません・・)
まや*さんへ
まや*さん おはようございます〜
ほぉぉぉぉ〜〜〜 えんぴのう? お初の名詞です。
いったい何年猫と暮らしているんや? って言われそうです。
この他にもいろいろ不思議な部分が沢山あって
そうそう! 手首のちょいと上の辺りの出っ張りも なんで?って思うし
(顔を洗う時 あんな所使っているかな〜??)
ほっぺの辺りから出ているひげも不思議だし
だいたいが 摩訶不思議な体勢で身体のメンテナンスをしていますし
不思議で面白くて可愛い生き物ですね、猫って。
お耳掃除で外耳炎!? う〜〜〜む、気をつけなきゃいかんのですね〜
私はまだ「血が出る」で留まっておりますが
度重なるので せっかく出来たかさぶたを再びいじって血が出る というのが大半かな〜
とにかく「痒み」にとっても弱いので
これから花粉の季節で目の痒みに耐えるのが苦痛です。
花粉症は6歳からなので付き合いは長いのですが
強い薬を長年使っているせいか白内障が進んでいるようです。
病院では「年のせいです」って言われますけど〜〜(笑)
真の情報はなかな手に入らないものです。
何が本当で何がウソか 何が正しくて何が正しくないか
長く生きていても経験豊かでも
その判断は困難きわまりないという事
何も出来る事はないけれど
せめて無関心でいないようにしようと思っています。
ほぉぉぉぉ〜〜〜 えんぴのう? お初の名詞です。
いったい何年猫と暮らしているんや? って言われそうです。
この他にもいろいろ不思議な部分が沢山あって
そうそう! 手首のちょいと上の辺りの出っ張りも なんで?って思うし
(顔を洗う時 あんな所使っているかな〜??)
ほっぺの辺りから出ているひげも不思議だし
だいたいが 摩訶不思議な体勢で身体のメンテナンスをしていますし
不思議で面白くて可愛い生き物ですね、猫って。
お耳掃除で外耳炎!? う〜〜〜む、気をつけなきゃいかんのですね〜
私はまだ「血が出る」で留まっておりますが
度重なるので せっかく出来たかさぶたを再びいじって血が出る というのが大半かな〜
とにかく「痒み」にとっても弱いので
これから花粉の季節で目の痒みに耐えるのが苦痛です。
花粉症は6歳からなので付き合いは長いのですが
強い薬を長年使っているせいか白内障が進んでいるようです。
病院では「年のせいです」って言われますけど〜〜(笑)
真の情報はなかな手に入らないものです。
何が本当で何がウソか 何が正しくて何が正しくないか
長く生きていても経験豊かでも
その判断は困難きわまりないという事
何も出来る事はないけれど
せめて無関心でいないようにしようと思っています。
とろろお姐さんへ
とろろお姐さん おはようございます〜
降りました! 積もりました! またですよ、また。
真冬に逆戻り〜! まぁ まだ2月なんで当たり前って事なんですが
やだわ〜 寒過ぎて(涙)
我が家は暖房費をけちっておるので ノリ助も寒くてたまらないのか
もふもふの、もっこもこになっております。
耳袋・・・何もこんな形でなくとも充分にお耳は動くのではないかな?
って思うんですが
なんかデザイン?としてイカしているって思います。
なんかもぉ〜〜〜 猫って生き物、ステキ過ぎる!!
> 足袋ネコさんの作品をご紹介させていただきました。
> この度は本当に色々とありがとうございました!!
こちらこそ ありがとうございました〜〜うふふっ
降りました! 積もりました! またですよ、また。
真冬に逆戻り〜! まぁ まだ2月なんで当たり前って事なんですが
やだわ〜 寒過ぎて(涙)
我が家は暖房費をけちっておるので ノリ助も寒くてたまらないのか
もふもふの、もっこもこになっております。
耳袋・・・何もこんな形でなくとも充分にお耳は動くのではないかな?
って思うんですが
なんかデザイン?としてイカしているって思います。
なんかもぉ〜〜〜 猫って生き物、ステキ過ぎる!!
> 足袋ネコさんの作品をご紹介させていただきました。
> この度は本当に色々とありがとうございました!!
こちらこそ ありがとうございました〜〜うふふっ
みゅうぽっぽさんへ
みゅうぽっぽさん おはようございます〜
なんか、形が「ポケット」みたいになっているので
袋 なんでしょうかね??
人間の耳、時にはお水を数適 溜めることが出来ますが
にゃんこのこの耳袋 何をためる事が出来るんでしょうねぇ〜
なんか、形が「ポケット」みたいになっているので
袋 なんでしょうかね??
