中高年登山あるある - 2016.05.15 Sun
みなさまこんにちは 足袋ネコです。
ゴールデンウィークにはどこにも出かけなかったので
本日 山 に登ってきました。
「山」と言っても標高が低い獅子吼高原でございます。
どうかすれば お散歩コース でございますんよ。
なのに、
なのに、
ナゼだ!? この疲労感は!!
見上げれば パラグライダーに乗った方々が
お空のお散歩を楽しんでいらっしゃる

今日は気流がいいそうなんですよ。

気持ちよさそうだなー

私も空飛んでみたーい
予定ではもっと奥の山まで行くはずが
高くもない手前の山で疲労困憊し
あえなく挫折。
でも、くよくよしていたって何にもならないのでーーー
ささっと 目的変更。
さぁ 今夜の食料を調達するべし。
目を皿のようにして山菜を探してまいりました。
ほどほどの収穫があると 疲れが吹っ飛びますのよ うふふっ
でも、収穫は・・・・・

貧弱なのが混ざっているワラビと
食べられるかどうかわからない根曲がり竹
うーーーーーーーむ。 だめじゃん。

でも

ノリ助には

好評でした。
アタイ、パンダじゃないけど 笹は好きなんよ。

はじめの目的はスケールが大きかったのに
体力が続かず予定変更
中高年登山あるある でございます。
ゴールデンウィークにはどこにも出かけなかったので
本日 山 に登ってきました。
「山」と言っても標高が低い獅子吼高原でございます。
どうかすれば お散歩コース でございますんよ。
なのに、
なのに、
ナゼだ!? この疲労感は!!
見上げれば パラグライダーに乗った方々が
お空のお散歩を楽しんでいらっしゃる

今日は気流がいいそうなんですよ。

気持ちよさそうだなー

私も空飛んでみたーい
予定ではもっと奥の山まで行くはずが
高くもない手前の山で疲労困憊し
あえなく挫折。
でも、くよくよしていたって何にもならないのでーーー
ささっと 目的変更。
さぁ 今夜の食料を調達するべし。
目を皿のようにして山菜を探してまいりました。
ほどほどの収穫があると 疲れが吹っ飛びますのよ うふふっ
でも、収穫は・・・・・

