fc2ブログ
topimage

2023-06

母の日 - 2016.05.08 Sun

みなさまこんにちは、ノリです。
ゴールデンウィークが終わってもいないのに
もう今日は 母の日 なんですって。
息子、娘のお財布が寂しくなる日だわよ。



お母ちゃんのお母ちゃん、お父ちゃんのお母ちゃん・・・・
もう2人とも天国にいっちゃったんで
何かをプレゼントすることはもう出来ないから



190508no10.jpg

今日は 2人の事、ゆっくりといろいろなことを思い出して
ありがとね っていう日なの。













母親には苦労と心配ばっかかけたんで
じんわりと涙が出てきて胸が詰まってくる。
娘とは こんなものなのかな
母親とは こんなものなのかな


● COMMENT ●

きっとお空のおかあさまたちも、にっこりりんされて、ありがとうって言ってくれてると思うのにゃあ。
母の日、世界中のお母さんと子供たちにとってしっとりりん素敵な1日でありますように。

母の愛情には誰も勝てないですよね。
ほんと母には感謝してもしきれないです。
最近はプレゼントとかを考えるのに必死ですが、こうしていろいろ考えて感謝するというのはもっと大事ですね。
ちなみに母の日を初めて考えた人は、こうやって商業化することに懸念をもたれてたそうですよ。そうですよね。。。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

我が母は苦労続きで、私が40代の時くも膜下出血で急死。死に目にも会えませんでした。
娘が自力で暮らしているのを喜んでくれてた母に、旅行とか、もっとあれこれ優しくしてあげたらよかった・・・。

Gaviちゃんへ

Gaviちゃん おこんばんは〜
母の日 イコール プレゼントの日 って
贈る方も贈られる方も なかなか難しい感じがあるんよねー
母親からしてみれば お金使わなくていいのにー って思うしね。
子供は 何を贈ったら喜んでくれるかと
悩みに悩んじゃうしねー
Gaviちゃんは 楽しく過ごすことが
お母さんにとって一番のプレゼントになるよ〜

まかないさんへ

まかないさん こんばんは〜
> 母の愛情には誰も勝てないですよね。
そうですね、絶対そう。
母が元気なうちに もっともっと感謝の言葉だけでも
言っておけばよかったって本当に後悔してます。

> ちなみに母の日を初めて考えた人は、こうやって商業化することに懸念をもたれてたそうですよ。そうですよね。。。
なんだか笑っちゃうんだけど ⚪︎⚪︎の日 って
お商売につながっておりますよね。
それに乗っかってプレゼントを買うことによって
安心している自分がおりましたよ。
母になってプレゼントももらう立場になって
やはり もらえたら嬉しいものであります。

鍵コメさんへ

鍵コメさん こんばんは〜
母親の気持ち 母親になってやっと
そうだったんやなー って気がつくことがたくさんあります。
母親はいつでも、いつまでも子供の心配をするものですけど
子供の頃は そんなことなんかちっとも気がつかなくって
へーきで わがままを言い、心配をかけ 
自分本位で暮らしておりました。
私 何度か母親を泣かせたことがあるんですよー
悪い娘でしょーーー
親孝行は ついにできませんでした。。。

冬の寝子さんへ

冬の寝子さん こんばんは〜
私、親孝行なんてほとんどしてません。
泣かせたことは何度かあるくせに です。
後悔ばっかりしているので
母が天国に行って久しいのに
今だに母を思うと胸が詰まってくるんです。
きっと天国に母は 後悔先に立たず って
呆れておることでしょう。



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/994-e684121b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

中高年登山あるある «  | BLOG TOP |  » あぁ ゴールデンウィーク

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する