ないんデス、あしからず。 - 2016.04.14 Thu
みなさまこんにちは、ノリです。
晴れと雨の日が交互にやってくるような金沢ですよ。
ソメイヨシノの見頃は終わったけど
これからは違う品種の桜が見頃ですよー

涙や鼻水のオンパレードだけど
今を楽しまにゃ そん!そん! って言っているお母ちゃんです。

お花のスケッチでもするのかと思いきや
こんな花びらがたくさんある八重桜はご免こうむりたい だって!
お母ちゃんはマメな職人ではないのです、あしからず。
今朝の新聞で
北陸新幹線利用者(上越妙高〜糸魚川)が1000万人が超えた
って書いてありましたよ。
どうりで 金沢市内は観光客がたくさんいらしてます、もうたいへん。
先日、お母ちゃんがバスに乗った時
初めて金沢に来たらしい大学生グループも同じバスに乗ってきました。
バスは 激混み です。
その中の一人の女の子
「あ”〜〜〜 もう! バスしかないの!?
地下鉄はないの〜!?」

ふふふふっ 残念だね、お嬢さん・・・

金沢に 地下鉄はないのだよ、あしからず。
ちなみに、金沢は石川県 ですわよ、
金沢県じゃございませんことよ、あしからず。

金沢駅から近江町市場まで 歩いて15分くらい
兼六園は だいたい25分
東茶屋街もそれくらい (私の歩く速度で)
みなさん、お天気が良かった歩いてみませんか?
えっ? いや?
晴れと雨の日が交互にやってくるような金沢ですよ。
ソメイヨシノの見頃は終わったけど
これからは違う品種の桜が見頃ですよー

涙や鼻水のオンパレードだけど
今を楽しまにゃ そん!そん! って言っているお母ちゃんです。

お花のスケッチでもするのかと思いきや
こんな花びらがたくさんある八重桜はご免こうむりたい だって!
お母ちゃんはマメな職人ではないのです、あしからず。
今朝の新聞で
北陸新幹線利用者(上越妙高〜糸魚川)が1000万人が超えた
って書いてありましたよ。
どうりで 金沢市内は観光客がたくさんいらしてます、もうたいへん。
先日、お母ちゃんがバスに乗った時
初めて金沢に来たらしい大学生グループも同じバスに乗ってきました。
バスは 激混み です。
その中の一人の女の子
「あ”〜〜〜 もう! バスしかないの!?
地下鉄はないの〜!?」