貧弱なのが混ざっているワラビと
食べられるかどうかわからない根曲がり竹
うーーーーーーーむ。 だめじゃん。

でも

ノリ助には

好評でした。
アタイ、パンダじゃないけど 笹は好きなんよ。

はじめの目的はスケールが大きかったのに
体力が続かず予定変更
中高年登山あるある でございます。
● COMMENT ●
まあねえ、無理をしない知恵がある(べきな)のが中高年登山なのでは?
疲れて帰り道に怪我でもしたらつまらない。ちゃんと収穫は得たのだし。これも知恵ですね。(*^_^*)
疲れて帰り道に怪我でもしたらつまらない。ちゃんと収穫は得たのだし。これも知恵ですね。(*^_^*)
私も登山は苦手です。それよりも山菜取りの方が楽しいですよね!!この前テレビでワラビをすき焼きのお肉の下に入れて煮てとても美味しそうでしたよ!!ノリちゃんは筍の先ッポが気になるのかなあ?可愛いノリちゃんの仕草!癒されます!
根曲がり竹とすす竹はどう違うのかしら。。。
私も昨年春以降、暑くなってから日焼け予防も面倒で朝の散歩にもでなくなって、今春の大正琴の試験もあったりして、めっきり運動不足、先ごろ歩いてみたけれど平地の散歩もほんの短距離で切り上げる始末です。日焼けもなんのそので山に行っていた若さが懐かしい!
Gavi&TibiTibiはなび さんへ
Gaviちゃん おはようございます〜
真っ青な空で気持ちよかったですよー
残念ながら木登りはしなかったけど
登山道や熊笹の中を這いずってきました(笑)
お空の散歩にも行きたかったけど
7000円くらい(数年前に調べでは)費用がかかるらしいんよ
ちょーっと お財布に厳しいの(涙)
根曲がり竹はそのまんま焼いて 皮をむいて食べるんです。
コリコリして美味しいですよー
ノリ助はかじろうとしてたんで
それはちょっとまずい てことで引っ込めましたよ。
笹の部分だけだといいんだけど
食いしん坊だから けっこう「がぶりんちょ!」になっちゃうんだよねー
真っ青な空で気持ちよかったですよー
残念ながら木登りはしなかったけど
登山道や熊笹の中を這いずってきました(笑)
お空の散歩にも行きたかったけど
7000円くらい(数年前に調べでは)費用がかかるらしいんよ
ちょーっと お財布に厳しいの(涙)
根曲がり竹はそのまんま焼いて 皮をむいて食べるんです。
コリコリして美味しいですよー
ノリ助はかじろうとしてたんで
それはちょっとまずい てことで引っ込めましたよ。
笹の部分だけだといいんだけど
食いしん坊だから けっこう「がぶりんちょ!」になっちゃうんだよねー
MMMさんへ
MMMさん おはようございます。
昔の体力が今もある って思い込みがちなんすよ 中高年は。
短時間でたくさんの山を登る というのではなく
一つ一つの山をじっくりと楽しむのが オトナ というものでしょう(笑)
まーーーー 単なる負け惜しみにも聞こえますが。
しっかし 体力落ちました。
冬という季節は 気力、体力、筋力を奪っていきまする。
昔の体力が今もある って思い込みがちなんすよ 中高年は。
短時間でたくさんの山を登る というのではなく
一つ一つの山をじっくりと楽しむのが オトナ というものでしょう(笑)
まーーーー 単なる負け惜しみにも聞こえますが。
しっかし 体力落ちました。
冬という季節は 気力、体力、筋力を奪っていきまする。
みゅうぽっぽさんへ
みゅうぽっぽさん おはようございます。
山菜採りは最高ですよー
採るのは楽しいんですが そのあとの始末がめんどい(笑)
ワラビをすき焼きに!?
ほぉぉぉ〜 ワラビってけっこうレパートリーが広いですよね。
ノリ助は先っちょが細いものが好きなんですよ。
その先に葉っぱが付いているものだから
もうもう 大好きー! になっちゃったんでございます。
山菜採りは最高ですよー
採るのは楽しいんですが そのあとの始末がめんどい(笑)
ワラビをすき焼きに!?
ほぉぉぉ〜 ワラビってけっこうレパートリーが広いですよね。
ノリ助は先っちょが細いものが好きなんですよ。
その先に葉っぱが付いているものだから
もうもう 大好きー! になっちゃったんでございます。
姉1へ
> 根曲がり竹とすす竹はどう違うのかしら。。。
えっとね 同じらしい。
わたしらは 「すす竹」って言っていたけどね。
時間をかけて探せば もっといいのが採れたと思うぜよ。
冬の寝子さんへ
冬の寝子さん おはようございます。
わかりますー 日焼けのことを気にすると外に出たくなくなりますもん
車で外出ならいろいろ塗りたくる必要はないのですが
それでは完全に運動不足
今は外に出る時は 日傘、サングラス、日焼け止め、長袖
と完全防備ですよ。
山ではもっと重装備になり 汗だくでございますよ。
あぁ めんどくさい。
わかりますー 日焼けのことを気にすると外に出たくなくなりますもん
車で外出ならいろいろ塗りたくる必要はないのですが
それでは完全に運動不足
今は外に出る時は 日傘、サングラス、日焼け止め、長袖
と完全防備ですよ。
山ではもっと重装備になり 汗だくでございますよ。
あぁ めんどくさい。
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/995-7ab08435
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
足袋ネコおねえちゃん、木登りしたでしゅかぁ?
おねえなんてね、アタシたちのお散歩でぜーぜー言ってるよぉ。
根曲がり竹!
おねえこのお籠、アタシにゲットしてくれるんだけど・・・
食べられるんだね!@@!
のりさん、つんつん楽しかったでしゅかぁ?