人間の耳、時にはお水を数適 溜めることが出来ますが
にゃんこのこの耳袋 何をためる事が出来るんでしょうねぇ〜
のんレオ福のお母さんへ
のんレオ福のお母さん おはようございます〜
私もこの年になって初めて知りました〜
なんだか不思議なんですけれど
年々知らないこと、知らなかった事が増えてきているような??
訳わからん言葉も増えました。
「イスラム国」が「ISIS」? 「ISLS」?って呼ぶようになりましたね。
ニュースについていくのにも苦労いたしまする。
私もこの年になって初めて知りました〜
なんだか不思議なんですけれど
年々知らないこと、知らなかった事が増えてきているような??
訳わからん言葉も増えました。
「イスラム国」が「ISIS」? 「ISLS」?って呼ぶようになりましたね。
ニュースについていくのにも苦労いたしまする。
ねじっこさんへ
ねじっこさん おはようございます〜
雪がすっかりなくなり このまま春なのね って思わせておいて
いきなり 真冬に逆戻りしました。
今朝の部屋の温度は 2度 でした・・・・・
電気敷き毛布とノリ助でぬくぬくのお布団から出るのが
大変勇気がいりましたよ、まったくもう〜
「耳袋」は名前を知ったのは初めてでしたけれど
まえまえから なんてステキな形なんざんしょ♪って思っておりました。
神様は 愛らしい生き物を本当に愛らしくお創りになったものですねーー
戦争は武器を作る国が起こす と聞いた事があります。
誰もが諍いのない 穏やかで平和なくらしを願うのに
恐ろしい殺戮が起こってしまうのでしょう。
そして、優しかったという青年を変えてしまったものは何なのでしょう
雪がすっかりなくなり このまま春なのね って思わせておいて
いきなり 真冬に逆戻りしました。
今朝の部屋の温度は 2度 でした・・・・・
電気敷き毛布とノリ助でぬくぬくのお布団から出るのが
大変勇気がいりましたよ、まったくもう〜
「耳袋」は名前を知ったのは初めてでしたけれど
まえまえから なんてステキな形なんざんしょ♪って思っておりました。
神様は 愛らしい生き物を本当に愛らしくお創りになったものですねーー
戦争は武器を作る国が起こす と聞いた事があります。
誰もが諍いのない 穏やかで平和なくらしを願うのに
恐ろしい殺戮が起こってしまうのでしょう。
そして、優しかったという青年を変えてしまったものは何なのでしょう
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/916-8e1dc9ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
「耳袋」っていうとなんだか百物語を連想してしまいますが(私だけ?^^;)
私もそのネコさんのお耳のその部分、
以前なんやろう?と思って1度調べた〜んですが、すっかり忘れちゃったので(  ̄∇ ̄);
今またちょっと検索してみましたー
ところ、「縁皮嚢」(えんぴのう)とも言うらしいですね!
知恵袋にこんな回答がありましたよ→http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10119244000
これほんとだったら、ちゃんと意味があるんですね〜^^
これ病気?奇形?
といえば、私、ネコさんの両手の裏側にあるちょっとでっぱったところ、
さわったらグリグリってなるところがあるんですが、
あれをその様に思ってちょっと心配になって調べたことがあります^^;
牛ファミリーが来てた頃だったら、全員の腕触って
「ふ〜みんなある〜」ってなると思うんですが、
確かだい子だけの時だったような^^;
↓足袋ネコさん〜!耳の中あんまりぐりぐりしまくらない方がいいですよー!
私何年か前にぐりぐりしすぎて、血が出て、そしたらなんか血じゃない液体も出て;
外耳炎になった事がありまして;;;
耳鼻科に行ったら、あんまり掃除しすぎないようにって言われて、
あと、耳の穴がちょっと狭いようなので赤ちゃん用の綿棒でするようにって言われました;;
それから数年たった頃、またもややっちまいまして、
その時はしばらく掃除するのをやめたらなんとか治りました^^;
それ以来はもうほとんど掃除しないようにしています(  ̄∇ ̄);
なんかあんまり奥の方までしたら返って良くないみたいに聞いたし、
なのでするとしても入り口近くだけするようにしています^^;
そうそう、足袋ネコさんの風邪をひくと耳がかゆく〜とたぶんちょっと似てると思うんですが、
私、喉が痛くなると、舌で喉の奥を触ると耳の中がかゆくなるんです、、
って何となく感じわかりますか ?!^^;
ってこんな耳のこととかネコさんのこととか言ってられるのって
平和だからですよね。
でも正直今緊張しています。これから日本は世界はどうなるのか、、、
私も今何をするべきか、そして何を信じるべきか、
ちょっと色んなメディアの情報をすぐに鵜呑みにしないように、
そして常にフラットな目線で色々な情報を見ていきたいと心がけています。