ふふふふっ 残念だね、お嬢さん・・・

金沢に 地下鉄はないのだよ、あしからず。
ちなみに、金沢は石川県 ですわよ、
金沢県じゃございませんことよ、あしからず。

金沢駅から近江町市場まで 歩いて15分くらい
兼六園は だいたい25分
東茶屋街もそれくらい (私の歩く速度で)
みなさん、お天気が良かった歩いてみませんか?
えっ? いや?
● COMMENT ●
綺麗な八重桜。 花弁がほんまに多いね。
むかし髪を折って、こんな感じの花作ったよね。
そっかぁ 金沢は地下鉄ないんだ。
まだ金沢の駅を工事してる頃うん十年前(笑)行ったんやけど、
地下鉄には気づかなかったわ。 そら無いもんね(笑
ふふふ。金沢って石川県だったか福井県だったか考える時があったけど、
足袋ねこさんと出会って、ちゃんとインプットしたよ~~~(*'▽')
むかし髪を折って、こんな感じの花作ったよね。
そっかぁ 金沢は地下鉄ないんだ。
まだ金沢の駅を工事してる頃うん十年前(笑)行ったんやけど、
地下鉄には気づかなかったわ。 そら無いもんね(笑
ふふふ。金沢って石川県だったか福井県だったか考える時があったけど、
足袋ねこさんと出会って、ちゃんとインプットしたよ~~~(*'▽')
金沢って、観光場所が集中しているから、歩くの好きな人には便利なのよね。
でも、道が狭いし、城下町の風情に似合わず運転マナーも良くない。私の経験上、女性に信号無視が多い! 一度なんか、自転車で青信号を通っている時、横から信号無視で出て来た車があって急停車したけど、ボンネットに手をついたくらい大接近だった!脚の弱い人やもっと老人だったらぶっ倒れて怪我していたと思う。運転してた奥様風の中年女性は、ちょこっと車の中で頭を下げただけ。ああ、怒り心頭だったのに頭が働かずそのまま見逃した私が悔やまれる。せめて車から出て謝るべきですよね。
百万石の城下町と誇る金沢在住の女性らしく、マナーは正しく守ってほしいものです。
でも、道が狭いし、城下町の風情に似合わず運転マナーも良くない。私の経験上、女性に信号無視が多い! 一度なんか、自転車で青信号を通っている時、横から信号無視で出て来た車があって急停車したけど、ボンネットに手をついたくらい大接近だった!脚の弱い人やもっと老人だったらぶっ倒れて怪我していたと思う。運転してた奥様風の中年女性は、ちょこっと車の中で頭を下げただけ。ああ、怒り心頭だったのに頭が働かずそのまま見逃した私が悔やまれる。せめて車から出て謝るべきですよね。
百万石の城下町と誇る金沢在住の女性らしく、マナーは正しく守ってほしいものです。
MMMさんへ
MMMさん こんばんは〜
昨年、初めて京都で地下鉄に乗りました。
都会だなー って実感しましたよ。
数分おきに到着する便利さが羨ましく感じます。
雪国では 道路でスリップしないように
昔はスパイクがついたタイヤを装着していました。
道路を削りながら走るので 粉塵が半端なく
今では スパイクタイヤではなく スタッドレスタイヤになりました。
今では除雪や融雪が行き届くようになったので
道路もさほど痛まなくなったようです。
> (金沢で地下鉄掘ったら大変でしょう。ちょっと掘ると遺跡がいっぱい出てきそう。(^^;))
遺跡はあるななー??
金沢城周辺なら長いこと掘り返しておりましたよ。
素人には 何をやっているのかさっぱり? でした。
昨年、初めて京都で地下鉄に乗りました。
都会だなー って実感しましたよ。
数分おきに到着する便利さが羨ましく感じます。
雪国では 道路でスリップしないように
昔はスパイクがついたタイヤを装着していました。
道路を削りながら走るので 粉塵が半端なく
今では スパイクタイヤではなく スタッドレスタイヤになりました。
今では除雪や融雪が行き届くようになったので
道路もさほど痛まなくなったようです。
> (金沢で地下鉄掘ったら大変でしょう。ちょっと掘ると遺跡がいっぱい出てきそう。(^^;))
遺跡はあるななー??
金沢城周辺なら長いこと掘り返しておりましたよ。
素人には 何をやっているのかさっぱり? でした。
茶々にゃんさんへ
茶々にゃんさん こんばんは〜
八重桜が今きれいに咲いています。
ちり紙で作りましたよねー
子供心にあれは楽しかった・・・・
> そっかぁ 金沢は地下鉄ないんだ。
ないんですよ。。。
だってど田舎ですもん(笑)
ちなみに路面電車もないです。昔はあったようですけどね。
> ふふふ。金沢って石川県だったか福井県だったか考える時があったけど、
> 足袋ねこさんと出会って、ちゃんとインプットしたよ~~~(*'▽')
ありがとー!
結構知らない人いるんですよ。
富山県の存在も知らない人ってーのもいらして がっくりですよ。
はい、私 出身は富山県♪
八重桜が今きれいに咲いています。
ちり紙で作りましたよねー
子供心にあれは楽しかった・・・・
> そっかぁ 金沢は地下鉄ないんだ。
ないんですよ。。。
だってど田舎ですもん(笑)
ちなみに路面電車もないです。昔はあったようですけどね。
> ふふふ。金沢って石川県だったか福井県だったか考える時があったけど、
> 足袋ねこさんと出会って、ちゃんとインプットしたよ~~~(*'▽')
ありがとー!
結構知らない人いるんですよ。
富山県の存在も知らない人ってーのもいらして がっくりですよ。
はい、私 出身は富山県♪
冬の寝子さんへ
冬の寝子さん こんばんは〜
> 金沢って、観光場所が集中しているから、歩くの好きな人には便利なのよね。
ですよね。金沢って大きくないから自転車でもいいくらい。
ちょっと坂道があるからきついけど。
私も 自転車で車との接触があります。
男性の運転だったですけど 完全に向こうが油断してましたね。
ちゃんとした方で謝ってくれましたが
あの時の恐怖はちょっと後を引きましたねー
私も車の運転はするので
もし自分だったら!? って
いやーーー こわい。
私 おバカな運転手なので
本当にきちんとマナーを守り 慎重にやりたいと思います!
> 金沢って、観光場所が集中しているから、歩くの好きな人には便利なのよね。
ですよね。金沢って大きくないから自転車でもいいくらい。
ちょっと坂道があるからきついけど。
私も 自転車で車との接触があります。
男性の運転だったですけど 完全に向こうが油断してましたね。
ちゃんとした方で謝ってくれましたが
あの時の恐怖はちょっと後を引きましたねー
私も車の運転はするので
もし自分だったら!? って
いやーーー こわい。
私 おバカな運転手なので
本当にきちんとマナーを守り 慎重にやりたいと思います!
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/990-6cf7151e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
金沢観光したのはずいぶん昔なので記憶が曖昧ですが、確かによく歩いたような??けっこう車が速度を上げて走っていて怖かったり、横断歩道が消えててそのときは「どーして?」と思ったりしたものです。後になってスノータイヤとかチェーンとかで削れると知ったのですが、そんなことを自分の目で見るのも観光ですよね。
(金沢で地下鉄掘ったら大変でしょう。ちょっと掘ると遺跡がいっぱい出てきそう。(^^;))